
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年6月19日 14:50 |
![]() |
0 | 12 | 2004年6月19日 01:06 |
![]() |
0 | 8 | 2004年6月18日 22:52 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月7日 19:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月31日 01:57 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月29日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


2004/06/16 18:20(1年以上前)
確実なところで、PEN3 866MHz。PEN4は載りません。
http://popup6.tok2.com/home2/kawsvaio/lx_remodel/faq.html
書込番号:2928280
0点



2004/06/16 18:25(1年以上前)
↑こんなのがあったんですね・・・。
自分の検索力のなさにショック・・・です。
書込番号:2928294
0点

>何GHzまで対応しているか?
Pentium 3の933MHz(SL44J)になりますが、動作する保証はありません。
書込番号:2929242
0点

Pentium 3の933MHz(SL44J)に交換したところ正常に動作しています。(BIOS:1002)
CPUはソフマップで6480円でした。
(この書き込みは換装したPCV-LX30/BPからです)
書込番号:2938103
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


WEB上で最安?
Pentium 4 3.0C BOX \20,980で発見しました。
URLは
http://www3.osk.3web.ne.jp/~ci015685/
特価品の項目です。
0点


2004/05/28 10:21(1年以上前)
よく探し出しましたね。
その通り、ちょっと不安かな?
以前、この価格COMにも出ていた、ミックって店がこの店の前身です。
ミックはつぶれました。(シーエスティー)
やってる人間は同じだと思います。
書込番号:2857890
0点

ミックには、昔大阪日本橋の電々タウンの店舗でHDD買ったことがある。
そのときの印象では、お客さんに対する説明や接客はしっかりした方と感じました。・・・・・同じ方が運営しているとしたらですけど。
書込番号:2858542
0点


2004/05/28 16:46(1年以上前)
保障カードがついてないんじゃないかな?
この値段はたぶん正規ルートものじゃないかと・・・・
メールで聞いてみたけど返信無いから
直接店にいって聞いてみようかな・・・・
書込番号:2858677
0点


2004/05/29 14:46(1年以上前)
ヨドバシ梅田では22,100円で13%(10%に戻ってる?)が付くので
そちらの方が(・∀・)イイ!!かもね
書込番号:2861805
0点


2004/05/29 21:42(1年以上前)
買ってきました。
国内正規品のBOXでした。
代理店の保証カードも付いてます。
「さっきの客も云ってたけど、価格comで噂になってるらしい。
知らんかった。」と云ってました。
書込番号:2863012
0点


2004/05/29 23:41(1年以上前)
値段下げてますね。
¥20.280になってます。
書込番号:2863568
0点


2004/05/30 02:26(1年以上前)
ここで上記のお店の情報を知ったのでネット購入しましたが、
ネットショップとしての対応はあまり良くなかったです…。
・゚・(ノД`)・゚・
商品購入後、注文確認のメールが届かないし、
商品代金入金後も入金確認ができたという連絡がありませんでした。
入金確認ができているか確認すると、「既に発送しました」との
返事を頂き…。心配が耐えませんでした。店頭を見ていないので
分かりませんが、ここはお店の人員が少ないのでしょうか?
安いのは嬉しいですけどもうちょっと安心感が欲しかったです。
これから利用する人の参考になれば幸いです。
書込番号:2864155
0点


2004/05/30 02:28(1年以上前)
ここで上記のお店の情報を知ったのでネット購入しましたが、
ネットショップとしての対応はあまり良くなかったです…。
・゚・(ノД`)・゚・
商品購入後、注文確認のメールが届かないし、
商品代金入金後も入金確認ができたという連絡がありませんでした。
入金確認ができているか確認すると、「既に発送しました」との
返事を頂き…。心配が耐えませんでした。店頭を見ていないので
分かりませんが、ここはお店の人員が少ないのでしょうか?
安いのは嬉しいですけどもうちょっと安心感が欲しかったです。
これから利用する人の参考になれば幸いです。
書込番号:2864159
0点


2004/05/30 08:03(1年以上前)
一人でやってると思いますよ。
店開けたまま、ソフトかなんか取りに行ってましたから。
手が回らないってのが実情だと思います。
書込番号:2864539
0点


2004/06/02 01:39(1年以上前)
表題の商品買いました。
発送の連絡もありましたし、受注の連絡もありました。
発送もすばやく昨日頼んだものが本日既に届きました。
きちんとした対応でした。
怪奇大作戦さんがおっしゃるように忙しい店なんですかね?
そのため対応の良し悪しにばらつきがあるのかも。
少なくとも僕は満足行ってます。
ご報告までに。
書込番号:2875166
0点


2004/06/19 01:06(1年以上前)
メモリとか何個か頼んだら、いろいろな確かにpc3200ですが
いろいろな異なったメモリを送ってきました。ミックスですね。(ごちゃ混ぜ)さらに、512Mのほうは、以前と違ったおそらく今特価で
売っている7980円方(CL2.5)を送ってきました。
国内代理店保障とありますが本当にこれらのメモリOEM品なのかな?
今クレームを出していますがどうなるか?
書込番号:2936443
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX
今までPen4 1.9GHz+RIMM環境でやっていたのが、体感速度2倍ぐらいに感じます。(マザーボードも取っ替え。)
何もかもさくっと動く。
これからはストレスもなく仕事が出来る。
0点

RIMMのいいところは安定度とOPENGLぐらいかな?
書込番号:2915328
0点

私はP4はRIMMですよ
P4はRMMが本流と思ってる。
書込番号:2915465
0点

ちなみにGA-8ITXR→P4C800-E Deluxeです。
GA-8ITXRにこのCPUは乗るのですか?
ps
mp3エンコがむちゃくちゃ早くなった。
書込番号:2915675
0点

