Money Plus Edition のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Money Plus Editionの価格比較
  • Money Plus Editionのスペック・仕様
  • Money Plus Editionのレビュー
  • Money Plus Editionのクチコミ
  • Money Plus Editionの画像・動画
  • Money Plus Editionのピックアップリスト
  • Money Plus Editionのオークション

Money Plus Editionマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • Money Plus Editionの価格比較
  • Money Plus Editionのスペック・仕様
  • Money Plus Editionのレビュー
  • Money Plus Editionのクチコミ
  • Money Plus Editionの画像・動画
  • Money Plus Editionのピックアップリスト
  • Money Plus Editionのオークション

Money Plus Edition のクチコミ掲示板

(31件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Money Plus Edition」のクチコミ掲示板に
Money Plus Editionを新規書き込みMoney Plus Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

Sunset

2021/07/06 13:24(1年以上前)


学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money Plus Edition

クチコミ投稿数:796件

win11に備えてmicrosoft money情報を集めようとしたら、sunsetがダウンロードできなくなっていました
いくら安全と言われても、約款に何かあっても保証しませんとか書かれているクラウドは使いたくないのですが
今のところ代替ソフトが見つかっていません

マイクロソフトが新しいmoneyを出してい来ると嬉しいのですが、再販しないという事は儲からなかったのですかねー

嘆きw

書込番号:24225835

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:796件

2021/07/07 21:26(1年以上前)

誤 マイクロソフトが新しいmoneyを出してい来ると嬉しい
正 マイクロソフトが新しいmoneyを出してくれると嬉しい

手元に2007版があるので、win11で使えればこれを使うしかないと思っているのですが、
最悪の場合、家計簿部分と資産管理部分を別のソフトに分けて管理するしかないのかなあ
と思っています
皆さんどうしています

嘆きその2 w

書込番号:24228462

ナイスクチコミ!5


ma_ozakiさん
クチコミ投稿数:30件

2025/01/02 14:40(8ヶ月以上前)

無料版についてはここから日本語版がダウンロードできますね。
しばらくWindows10で利用していようと思います。
https://archive.org/download/MSMoneySunset
JpnMnySunset.exe

Windows11でうごくかわからないので一度試してみようかと。

書込番号:26022017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件 Money Plus EditionのオーナーMoney Plus Editionの満足度5

2025/01/04 11:04(8ヶ月以上前)

Moneyを2020年1月から使用しています。(四半世紀)

中途からSunsetに変更し現役です。
Win11 24H2で問題なく使用できています。

書込番号:26024103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件 Money Plus EditionのオーナーMoney Plus Editionの満足度5

2025/01/04 11:07(8ヶ月以上前)

追記

オンラインでの証券価格取得や、金融機関との連携は機能しません

書込番号:26024111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件 Money Plus EditionのオーナーMoney Plus Editionの満足度5

2025/01/05 07:46(8ヶ月以上前)

訂正
2020年1月
→2000年1月の間違いです

書込番号:26025102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いよいよ23年1月末で終了!!

2011/01/02 20:48(1年以上前)


学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money Plus Edition

クチコミ投稿数:90件

いよいよ今月末で、オンラインの価格更新が終了します。
MSーMoney同様、オンラインで価格情報の取得ができるような同様の製品で、いいものがないものでしょうか?

書込番号:12451428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

販売終了

2009/06/13 21:36(1年以上前)


学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money Plus Edition

クチコミ投稿数:83件

Money Plus Editionがこの夏で販売終了になるようです。

http://www.microsoft.com/japan/money/info/090612.mspx

いまのところ新製品出す気ないみたいですね・・・。

書込番号:9694283

ナイスクチコミ!0


返信する
exaphoneさん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/14 08:30(1年以上前)

長期にわたってデータを管理してきたのに、販売中止といわれても困る。
非常に便利だったのに…
MS-Moneyに変わるソフトで、MS-Moneyのデータが移行できるソフトがあるといいのですが…

残念です。

書込番号:9696270

ナイスクチコミ!1


P_PCさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/26 18:26(1年以上前)

同感です.

MSには,PhotoDraw,Digital Image Pro,はがきスタジオ,と,
いろいろやられてしまっています…

個人的には,Moneyもそうですが,どれもよいソフトだったと
思うのですが.

書込番号:9761034

ナイスクチコミ!1


Suzuchanさん
クチコミ投稿数:21件

2009/07/11 21:56(1年以上前)

私も当惑しております。数年前から預貯金、株式他の資産管理に使用しており、中でも銀行口座の記録をダウンロードする機能は必須になっております。
データの互換性のある他の類似のソフトはあるのでしょうか?

書込番号:9839842

ナイスクチコミ!0


RDUさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/17 23:20(1年以上前)

いよいよ今月末までですね。
とりあえずもう一本買っておくべきかどうか悩むところ。

書込番号:10170321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品でないですねぇ

2009/01/10 21:33(1年以上前)


学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money Plus Edition

クチコミ投稿数:22件

新製品でないですねぇ。あまり人気がないんでしょうかね。
ちょっと時代遅れな感じのソフトですね。
銀行、クレジットカードのオンライン更新ができるソフトがほかにもありますかね。

書込番号:8915201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

MSN Money Plus 体験版からの移行

2008/11/25 11:55(1年以上前)


学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money Plus Edition

スレ主 tv9sさん
クチコミ投稿数:12件

本体験版で作成されたデータ ファイルは、Money Plus Edition 製品版でそのままご利用いただけます。」msn で3ヶ月間使った後に製品を購入して使おうと思ったら。Microsoft Money を削除し、再インストールしなければいけないらしく、まずはアンインストール方法を探したら難しくて最後まで正しく行き着く気がしません。本体験版のデータを引き継いで製品に移行しようとする人はアンストールが出来るか、まずは http://support.microsoft.com/kb/895866/ で考えた上で。

書込番号:8688750

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/25 12:22(1年以上前)

>最後まで正しく行き着く気がしません。

気がするだけですか?
実際に作業してみたけど、書いてある手順ではダメだった、ではなく?

リンク先もざっと読んでみましたが、できそうな「気」がしますけど。

書込番号:8688825

ナイスクチコミ!0


スレ主 tv9sさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/25 15:11(1年以上前)

実際にアンインストールはまだしていません。3ヶ月間に入力した過去の日付のデータが使い物にならないように検討している段階です。実際にアンインストールが出来なかったのならそ何処に問題があったのか書きます。私の言いたいのは、これらの難関がありますから殆ど人が体験版を使って製品版に移行するときに大変ですから体験版からの移行は説明書を読んでアンインストールと再インストールに自信の有る人だけが行ったほうがよいのではの意見で書きました。アンインストールが難関ですから製品版に移行できるからと過去の取引データを体験版で蓄積してあると泣きを見る可能性がありますよです。無能な者のおせっかいでした。

書込番号:8689269

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/25 16:40(1年以上前)

自信とか難関とか、それほど大げさな内容の作業になるんですかね?
レジストリを直接触るような手順もあるので注意する必要はあると思いますが、
リンク先には今までのデータを別フォルダに保存する手順も書かれていますし、
自分でバックアップを取って製品版をインストール後に復元してもいいでしょうし、
取り立てて難しい所はなさそうですが。

あと、適当なところで改行して頂けると、読みやすくなると思います。

書込番号:8689509

ナイスクチコミ!0


スレ主 tv9sさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/25 17:39(1年以上前)

自信とか難関とか、との単語選択から大げさな内容の印象与えてすみませんでした。

私の趣旨は、体験版から製品版に移行のためにはアンインストールが必要で
通常のアプリケーションの追加と削除ではなく
「Microsoft Money を削除し、どう再インストールには。」http://support.microsoft.com/kb/895866/ja による7ページにも渡るアンインストールによらなければいけないので、私のように難しいと感じるユーザーも多いと思い、「アプリケーションの追加と削除」と思っている人に注意したかったのです。

大きなお世話ならすみませんでした。

書込番号:8689696

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/25 19:34(1年以上前)

いえ、大きなお世話であるとかそういうことでは全くありません。
リンク先の情報も、同様に本ソフトを使おうと思っている人には有益な情報であると思います。

ただ、手順が明記されているにも拘わらずそれをやってみもせずに、やれる気がしないだの自信だの難関だのと
ぐずぐずと言っている態度に少々ムカっ腹が立ちましたものですから。

本ソフトの体験版を私もダウンロードしてみて、
リンク先の手順にてアンインストールもしてみましたが、特に問題はないと思いました。
しかし、自分からやってみようと思わない者に、これ以上申し上げることはありませんので、これにて失礼致します。

書込番号:8690135

ナイスクチコミ!0


スレ主 tv9sさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/26 17:14(1年以上前)

気分を害して済みませんでした。
スキルが低いのでなかなか進みませんが少しづつ行おうと思います。
アンインストールをわざわざ試していただいたそうでありがとうございました。

Microsoft Money を削除し、どう再インストールには。」http://support.microsoft.com/kb/895866
で手順を踏んで行ってますが以下の手順 6が理解できません。

手順 6: Windows インストーラ レジストリ キーを Money の削除します。
Microsoft Windows Installer クリーンアップ ユーティリティをインストールして、
レジストリ設定を削除するために、開始をクリックし、

すべてのプログラムをポイントして、 Windows Installer Clean Up を次にクリックします。
削除するプログラムを選択し、 間隔の削除を次にクリックします。
OK をクリックし、 終了を次にクリックします。

この部分の操作と意味がわからないので教えていただけますか?

私一人のためにではなく多くの方にアンインストールは安心してできるとわかるようにお願いします。

書込番号:8694309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/12/19 18:19(1年以上前)

マイクロソフトのサポートに電話で相談しましたが、体験版から製品版に切り替える際は、通常のアンイストール(コントロールパネル→プログラムと機能:VISTA)で問題ないとのことです。(http://support.microsoft.com/kb/895866/の作業を行う必要がないそうです)
通常のアンイストール後に、購入したCDROMでインストールすることで使用可能になります。

palette.orへ
http://support.microsoft.com/kb/895866/を行う理由について教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8808147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/02/02 03:00(1年以上前)

05さま

あなた様のコメントは少しおかしいと思います。
ご自分の胸に手を当ててよく考えてみてください。

書込番号:9028052

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バンドル品を買ってしまいました

2008/02/12 23:33(1年以上前)


学習・教養ソフト > マイクロソフト > Money Plus Edition

スレ主 wiizさん
クチコミ投稿数:5件

本日、コジマ電気で、Moneyを購入しました。
8000円と安かったので十分に確認もせずに購入してしまいました。さっそく、パッケージを開けて、インストール作業をしながら、キャッシュバックを受けるための説明書を探しました。ところが、キャッシュバッククーポンが入っていません。改めて、パッケージをよく確認したら、バンドル品との記載が。取説にもバンドル品にはキャッシュバッククーポンが入っていないことの記載が。
このMoneyのパッケージに「カチャッとUSBパソコンロックLE」(ソフト)が両面テープでついていました。この両面テープでついているもののバンドル品がMoneyってこと?独禁法に触れない?
十分に確認しなかった自分も悪いのですが、こんな販売許されるのでしょうか?ましてや大企業と言っていいコジマが。
みなさん、こんなときどうします?

書込番号:7382914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/02/12 23:40(1年以上前)

一番は確認せずに購入したあなたでしょう。
お店でわかるように出すのではなく、買う人が選ぶんですから。

もしお店の人に聞いて確認してるならば別ですが・・・

まあ間違えて買ったと言って返品すれば良いのでは?

書込番号:7382980

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/13 00:01(1年以上前)

>この両面テープでついているもののバンドル品がMoneyってこと?独禁法に触れない?

なんでそれが独禁法に触れるのかが知りたい・・・
そんなもんで独禁法に触れるなら世の中の大半のWinは全部独禁法に触れてる

一度Bundleの意味を調べた方がいい

書込番号:7383134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/13 12:27(1年以上前)

>十分に確認しなかった自分も悪い
正しくは、十分に確認しなかった自分「が」悪い

この経験を生かして次からは念入りに確認しましょうね。

書込番号:7384762

ナイスクチコミ!0


スレ主 wiizさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/18 01:35(1年以上前)

やはり十分に確認しなかった者が悪いのですね。
お金をまるまる騙し取られたわけではなく、手元にはMoneyがある と自分を慰めたいと思います。いい勉強をさせてもらったと思います。

なお、独禁法は記入ミスです。言いたかったのは、著作権法でした。訂正します。すみませんでした。(パッケージに「このMoneyはバンドル品なので、単独で販売、配布、譲渡すると著作権法に違反する恐れがあります」と記載してあったので)

書込番号:7408894

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/18 10:13(1年以上前)

いくら訳の分からん物とはいえ、いちおうくっついて来てる物があるんだからバンドルしてる訳でしょ・・・
どう考えても「単独」にはならん

書込番号:7409692

ナイスクチコミ!0


B&W Fanさん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/24 12:46(1年以上前)

所詮、家電店ですから、店員もそこまで気にしてなかったのでしょう。お気の毒です。
パソコンショップでは、親切な店はメディアや対応PC、「バンドル」の意味などレジで説明してくれるところもあります。でも8000円なら、正規品買ってクーポンでキャッシュバック受けるのと大差ないと思いますが。

書込番号:7716581

ナイスクチコミ!0


真蓮さん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/25 11:33(1年以上前)

不良品で無い限り問題無いのではありませんか?正規品だって補償期間が過ぎた頃に不良になる事もあります。ここで嘆くより前向きに活用する事を考えるべきと思いますが・・・

書込番号:15118433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Money Plus Edition」のクチコミ掲示板に
Money Plus Editionを新規書き込みMoney Plus Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Money Plus Edition
マイクロソフト

Money Plus Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

Money Plus Editionをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング