CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
マウスコンピューターのMDV-ADVANCE 2000STを使ってます。
OSはWindows XP HomeEdition(OEM版)
Intel Pentium4 2.4BGHz(FSB533/512KBキャッシュ)
Socket478用CPU FAN
DDR-SDRAM512MB PC2700 (512MBx2)
400W電源
マザーボードは、Intel845GE搭載ATXマザーボードの
Biostar社のP4TGTが載っています。
ヴァージョンは何もしていないのでV0.90/V1.0だと
思います。
これに、載りますか?
やはりBIOSの変更が必要ですか?
買って試すしかありませんか?
教えてくださいませ。
書込番号:3293780
0点
2004/09/21 12:14(1年以上前)
すみません。追加情報です。
今、DirectX診断ツールで確認したところ、
BIOS:Phoenix-Award WorksyationBIOS v6.00PG
となっていて、
DirectXバージョンは、DirectX 9.0b でした。
先ほどのBIOS情報はマザーボードのHPのPDFから
拾ってきた情報です。
よろしくお願いします。
書込番号:3293806
0点
http://www.biostar-usa.com/cpusupport478.asp#P4TGT
ここをみるに逝けるのですが、BIOS Versionが書いてないですね。
1.0というのはM/B Revisionのことでしょう。
念のためBIOS Upしておいた方がいいのでは、1個しかなさげですけど。
(いや、BとFとで2個でしょうか、同じ日付なんですけど???)
BIOS Upは極めて自己責任ですけど、やらないとHyperThreadingがOnにならないような気がするんですけど。(自信なし。←ここにHT Readyとありますね。素のBIOSで逝けるかも。http://www.newegg.com/app/ViewProductDesc.asp?description=13-138-219&catalog=280&manufactory=BROWSE&depa=1)
http://www.biostar-usa.com/mbdownloads.asp?model=P4TGT
また、BIOS V6.00PGというのはBIOS FileのVersionではなく、BIOS Utility(CMOS Utility)か何かのVersionと思いますけど。。。
実際のBIOS(File)VersionをEverestあたりで調べてみては。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/
CPU Cooler/Fan換装は私も必要なのでは、と思います。
書込番号:3295703
0点
2004/10/05 23:47(1年以上前)
みなさん、お返事が遅れて申し訳ありません。
パソコンとインターネットの無い世界に今までおりましたので。
皆さんの情報を元に、もう一度検討させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:3353373
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/28 15:14:24 | |
| 6 | 2006/06/06 12:27:04 | |
| 8 | 2006/06/05 21:27:40 | |
| 2 | 2006/01/22 8:19:40 | |
| 4 | 2006/01/09 11:30:49 | |
| 6 | 2005/02/23 3:25:01 | |
| 6 | 2005/01/07 0:06:30 | |
| 2 | 2005/01/09 10:35:47 | |
| 6 | 2005/03/12 1:12:07 | |
| 5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





