『マッチング可能ですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『マッチング可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マッチング可能ですか?

2004/09/21 12:08(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 家の片隅のPC9821VX13さん

マウスコンピューターのMDV-ADVANCE 2000STを使ってます。
OSはWindows XP HomeEdition(OEM版)
Intel Pentium4 2.4BGHz(FSB533/512KBキャッシュ)
Socket478用CPU FAN
DDR-SDRAM512MB PC2700 (512MBx2)
400W電源
マザーボードは、Intel845GE搭載ATXマザーボードの
Biostar社のP4TGTが載っています。
ヴァージョンは何もしていないのでV0.90/V1.0だと
思います。

これに、載りますか?
やはりBIOSの変更が必要ですか?
買って試すしかありませんか?
教えてくださいませ。

書込番号:3293780

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 家の片隅のPC9821VX13さん

2004/09/21 12:14(1年以上前)

すみません。追加情報です。
今、DirectX診断ツールで確認したところ、
BIOS:Phoenix-Award WorksyationBIOS v6.00PG
となっていて、
DirectXバージョンは、DirectX 9.0b でした。

先ほどのBIOS情報はマザーボードのHPのPDFから
拾ってきた情報です。

よろしくお願いします。

書込番号:3293806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/21 17:02(1年以上前)

発熱量が違うから放熱処理をちゃんとしないと爆音になる。

書込番号:3294548

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/09/21 21:46(1年以上前)

http://www.biostar-usa.com/cpusupport478.asp#P4TGT
ここをみるに逝けるのですが、BIOS Versionが書いてないですね。
1.0というのはM/B Revisionのことでしょう。
念のためBIOS Upしておいた方がいいのでは、1個しかなさげですけど。
(いや、BとFとで2個でしょうか、同じ日付なんですけど???)
BIOS Upは極めて自己責任ですけど、やらないとHyperThreadingがOnにならないような気がするんですけど。(自信なし。←ここにHT Readyとありますね。素のBIOSで逝けるかも。http://www.newegg.com/app/ViewProductDesc.asp?description=13-138-219&catalog=280&manufactory=BROWSE&depa=1
http://www.biostar-usa.com/mbdownloads.asp?model=P4TGT

また、BIOS V6.00PGというのはBIOS FileのVersionではなく、BIOS Utility(CMOS Utility)か何かのVersionと思いますけど。。。
実際のBIOS(File)VersionをEverestあたりで調べてみては。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/

CPU Cooler/Fan換装は私も必要なのでは、と思います。

書込番号:3295703

ナイスクチコミ!0


スレ主 家の片隅のPC9821VX13さん

2004/10/05 23:47(1年以上前)

みなさん、お返事が遅れて申し訳ありません。
パソコンとインターネットの無い世界に今までおりましたので。

皆さんの情報を元に、もう一度検討させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:3353373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング