Pentium 4 3G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月24日

  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(2537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 3G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このCPUでOCをしました。

2004/12/25 20:32(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

スレ主 パソコン XP 大好きさん

はじめまして。Photon PF1のマザーボードを使用してCPUをOCしました。今のところ3.41GHzになりましたが、熱暴走などになったりしませんか?また、FF11を使用していると突然再起動します。
3.39GHzにすると再起動は、しません。でも、前と違う様な気がします。気のせいでしょうか?
CPUクーラーは、付属の物を使用しています。このクーラーでも大丈夫でしょうか?
また、このCPUの限界は、何GHzなのでしょうか?もし、どなたか挑戦してらっしゃった方がいれば教えてください。

書込番号:3684855

ナイスクチコミ!0


返信する
???xさん

2004/12/26 18:44(1年以上前)

CPU、マザー、メモリ等の個体差、使用しているクーラー、ケース、電源など等で結果は違います。

あなたの環境でどこまで行けるかは、誰もわかりません。

CPUが逝ってしまうまで・・・挑戦してください。

書込番号:3689530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WMPの不具合?

2004/12/24 18:10(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

スレ主 とーさんさん

最近このCPUを購入し使用しておりました。
で本日以前録画したMPEGファイルを再生さると再生終了時『C00D11CD: 不明なエラーです』
とエラーが出るようになりました。
メッセージの内容からHTを切った時にはこのエラーは出ませんでした。
HTを無効にする以外の対処法は無いのでしょうか?
CPU ペン43.0
メモリ PC2700*2
WMP10
ご存知の方どうかご指導願います。。

書込番号:3679832

ナイスクチコミ!0


返信する
503ですさん

2004/12/24 18:37(1年以上前)

http://pasokoma.jp/bbs5/lg106584.html#106584


関係ないかも知らんが、、、一応。

書込番号:3679925

ナイスクチコミ!0


503ですさん

2004/12/24 18:46(1年以上前)

http://www.updatexp.com/c00d11cd-error.html

ここに解決法載ってそうだな、、、。

書込番号:3679955

ナイスクチコミ!0


常磐線各駅停車藤代行さん

2004/12/25 00:22(1年以上前)

>>とーさん
FSB800のPentium4でHTTをかけるにはPC3200(DDR400)が標準ですよ。
PC2700(DDR333)でHTTをかけられるマザーボードもありまますが、FSB533のHTT Pentium4が対象です。

また、HTTを切った状態でWindowsをインストールしたりしませんでしたでしょうか?

このエラーの原因がそれだとは限りませんが、なるべく速いうちに解消した方がよいと思います。

書込番号:3681425

ナイスクチコミ!0


スレ主 とーさんさん

2004/12/25 09:50(1年以上前)

503ですさん常磐線さん情報ありがとうございます。
いろいろ試してみましたが今ひとつわかりません。
WMPではMPEG再生はエラーが出ますがWMV再生ではエラーは出ません。
ハードの問題ならどちらでもエラーが出るような気もしますし・・・
ですがHT切るとどちらもエラー出ないということで問題がハードなのか
ソフトなのか・・・?
ちなみにDVDの再生ソフトはWinDVD5を使用しています。
これだとエラーは出ませんでしたのでしばらくはこちらを使用してみることにします。
できればWMPの方がお手軽でよかったのですが(笑)

書込番号:3682518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

celeron2.4から

2004/12/22 22:58(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

スレ主 steppysteppyさん

現在、celeron2.4 PC2100 256×2 で使用していますが、動画のエンコードにかなり時間がかかるので、スペックをあげたいと思っています。
Pentium4 3G・2.80CG・2.40CGあたりにすると、かなり速度は変わるでしょうか。なるべく出費は抑えたいので、費用対効果の高いものを検討中です。

このような場合、メモリもPC3200にするべきでしょうが、予算的にそこまではきついと思っています。

書込番号:3671923

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/12/22 23:47(1年以上前)

クロック勝負のエンコードソフトだとどうだか知らないですが、
Celeron2.4GHzからPentium4-3.0GHzだとかなりの差がつきます。

書込番号:3672200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2004/12/23 00:55(1年以上前)

気長に稼動させてエンコードだけならセレでも不満はあまり出ないけど、何かマルチタスクで色々するならPen4に乗せ変えたほうがいんじゃないかな?

書込番号:3672577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2004/12/23 08:02(1年以上前)

もう少し構成を書かないと皆さんアドバイスしにくいと思います。
M/BがこのCPUに対応しているか分かりませんし、電源がショボイと起動できない場合もありますしね。

書込番号:3673261

ナイスクチコミ!0


スレ主 steppysteppyさん

2004/12/23 09:43(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます

M/B GIGABYTE GA-8IG1000-G 電源 400WなのでPentium4の動作には問題ないと思います。
ぽんぽこ山 さん の言われるように、エンコ中に他の作業を行おうとするときに、かなり重たくなります。エンコード作業はCPU負荷の高い作業なので、Pentium4でも重くはなるのでしょうが、体感的にかなりの差があるのなら、2万円程度の出費も価値があるかなと思っています。
あと、Pentium4とCeleronDの比較では、どの程度の差があるのかも教えてもらえればありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3673525

ナイスクチコミ!0


jjj888さん

2004/12/23 16:21(1年以上前)

私はCe2.4からペン4の2.8Cに換えました。
正直全然違いますよ!
本当は3.0にしようと思ったのですが、売り切れでした。
熱のことを考えれば2.8Cにして良かったと思います。
ご参考までに。
ちなみセレロン2.4は6800円でヤフオクで売れました(大満足)

書込番号:3674915

ナイスクチコミ!0


スレ主 steppysteppyさん

2004/12/23 21:09(1年以上前)

jjj888 さん 返信ありがとうございます

やっぱりかなり違いますかー。思い切って買おうかな。あまり悩んでるとNorthWoodのPentium4はなくなってしまいそうですしね。

Celeron2.4が6800円で売れたというのもすごいですね。

貴重な意見をありがとうございました。

書込番号:3676194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/12/22 22:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

スレ主 出張命?さん

出張で名古屋に行き、帰りに名古屋ビックカメラで22,360円ポイント10%で買いました。3個ありましたが、店員は無くなれば次回入荷は1月6日で、入荷数は未定とのこと。その足で名古屋ソフマップへ行きました。なんと、20,300円(百円未満覚えてません)でした。ポイント使えばどちらも同じですが。ところで、このCPUを使うに当たりメモリーはPC3200とPC2700ではどのくらいの差があるのでしょうか?今まではP4 2.53 PC2700 512*2(サムソンチップ)を使用していました。PC3200に変えたほうが良いでしょうか?使用目的は主に動画エンコードです。よろしくお願いします。

書込番号:3671915

ナイスクチコミ!0


返信する
503ですさん

2004/12/23 06:17(1年以上前)

http://www.tomshardware.com/cpu/20030623/p4_3200-07.html

ここから先のPentium4 2.4Ghz(2400/133/2*166)とPentium4 2.4Ghz(2400/200/2*200)のベンチ結果を見てください。

差はデュアルチャンネルDDR266とデュアルチャンネルDDR400で平均5%以下です。

つまりDDR400だろうがDDR333だろうが殆ど変わらんということです。
気分的にDDR400を使いたい以外はDDR333で全く無問題。数字のマジック
程度の差です。

ただ、縁故用途ならDDR266とDDR400で10%程度の差が出るみたいです。
DDR333ならもっと差は低いでしょうが、、、(5%程度)

書込番号:3673137

ナイスクチコミ!0


常磐線各駅停車藤代行さん

2004/12/23 06:26(1年以上前)

DDR400以外だとHTT効かない場合がありますよ。
ビデオエンコードで差が出るのはそれが原因です。

ところで、使用なさっているマザーボードは何でしょうか?