載ると思うし動くとも思う
しかしFSBが違うのでクロック下がり意味無いです。
書込番号:2916202
0点

joyful Noteがバージョンアップしましたね。
早速バージョンアップしました。
書込番号:2924548
0点

>joyful Noteがバージョンアップしましたね。
>早速バージョンアップしました。
ご使用ありがとうございます。私もアップしました。
私が開発したんじゃないけど宣伝担当ですんで(笑)
正確に言うとjoyfulexifですが、2.0になって拡張された部分も有ります。
当分は機能拡張は無いですから、面倒なアップも無いですね。
書込番号:2927619
0点


2004/06/18 22:52(1年以上前)
Duron 1.2G→Pen4 3G
メモリ間もクロックも速くなり動作がサクサクでいいです^^
ファンがうるさいってよく聞きますが以前のうるささからそんなに変わってないので、そんなに違和感無いかもです。
書込番号:2935930
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


P4 3.0GHzでのDVD Moviewriter1.5オーサリング速度はどのぐらいなのでしょうか?
現在の仕様
Pentium3-s 1266MHz
PC133 256MB SDRAM
では、1時間のDVDを作成するのに5時間近くかかり、せっかく高いcanopusのハードエンコを入れた意味がありません。
なので、P4でソフトエンコに鞍替えしようと思います。3.0GHzあれば十分かどうか、ご教授願います。
0点

1.5って強制再エンコなのかな??<見たことない
MPEGハードエンコもってるならDVDビデオ規格内のMPEG2にておいて
再エンコなしで出来ない??ムービーライター2.0ならオーサリング10分程度でVIDEO_TSできるけどね。
書込番号:2890338
0点


2004/06/06 16:53(1年以上前)
たかろうさんにかぶってしまいますが、
どんな規格に再エンコしようとしてるのかが? です。
私も2.0、3.0しか使用したことがないので・・・。
Pen3の256MBではちと厳しいですね。
Pen4 3GHzにしてもメモリは最低でも512MB必要でしょう。
(できれば1GB必要かな!?)
アドバイスになってなくてすみません。
書込番号:2891033
0点



2004/06/06 23:57(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
8mmビデオのDVD化が目的だったので3.5MBpsのCBR、音声はlayer2の192です。規格内に納めたはずなのですが・・・
結論ですが、いい機会なのでPCを全面改装しようと思います。
Pentium4は設計思想が気にくわないのでパスしたかったのですが背に腹は代えられません。
書込番号:2892594
0点

1.5SEは使ったけど、ビットレート変更しないなら再エンコしなかったよ。
ちなみにMovieWriterからMTVのハードエンコは呼べないんで、この場合は無関係。
書込番号:2892617
0点


2004/06/07 19:07(1年以上前)
ビットレートを指定すれば当然再エンコードします。でも720×480だと5Mbpsはないとノイジーになってしまいます。この機会にオーサリングソフトもアップデートした方がいいでしょう
書込番号:2894759
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


いまセレロン2.7から変えようと思案しているんですが
FSB800ってやはりメモリがデュアルチャネルじゃないと性能を生かしきれないんでしょうか?m/bが対応していない為、シングルで使おうと思ってます(asus P4P800S)
ちなみにメモリはPC3200です。
マザーごと変えるのならアスロンにしようかな〜(^^:
0点

デュアルチャンネルではなくてもセレ2.7から換装するなら十分な性能差を感じられると思います。
PCの用途にもよりますが、メモリを多く消費する場合はデュアルチャンネル化が効果的です。
書込番号:2867949
0点



2004/05/31 01:48(1年以上前)
mephistoさん、早速のレスありがとうございます!用途はこれといったのは無いんですが、3DCADなんかも使ったりするので、デュアルチャネル化の方向で考えてみます!
しかしセレロンってホントダメなCPUですよねぇ〜
書込番号:2868109
0点


2004/05/31 01:57(1年以上前)
某雑誌がやったベンチマーク(SYSMARK04)で、セレロン2.8GのデュアルチャンネルがP4の2.4Cのシングルチャンネルに殆どの項目で負けてましたから…
書込番号:2868131
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX

2004/05/29 10:19(1年以上前)
お気に入りのグリスを使用するのであれば綺麗に剥がして塗り直しましょう
少しでも残ってると密着不良の原因になります
書込番号:2861110
0点


2004/05/29 10:52(1年以上前)
K・・さんとかぶってしまいますが、
灰色!はCPUからの熱伝導シールです。
これがないとCPUが焼けてオシャカになります。
剥がしてもよいのですが、
代わりに熱伝導グリスをCPUに塗って装着してください。
(くれぐれも均一に、厚塗りはNG!です)
ちなみに、リテールファンはと〜っても音がうるさいですよ!!
PCが壊れそうなくらい。
(私も即効で交換しました)
できたら、他のクーラーに変更した方が無難だと思います。
書込番号:2861196
0点


2004/05/29 11:52(1年以上前)
ようするに、グリスのかわりとなる代物なので、剥がしたらダメです
書込番号:2861386
0点


2004/05/29 13:18(1年以上前)
勝手に考えた意味が違ったようですね
元から付いているシートは冷えると固まってしまって
取り外しに手間がかかるので固まらないものを塗ろうとしてるのかと思いました。
書込番号:2861607
0点



2004/05/29 19:30(1年以上前)
みなさんありがとうございます!本当に感謝です!!!!
熱伝導シールだったんですね、しりませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:2862563
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





