Pentium 4 3.06G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(2689件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーなのですが・・・

2003/05/19 12:39(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 朝は「こころ」さん

先日は、皆さんのアドバイス参考になりました。早速PEN4-3.06を購入しました。そこで質問ですが最近まで使っていたPEN4-2.53に使っていたALPHA PAL8942Tを使っておりましたがこの度、PEN4-3.06に使おうと思いますが、ALPHAのHPを見てもPAL8942Tの対応するPEN4が書かれていないのですがこのPAL8942TはPEN4-3.06に使えるのでしょうか?お使いの方アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:1590576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2003/05/20 02:02(1年以上前)

使えると思いますよ? 不安ならCPUファンを高速なものか
温度センサー付き変速ファン使用するといいと思います。

書込番号:1592900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 ワンダバさん

当方、MSI社の645E-MAX2-ULR(MS-6567)を使っております。
型番からわかるように、SiS社の645DXを使っているのですが、
SiS社のHPには
http://www.sis.com/products/chipsets/oa/pentium4/645dxfea.htm
でわかるようにHTには対応しているようですが、
MSI社のHPではP4-2.8GHzまでと記載されております。
たぶん、HTは動作するが2.8Gまでだよ。ということなのだと思うのですが、どなたか645DXでP4-3.06Gを動作している方見えないでしょうか?
もしくはチャレンジしてみた方いませんでしょうか?

書込番号:1585259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2003/05/17 21:41(1年以上前)

>HTには対応しているようです・・・
B stepping only となってますのでワンダバさんのはBステップですか?
そこがまず問題ですね〜。あとはMSIのBIOSの問題です。
BIOS画面で×何倍まであるかチェックしてみるのも手かと。
あっても動くとは限りませんがね・・・(^^;)

書込番号:1585723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンダバさん

2003/05/19 18:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。お礼が遅れました。
やっぱり、そうですか。4万円出してチャレンジするより、もう少し待って、FSB800対応のボードとP4に買い換えた方がよさそうですね。
何だかボードもしょっちゅう買い換えてるような?
見事にINTELさんの術中に入っているような・・。

書込番号:1591280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンダバさん

2003/05/20 22:08(1年以上前)

当方のチップセットはBstepとわかりました。PCInfoというフリーソフトでHTサポートと表示されています。なのに何で2.8Gはokで3.06Gはダメなんでしょうね。3.06Gで動いているのはCPUの内部だけだと思うのですが、このボードではFSB400では倍率26倍までOKです、よってFSB533×23倍=3.06GもOKのように思うのですがどうしてでしょうね。FSB533の3.06Gが安くなったらチャレンジでしょうかね。

書込番号:1594705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

すみません、FSB533とFSB800の3Gでは・・・

2003/05/17 18:25(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 朝は「こころ」さん

すみません、ちょっと迷っております、今SINPX1394、PEN4-2.53、PC2700 512MB*2 RADEON9700PRO,WIN XP PROで使っておりますが、最近安くなったFSB533の3.06に変えようかと思いますが、やっぱりFSB800 3.0Gも気になりますが、なんせCPU,M/B,MEMORYと買っていたら10万円位になりそうで、今4万円半ばで買えるFSB533の3.06にしようと思いますが例えばFSB800の3.0Gとではやはり大きく違うのでしょうか?ちなみに比較は現在のシステムのGIGABYTEのSINPX1394にPEN4-3.06、PC2700 512*2,RADEON9700PRO, WIN XP PROのシステムと875チップを積んだM/B,FSB800 PEN4-3.0G,PC3200 512*2RADEON9700PRO,WIN XP PROでHD BENCH,3D MARK2001SE,3D MARK03などでのスコアがどれだけ違うのでしょうか・・・アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:1585164

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/17 18:47(1年以上前)

ベンチマーク命ならFSB800かな?
普通に使う分には大して変わらない

書込番号:1585221

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/05/17 19:56(1年以上前)

ベンチマーク大会に出るならともかく、利用目的によっては、他のパーツにお金をかけたほうが良い場合もあるかと思いますが、、、金に糸目はつけない身分の方でとにかくスペックが高いものというならFSB800でしょう。

ただし、スペックの高さと安定性は必ずしも一致しない(新機能のものは特に)のでご注意ください。
また、最近動作報告増えてきたんで過去ログみるとある程度参考になるかと思います。

書込番号:1585420

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/17 21:22(1年以上前)

GA-SINXP1394とFSB800の動作についてはGA-SINXP1394の掲示板で実際の報告がありますので探して参考にして下さい。

書込番号:1585669

ナイスクチコミ!0


ピカ吾郎さん

2003/05/18 00:44(1年以上前)

どうせ、来年の第2四半期にソケット変わるので
全部変えるのはそれからでいいんではないでしょうか

私も来年変わるので、今回はPen4 3.06GHzのCPUだけ買おうと
思っています。

書込番号:1586480

ナイスクチコミ!0


ミリオンゴットさん

2003/05/18 08:08(1年以上前)

3.06GHzユーザーですが、つい先日FSB800 3.0Gを触れる機会がありましたが、体感的には全く変わりませんでした。CPU、M/B、MEMORYの総入替は確かに厳しいですし、ベンチ重視でなければFSB533で十分のような気がします。

書込番号:1587088

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/05/18 11:17(1年以上前)

私もピカ吾郎さんに同感です。今あるマシンで当面の用は足りてますし。
。。。でも、実用性を抜きにして単なる興味本位で衝動買いしそうな自分もいます。

書込番号:1587407

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝は「こころ」さん

2003/05/18 13:12(1年以上前)

皆さん、有難うございます。そうですね。。。私も今あるパーツを有効活用する事にします。まぁー初めてのHTですのでわくわくします!
2.53とではどれ位違うのか楽しみです!!今日でも買いに行ってきます!!

書込番号:1587650

ナイスクチコミ!0


HotTopさん

2003/05/21 11:21(1年以上前)

何故FSBを上げて来るかと言うと?CPUとChipset(NorthBridge)との伝送速度を上げる為です。何故伝送速度を上げねば成らないかと言えば、HTをやるためには(Max30%しか処理速度は上がらないが)伝送・通路がFSB400だとHTをやる場合制約を受けるためです。CPUのクロックを上げても通路が狭くては意味が有りません。其処がネックに成るからです。(HDDとSATAの関係と似てる。SATAも対して速度の変化は無い)
Dual CPUにする場合でもChipSetをCPUが完全に2系統に分かれているAMD−ChipはFSB266でも実質2倍(単純に533)と成ります。従ってIntelを選ぶ場合初物のFSB800やHTはMotherboardの完成度・安定性・相性が残されていますので、暫く様子を見てみたい。Dual−CPUのIntelとAMDの違いはMYCOMのHPを開いて見て下さい。

書込番号:1596073

ナイスクチコミ!0


ttiさん

2003/05/23 14:14(1年以上前)

もしFSB800にするのならmemoryをpc3200にしないと、伝送速度的にFSB800の意味がないような気がします。だから800の方を買うのなら3200のマシンにしたほうがいいと思います。ベンチマークによるとFSB800+PC3200とFSB533+PC
2700dualとでは変わりはありません。

書込番号:1601726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 TARACHANさん

ハイパースレッディングを有効にしてから、プログラムの初期起動が遅いので、調査したところマカフィーウイルススキャンオンラインが原因だったので、ウイルスバスター2003SP1適用済に乗り換えたのですが、IE使用時tmproxy.exeにエラーでまくり。トレンドマイクロサイトで確認したところ、HT未対応との事。ハイパースレッディング有効でもまともに使用できるウイルス対策&FWソフトを実体験上から教えてください。

書込番号:1584561

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/05/17 15:57(1年以上前)

GA-8IK1100添付のNortonAntiVirus2003で普通に動いてますよ。
あくまでOEM版での話ですが...。

書込番号:1584831

ナイスクチコミ!0


びーのさん

2003/05/17 16:04(1年以上前)

ノートンはいかがでしょうか?3.06HTで使ってますが特に問題はない見えますと思います。
ウイルスバスターは駄目なのは有名です。私も変更をしました。

書込番号:1584844

ナイスクチコミ!0


スレ主 TARACHANさん

2003/05/17 16:59(1年以上前)

次の給料日にノートン購入いたします。教えてくださった方々ありがとうございます。

書込番号:1584966

ナイスクチコミ!0


モノネコさん

2003/05/17 20:57(1年以上前)

私も同じトラブルに悩まされました。なので、今はウイルスバスター2002を使用してます。2002は今のところ、トラブルはないですよ。でも、私もノートンを考えてみます。情報、ありがとうございます。

書込番号:1585567

ナイスクチコミ!0


Karnasさん

2003/05/23 10:22(1年以上前)

うちではウィルスバスターの海外版、PC-Cillin2002が普通に動いてますが…

書込番号:1601334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気楽な商売

2003/05/15 20:37(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 浮動小数点さん

してるshopもあるみたいですね。
5/15の20時現在で、
1位 \44,470 crossover
33位 \76,800 WARP ?*☆!

差額はなんと\32,330
33位は不勉強だしこのshopで購入する人の顔もみてみたい。

書込番号:1579800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2003/05/16 00:13(1年以上前)

まあ、仕入時期の差もあるしね〜いつのが余ってるのだろうね(^^;)
あとは更新してないとかね。でも4月末だな・・・(苦笑)
マイナス覚悟で売るのもアリですが、まあそのあたりはショップの自由ですから。

書込番号:1580472

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/16 15:08(1年以上前)

そうそうメーカー希望小売価格より高く売っても良いんだからね。

一頃のGBAのように(^^;

書込番号:1581777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

難しいの??

2003/05/15 18:59(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 りょうちゃんkxさん

早くなるといううわさを聞いて、ためたおこづかいで最高峰のCPUを購入しました。もとにあったCPUのMMX200を外したのはいいのですが新しいCPUがどうにもはまりません。いろいろしてたら足が折れてしまいました。一応保証書で交換してもらいました。なにか他に部品が必要なんですか?

書込番号:1579565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/05/15 19:05(1年以上前)

ネタなの?

書込番号:1579581

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/05/15 19:12(1年以上前)

すごく大きさ違うから ネタでしょう MMXわかってるみたいだし

書込番号:1579601

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうちゃんkxさん

2003/05/15 19:30(1年以上前)

質問の意味が伝わらないみたいですね。一応初心者ですので意味が伝わらないかもしれません。
アキアのマイクロブックというパソコンです。

書込番号:1579636

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/05/15 19:39(1年以上前)

(手強い!?)

書込番号:1579648

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/05/15 19:41(1年以上前)

ネタでもなく、初心者ということなら
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/
を見て勉強して下さい。

最低、ケースとソケット478対応マザーボードが必要です。

書込番号:1579653

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうちゃんkxさん

2003/05/15 19:54(1年以上前)

ありがとうございます、親切が身にしみます。世の中捨てたもんじゃないですね。全部互換性があるというわけではないのですね。
勉強になりました。とりあえずCPUは生け花をしてる母に貸して飾っておこうと思います。

書込番号:1579686

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/15 20:36(1年以上前)

つまんねー。
すからー波に頭をやられちゃいましたか?

書込番号:1579798

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/05/15 20:43(1年以上前)

意外とあっさり引き上げちゃいましたね。
最近のログ眺めてると、このスレも削除しとくのが吉かと。

書込番号:1579818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/15 20:46(1年以上前)

>なにか他に部品が必要なんですか?

頭のネジ

書込番号:1579829

ナイスクチコミ!0


浮動小数点さん

2003/05/15 20:54(1年以上前)

↑ 座布団1枚進呈

書込番号:1579853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/15 20:58(1年以上前)

豚に真珠 だなこりゃ。

書込番号:1579865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2003/05/16 00:09(1年以上前)

私も余ってる石で花いけてみるかな(笑)

書込番号:1580454

ナイスクチコミ!0


徒に人を愛してわ駄目さん

2003/05/16 00:26(1年以上前)

気にするなかれ・・

書込番号:1580512

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/16 01:03(1年以上前)

>CPUは生け花をしてる母に貸して飾っておこうと思います。
最近の荒れるスレが多い中では、心がなごみますね〜。 ^^;
でも、「あげる」ぢゃなく「貸し」ですか?(謎)。

書込番号:1580629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/16 06:57(1年以上前)

いらないのなら、(必要ないなら)ください。笑

書込番号:1581026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/16 09:08(1年以上前)

で、結局これはネタなのでしょうか?

PentiumのCPU背面金色のパネルにマジックでPentium下に4と大きく書いて友人にあげた事があります。
よろこんで持っていきました。

ちょちょより

書込番号:1581160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/16 10:09(1年以上前)

意外と知られていないけどSocket478ってムダ毛処理に最適らしいです。
あのPINの密集具合がいいのと、ピン自体が金メッキで肌に優しいとか。

書込番号:1581234

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうちゃんkxさん

2003/05/16 15:48(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございました。ソケット478というボードが必要なんですね。(勉強しました)他の部品も同時に変えなきゃいけないのか、、、。
お母さんに言ってみたら「りょうちゃんありがとうね、でもね生け花が倒れちゃうから、、、それに水に濡らしちゃダメなんじゃないの?」といわれました。さてこれからどう使おう、、、困った。新しい部品買うおこずかいもないし。とりあえずピンで猫の腹をさすってあげたら気持ちよさそうでした。 僕の頭もスリスリすると気持ちよいでした。
もう少し大人になって暇になったらまたここに来ますね。
この前学校で金賞もらって以来
最近出版社のお兄さんが「詩を書いてね」とウルサイです。
じゃまたです。

書込番号:1581864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/16 15:55(1年以上前)

猫に小判

書込番号:1581884

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2003/05/17 06:48(1年以上前)

もう見てないかな?

いーですね、3.06GHz。うらやましい。大切にしてくださいね。
日進月歩のパソコンの世界でも、このCPUならかなり長く使えますから。

で、マザ−ボード買うときは、「ペンティアム4の3.06GHzを使うんです」と店員さんに言いましょう。
新しい形のメモリも必要でしょうからから一緒に。

具体的にいうと、Socket478とFSB533MHz対応で、せっかくだからハイパースレッディングにも対応しているマザーボードが良いでしょうね。

マザーボードによっては、他にもビデオカードなどが必要になることもあるので店員さん(や自作に詳しい人)に相談しましう。

自作楽しんで下さい。

書込番号:1583860

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング