
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年2月15日 15:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月15日 01:25 |
![]() |
0 | 11 | 2004年2月13日 11:39 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月11日 22:05 |
![]() |
0 | 12 | 2004年2月11日 11:57 |
![]() |
2 | 24 | 2004年2月9日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


現在533まで対応のMBとPC2700のMEMを使っています
3.06だけか、800対応のMBと2.8C or 3.0かで迷っています
TMPGEncがメインです
宜しくお願い致します
0点


2004/02/14 19:11(1年以上前)
自分だったらという事で言わせて貰えば・・・
478-Prescottを買う気がしないので、今は3.06だけで我慢します!
書込番号:2468755
0点



2004/02/14 20:49(1年以上前)
sukiyakiさん,ありがとうございます
TMPGEnc3.0で478-Prescottを使うと10%程早くなるそうですが
どうなんでしょうか
書込番号:2469107
0点

某/V MAGAZINEのNo.240によれば、WMEnc9で10%速くなってます。
でも投資金額の割に効果が薄いので、自分なら3.06Hzを買います。
これを先に読んでれば、(自分のPCの)マザー買い換えなかったな・・・。
書込番号:2469168
0点

FSB800化するにはメモリもPC3200にする事になるでしょうし、
そこまでするほどの性能差は無いと思います。
自分なら、CPUを3.06に換装するだけにします。
書込番号:2470450
0点



2004/02/15 08:55(1年以上前)
メモリがPC2700のシングルではFSB800に買い換えるメリットはあまり無いということですか
書込番号:2471308
0点

FSB800のCPUを使うなら、マザーも要交換です。
メモリはPC2700でも、構成次第ですがデュアルチャンネルで動作可能です。
(PC3200のデュアルに比べて5%前後性能が落ちる)
でもどうせなら、旧いパーツを売って、メモリもPC3200に買い換えですね。
3.06GHzより3.0GHzの方が最大10%速度が速いとしても、マザーボードとメモリまで
買い換える価値があるかどうか、本人が判断ですけどね。
CPUだけなら2万6千円だけど、M/Bとメモリも買い換えなら4万5千円はかかります。
書込番号:2471413
0点



2004/02/15 15:25(1年以上前)
3.06だけにして浮いた分は書き込み速度の速いDVDにまわした方が良さそうですね
ありがとうございました
書込番号:2472673
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX
PCの構成
CPU P4 3Gz
メモリ PC3200 512MB*2
HDD maxtor 6Y080LO
マザー GIGABYTE GA-8IG1000MK
ケース 恵安KN−1000M
モニタ IODATA LCD-A16G
以上の構成で最近組んだのですが
CPUクーラーの静かなのと
グラフィックボードを検討しております
使用用途はDVD再生が主です
何がお勧めか教えてください
よろしくお願いします
0点

VGAがMatrox G550で、
クーラーはクーラーマスター Cyprum
個人的なチョイスですけどね。
書込番号:2449333
0点

私の個人的見方ですがDVD再生位ならRADEON9200
CPUクーラーは同じくシプラム
7-8アダプタで8cm静穏ファンなら尚静か
他はSP94(ファンは別売り)
PALとか鎌風等
書込番号:2449749
0点


2004/02/15 01:25(1年以上前)
私はZZ-Rさんがお勧めのSP94に9cmファンを入れてます。
電圧を1.675Vまで上げて3.51Gzで動かし、最新の3DMARKとPCMARKを連続完走させてもCPU温度は55度くらいまでしか上がりません。
使うFANにもよりますが、結構静かで冷えますよ。
ちなみに、私のVGAはRADEON9600PROです。
書込番号:2470657
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


はじめまして。
この度自作してみようと思ってる大学生です。
まず、CPUの違いなんですが、今はcel444mhz(クソ)でずっと我慢してきました。次はサクサクできるのが良いと思うので、、、
cel2GhzとP4の違いは何なんでしょうか?
今の444mhzよりかは両者とも余裕でサクサク動くのでしょうか?
初心者ですみません。
0点


2004/01/27 02:54(1年以上前)
自分のPCをクソ呼ばわりなんて(笑
そりゃあもう、サクサクもサクサクです。かなり変わります。P4とセレの違いは、L2キャッシュとかあるんですけど、わからないと思うので飛ばします。どういう使い方をします? 今まで通りの使い方なら、セレ1.8とかそんなのでいいんですよ、価格安いし! でも、がんばっちゃうなら、P4の2.6あたりが今度の価格改定(2月初め?)で安くなるのでそれを狙いましょう。 とりあえず、何をするかが一番大事。
書込番号:2393275
0点

そのセレロンの433MHZか466MHZかしらないですが、今搭載されている
CPUからの乗り換えは、できません
サクサクといえば、サクサクだと思います
私は、まだソケット7370使用者なので、どう違うかと聞かれても困りますが
pen4の2.4Cか、アスロンの2500程度がほしいかな・・・
書込番号:2393280
0点


2004/01/27 03:16(1年以上前)
こんばんわ、Yo_miと申します。
>cel444mhz(クソ)
今私が使って書き込んでいる、サブ機のノートパソコンのCPUがセレロン400Mhzです。つまり私のはそのクソ以下ですが、ネットするには何不自由ありません。しかし、それがメイン機となるとまずいでしょう。だからといって、
焦ってpc作ろうとすると大抵、後悔します。
とにかくpcが壊れた訳ではないので、じ〜〜〜〜っくりやりましょう。
幸いなことに、このサイトには優しく賢い先生方がいらっしゃいます。
まず、あなたの「cel2GhzとP4の違いは何なんでしょうか?
」という発言から、pcへの知識の程がわかります。とりあえず、その違いは自分でお調べになると、よろしいでしょう。勉強にもなりますし
それが終わったら、自分が作るパソコンで何をするのか考えましょう。
つまり、自作の動機です。例)3Dゲーム、CGを描く、テレビを録画したい、etc
それを考えると自ずと構成パーツが決まってくるので、それを予算の範囲内に納めるだけです。
しかし、自作にこだわらなくても高性能なメーカーパソコンやBTOも
たくさんあります。とにかくPCは逃げませんので、あせらずに。
先生方あとよろしく〜。
書込番号:2393293
0点

>Yo_miさん
ちなみにおいらはMMX200をセカンドマシンで使っています。メインマシンにトラブルが合ったとき、情報収集を行うために…
>はじめのいぽさん
他の方が指摘しているように、目的がはっきりさせてください。そのほうが助言しやすいのですよ。
他には予算とか、型、とか、考えることって結構ありますよ。怖がらせるつもりはありませんが、ぜひ、考えてみてください。
書込番号:2393310
0点


2004/01/27 05:04(1年以上前)
これから自作でPC組むのであれば将来性からいってインテル系ならpentium4 2.6c GHz(FSB800)あたりのCPUとそれが載るマザーボード(intel 865チップセット)をベースに組むのがおすすめ。
これなら増設しだいでDVD焼くにしてもTVキャプチャーするにしても3Dゲームやるにしても対応できます。
celeronで自作しても、後々スペック上げようと思うとマザーボード買い替えとかになっちゃいそうなので、出来合い買っちゃったほうのがいいのでは。
ソフマのバーガーパソコン\47,999-とか。
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2695
イーマシンズ J2604 \49,800-とか。
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
書込番号:2393370
0点

一応書いておくか、、、、、
AMDのAthlonXPならセレロンの予算でPen4並(以上?)の性能のCPUが買えます。CPUが安い分、他のパーツに予算を回せます。はじめのいぽさんがゲーマーならAthlonでしょう(^^
予算に余裕があるならPen4もいいでしょう。でも、ゲーマーでセレロンは悲しい結果を生むのでやめた方が良いです。
書込番号:2393537
0点


2004/01/27 08:48(1年以上前)
P4=少なくとも不快にならない程度の性能はある。
セレ=遅いが安い
WinXPなら、セレよりはP4。
書込番号:2393565
0点

いっそAthlon64で組んでみたらどうかと思う。
ビデオカードも良いの買えばFFベンチもサクサク
書込番号:2393606
0点



2004/01/27 09:35(1年以上前)
みなさん。ご親切に有難う御座います。
H/Tシステムなどは理解しているんですが、
実際に体感したこと無いからお聞きしました(::)
使用用途はDVD鑑賞、ネット、TVを考えております。
やはり、p4は贅沢過ぎますかねぇ…
YAHOO〇−クションで自作PCがたくさん出ているんですが
やはり高いでしょうか?&妥協しそうになりました(-o-;)
書込番号:2393657
0点