書込番号:3673145

ナイスクチコミ!0


503ですさん

2004/12/23 07:38(1年以上前)

>>DDR400以外だとHTT効かない場合がありますよ。
ビデオエンコードで差が出るのはそれが原因です。

良くデーター見ろ。方やHT非対応2.4B。方やHT対応2.4C。

書込番号:3673224

ナイスクチコミ!0


スレ主 出張命?さん

2004/12/23 08:33(1年以上前)

503ですさん、常磐線各駅停車藤代行さん、ご回答ありがとうございます。使用マザーボードはAOPEN AX4SG-UL(P)です。そうですか、あまりメモリーによる差は無いようですね。まだ、出先でCPU取り付けていませんが、帰ったら早速試してみます。多分今までのCPUがHT非対応だったので、HT対応になり体感速度は上がるものと期待しております。取り付け後、ご報告いたします。

書込番号:3673310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パイ焼き

2004/12/22 02:22(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

スレ主 自作?号さん

1作目は
XP2500+
GA7400n
512×2 デュアル
S-ATA ミラー

で104万が57秒

2機目  Intel Pentium4-3.0CGHz FSB:800MHz L2=512KB
A-OPENi865G
256×2デュアル
でπ104が56秒でした。

性能はこんなもんですか?

書込番号:3668554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/22 02:34(1年以上前)

P4の3GHzはデュアルチャンネルで104万桁48秒ぐらいは出ます。

書込番号:3668576

ナイスクチコミ!0


得手不得手があるさん

2004/12/22 15:50(1年以上前)

Superπ104万ならPentiumMが速い。
最上位のPentiumMからデフォルトでも38秒くらいになるよ。
クロックをOCで上げれば33秒までは届く。
Athlon64 FX-55もOC有りなら30秒切ります。

書込番号:3670116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どうでしょう。

2004/12/16 21:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

スレ主 低気圧さん

今pentium4 2.4Ghz(400Mhz)を使ってるんですが
このCPUに代えると結構早くなりますか?
自分は主な用途として3Dゲームや音楽、動画のエンコなどです。
構成は
メモリ DDR400 (サムソン)
VGA Geforce FX 5700U(Aopen)
MB 865G-Neo2 PLS(MSI)
電源 ケース付属 400W
です。初心者なのでどうかご教授お願いします。

書込番号:3642757

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 低気圧さん

2004/12/16 22:01(1年以上前)

すいません。
メモリ 256×2です。
どうかお願いいたします

書込番号:3642794

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/12/16 22:02(1年以上前)

動画のエンコードに一番効き目があるでしょう。

書込番号:3642795

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2004/12/16 22:09(1年以上前)

HTTなどの要素も加わって、ある程度は快適になると思いますよ。

書込番号:3642842

ナイスクチコミ!0


スレ主 低気圧さん

2004/12/16 22:41(1年以上前)

やっぱりバス速度が400MHzと800MHzって結構差がでますか?

書込番号:3643024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2004/12/17 00:00(1年以上前)

昔、P4の2.6Ghz(FSB400)を使っていて、FSB533は飛ばしてFSB800の2.6cGhzにしたら、HTの効果でマルチタスク時の快適度がすごく上がって感動した様な記憶があります。

書込番号:3643553

ナイスクチコミ!0


スレ主 低気圧さん

2004/12/17 00:14(1年以上前)

そうですかこのCPUをかってみようとおもいます。
参考になりましたありがとうございます。

書込番号:3643647

ナイスクチコミ!0


PC大工さん
クチコミ投稿数:153件

2004/12/20 20:27(1年以上前)

低気圧 さん  こんばんわ。

電源の見直しを強くお勧めいたします。

書込番号:3661844

ナイスクチコミ!0


低気圧ですさん

2004/12/24 19:22(1年以上前)

すいません。しばらくみてなかったもので・・・。
電源ですかぁ。400Wではキビシイでしょうか。でもケース電源ですしね。
もしキビシイようなら付属ではない普通の400Wでいこうかと考えています。
それなら大丈夫でしょうか。ご教授お願いいたします。

書込番号:3680056

ナイスクチコミ!0


縁故職人さん

2004/12/25 18:55(1年以上前)

大丈夫というか、余裕です

書込番号:3684450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 3G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月24日

Pentium 4 3G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング