
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年2月14日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月22日 16:41 |
![]() |
3 | 4 | 2014年11月20日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月8日 16:52 |
![]() |
3 | 3 | 2008年10月11日 18:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


年賀状ソフト・はがきソフト > 富士ソフト > 筆ぐるめ Ver.16
新しいパソコン(ビスタ)を買いましたら、このソフトが入っていました。
昔の98のパソコンの筆王平成12年度版の住所録を、新しいパソコンの筆ぐるめに移したいのですが、どうやって移したらより安全に、またスムーズに移せますか?
皆さんのお力を借りようと参りました。
よろしくお願いします。
0点

筆王で住所録を開いて[ファイル]メニューに「他の形式で出力」だとか「エキスポート」などの項目があるから、そこでCSVファイルをつくって1.44Mのフロッピーに落とし、筆ぐるめの「他社住所録データの読み込み」で先のCSVファイルを指定する。
もし両PCがネットワークにつながっているならCSVファイルを一時的にデスクトップに作成したあとVista機にコピーして筆ぐるめから読み込む。
書込番号:10297154
0点



年賀状ソフト・はがきソフト > 富士ソフト > 筆ぐるめ Ver.16
10年来の筆ぐるめユーザーです。
ちょっと癖がありますが、宛名印字(フォント)が気に入っています。
今回、Vista機導入(自作Core2Duo)に伴い、ver.12から久々にversion16にUPしました。
ところが、インスト後動作が少々変です。
起動に約2分、おもて面/うら面の切替に1分程度ときわめてスローリーというか、使い物になりません。最初は住所録13ファイルが若干負荷かなと思っていましたが、再インストール後に住所録0でも変わりませんでした。(アンインストールにも1.5時間程度かかる)
サポートに相談しても、Scandesk/Defragなどの見当違いのアドバイス。
念のため両方行ったが筆ぐるめ16に変化なし。
(ちなみにExcelなどは1秒程度で起動し、エンコも高速な環境です)
再度、電話するとVistaのAeroが影響している可能性があるとのこと。
(特定の環境のみらしいがベンダー側でも状況を掴めていないらしい)
いまのところ、修正Pacheの提供は予定されていないとのこと。
今週末、年賀状作成しようという矢先なだけにショック。
同様の症状および対応策をご存知の方からの情報を頂ければと思います。
0点

どもです。
我が家のは富士通のプレインストールのVer.15ですが同じような状況です。
VistaでCore2Duoのノートですが、筆ぐるめ起動後何かのアイコンをワンクリックするとしばらく固まって動きません(30秒〜1分位)
この状況が起きるのは、無線LANを繋げているXPのデスクトップPCを起動中に起こります。
このPCにプリンターを繋げているのでプリントアウトするときはこれを立ち上げとかないと印刷が出来ないので自分も困ってます・・・
状況としては筆ぐるめの動作を行うとワンクリックするごとに無線LANアクセスポイント
のWIRERESSのランプが点滅しております。何処かにデータを送信しているのかプリンターに送信しているのかはわかりませんがこういう現象が起きます。
自分の場合、面倒くさいので我慢して使ってますが・・・・
書込番号:8851283
0点

うちのPCも同じ状態です。他のプログラムは何の問題も無くサクサク動くのに筆ぐるめだけが恐ろしいほど起動時間が掛かります。今やってる方法は『ピクチャ』フォルダへ筆ぐるめで作った年賀状のデータを1枚保存しておいてそれをクリックすると普通に筆ぐるめが起動するのでそうやって使っています。後は普通に動いてくれています。
長年使って気に入っているのですが、いつまでもこの状態だと今後は他社メーカーも視野に入れた方が良いのかなぁ。。。
書込番号:16858290
2点

小職も同様な状況で困っておりました。以前の随分古いバージョンの筆ぐるめではそんなことはなかったのですが、ウィンドウズをXPから7に乗り換えるのに伴って導入した新バージョンです。多くの方がこの状態になっているということは、ハードの問題ではなく、ソフトウェアの問題であることだと解りましたので、取り敢えず次のステップです。
このソフトは起動する際にフォントの読み込みなどをするのではないでしょうか? そのせいで立ち上がるまでに時間が掛かっているのかと思って、いろいろと対策を試みています。
書込番号:17457950
1点

当方も同様の症状でした。
いろいろ試してみました。
一番効果がある方法を紹介します。
・外付けHDDやSDカードなど外部ストレージが接続されていたら外す。
上記の方法で、かなり筆ぐるめの起動がはやくなりました。
起動時になぜか外部ストレージにアクセスしに行くので、それで起動に時間がかかるような感じでしょうか?
書込番号:18186269
0点



年賀状ソフト・はがきソフト > 富士ソフト > 筆ぐるめ Ver.16
年賀状やハガキ作成で使う画像は
インターネットからダウンロードすればいい
少しでも安くはがき作成をしたい人には
素材の数を減らしたバージョンがお得です
「 筆ぐるめ 2009 」で検索すればすぐに見つかります
0点



年賀状ソフト・はがきソフト > 富士ソフト > 筆ぐるめ Ver.16
Ver.16のダウンロード版を購入して使っているところです。
裏面レイアウトにて、フォントの変更ができません。
本来フォントを選択する部分が空っぽになっていて
枠だけ表示されています。
同じような問題を持っている方いますか?
また旧バージョンでも似たような不具合を経験された方いますか?
大変困っています。どなたかアドバイスください。
2点

スレ主です。書き忘れました。
おもて面(住所面)ではフォントはきちんと表示されており、
問題なく使えます。
書込番号:8380946
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)