赤の他人が作った自作PCは他作=駄作(笑)PCと私は呼んでいる。
それだったら、相性保証も付くショップオリジナルを買った方が良い。ジャンク品として買うなら結構だけどね(価格による)
>使用用途はDVD鑑賞、ネット、TVを考えております。
その用途なら、セレロンでもイイかな?キャプチャーカードはハードウェアエンコーダーのものを使うことが前提だけどね。TVのみを見るだけならソフトウェアでもイイかもしれないけど、TV見ながらネットとか考えているでしょ?きっと。(^^
書込番号:2394286
0点


2004/02/13 11:39(1年以上前)
セレでもノースウッドのほうで。ウィラメットはやめたほうがいい
書込番号:2463296
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


P-4-3Gを用いて自作PCを作成したところ、winXpのデバイスマネージャのプロセッサーのところにP-4-3Gのデバイスが2つ認識されていました。
システムのコンピュータの構成でもP-4-3.00G、P-4-3.01Gと記されていました。
正常なのでしょうか?
再インストールが必要でしょうか。
また、電源が落ちて再起動になることが時々あります。
350Wの物を使っていますが電源落ちを防ぐ方法もあれば教えてください。
0点


2004/02/11 21:03(1年以上前)
P4 3Gは、HT(ハイパースレッディング)搭載ですので
2つで問題ありません。
HTについてはインテルのサイトにいけば
詳しくデモが見れますよ。
システム情報で2つのCPU周波数が異なるのは
問題ありません。
あと電源ですが、質の悪いケース付属の場合
3GのCPUを動かすのに無理がある場合があります。
メモリあたりも同様ですのでチェックすべきでしょう。
書込番号:2456609
0点


2004/02/11 21:07(1年以上前)
HTがONですね。
ちなみに小生はDELL製ですが、250Wで稼動中!
Pen4 3GHz(HT)、XP-pro-SP1、HDDは40GB+160GBです。
ドライブはCD-RW(SONY)のものが搭載されてます。
書込番号:2456628
0点



2004/02/11 21:17(1年以上前)
すばやい返答ありがとうございました。
HTですか。早速見に行ってきます。
書込番号:2456681
0点


2004/02/11 21:18(1年以上前)
>ちなみに小生はDELL製ですが、250Wで稼動中!
DELLDELLどっとこむさん、メーカー製の場合は
しっかり動作検証の上のものですから・・
質の悪い350Wより質のよい250Wのほうが安定してることも
ありますしね。
書込番号:2456683
0点


2004/02/11 22:05(1年以上前)
>VIAAさん
ホント、そうですよね。
仕事の都合で至急PCが必要になり、久しぶりにメーカー物を購入しましたが、
購入時は「250Wで大丈夫なのか?」と心配しました。
今のところ、問題なしです。。。(^^ゞ
書込番号:2456948
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX




2004/01/30 21:56(1年以上前)
この掲示板の文字列検索でそのお店の情報を探ってみよう。。。
書込番号:2407131
0点


2004/01/30 22:01(1年以上前)
そんなもんに「様」付けんな!!
書込番号:2407161
0点


2004/01/30 22:15(1年以上前)
かれこれ2ヶ月位この掲示板見てたはずじゃ…(−−;
書込番号:2407219
0点

PC-Successにまたあのロットが入荷しないかな〜♪
店頭はいい店ですよ。特に2号店が…
1号店は品切れ多すぎて困る。
書込番号:2407262
0点


2004/01/30 23:14(1年以上前)
まあ、ぶっちゃけ私も店頭はよく利用しますが…(^^;;;;
書込番号:2407509
0点

>通販で買わない店ナンバーワン?
ですね店頭購入推奨店ってことで(笑)
書込番号:2408222
0点


2004/01/31 08:48(1年以上前)
PC-Success店頭購入代理通販(店頭で買って、個別に送る)
でも開いたら儲かるかもw
書込番号:2408739
0点

この店は色々 賛否両論ありますね
2CHでもスレが継続して立ちつづける店です
----------------------------------------
【集団訴訟!】PC-Successスレ【part16】http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073933413/l50
-------------------------------------------------------
あなたのお金ですが どう使おうかお自由ですが
購入前に それでよいのか一度調べるほうをお勧め致します
書込番号:2409146
0点

まぁ、いわゆる一つの個人商店ですな<サクセス
企業ではないので、当たりはずれが大きい<個人商店
書込番号:2409236
0点


2004/02/11 11:57(1年以上前)
PC-Successで買ったら、ほぼ同じ製品ですが型番違いの商品が送られてきました。
二つの型番では値段が違うんですよ。高い方の値段で買ったのに安い方を送られてきた。
差額返金か交換しろと言ったら、次の日両方とも高い値段の方に書き換えられてて、同じ値段でほぼ同じ製品なんだから応じられない、と
前の日の値段修正前の表示を保存してあったので突きつけてやったら渋々、差額返金に応じましたが、交換には応じない、と。
実にあくどい会社です。
どんなに注意しようとも、違う商品送られて買わされたら意味ないでしょう
毎日交渉して、時間も手間も凄いかかって、ダルくなったんで差額返金で泣き寝入りしましたが。 詐欺ですよココ、絶対買ったらダメです
ちなみに製品は、ライトンのSD2.xが焼けるか焼けないかとロットやら型番やらで非常に微妙な所なドライブでした。 ま、結局焼けませんでしたよ
書込番号:2454642
0点



CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


初心者なおでよくわかりません。
CPU記号の最後にBOXと記してある物とBOXと記していない物がありますが、違いは何でしょうか。?又、価格的にはさほど変わりないようですが購入するとしたどちらが良いでしょうか、どなたか教えて頂ければ助かります。
0点


2004/02/07 11:13(1年以上前)
ほんとに毎日のようにこの質問が・・・
そのキーワードで検索したら?
ココの板にも検索機能があるんだし。
書込番号:2437396
0点


2004/02/07 11:13(1年以上前)
定期的に上がってくる質問ですね(^^;
上の「検索」「文字列」の所に「BOX」と入力すれば、イヤと言うほど出てくるかと思います。
あまり無いようなら、Intel書込全体とかCPU書込全体から検索すれば確実。
書込番号:2437397
0点


2004/02/07 11:15(1年以上前)
同時刻にかぶりました(^^ゞ
書込番号:2437405
0点

seseragi さんこんにちわ
確かにお二人さんが仰るように、 『BOXって何』と入れますと判ると思いますけど、簡単に説明しますと、BOXと言うのは文字通り箱入りで、正規保証書とリテールクーラーの付いているCPUを指します。
それに対し何も書いていないのは『バルク』と呼ばれ、本来OEMなどで、工場などに出荷するものを代理店などで、剥き出しでばら売りされていて簡単な放送や簡易ケースに入れて販売されている製品になり、保証も初期不良のみと言うことになります。
書込番号:2437431
0点

ここの掲示板も、お決まりの質問にはFAQを用意してくれてもいいかもしれないですね。よそに「二次利用」するのなら、この場に還元してくれてもいいと思います。
書込番号:2437613
1点

FAQが有っても、見ないで質問されるのが初心者と思われます。
書込番号:2437625
1点


2004/02/07 12:21(1年以上前)
retail
と表記すればちっとはわかりやすいでしょうにね
これだけ話題になるんだから
KAKAKU.comさんも
注釈をつけるよう改善願いたいものです。
書込番号:2437629
0点

初心者だからって、何も見ないでも許されるものではないと思う・・・
何も見ないでも許されるなら、私は常に初心者・・・(初心者に等しい知識しか持っていないけども)
書込番号:2437673
0点

↑まぁ、検索機能の説明をもっと大きく入れてくれれば良いと思うんだけどね。
個人的にはショップもBOXなんて書かないで、化粧箱入り(笑)とか書けば半分くらいの人は理解できると思う。
中途半端な英語で書かないで、日本語で表記すればいいのに、、、、
書込番号:2437727
0点

私はCPUの板の上にFAQが有った方が良いと書きましたが
見る見ないは別にやはり有っても良いと思う。
見る人も居るかもしれないのだから、少しはBOXの質問も減るでしょう。
でも少しは自分で調べる努力も必要と思います。
この質問最近だけで立て続けに来てます。
ちょっと過去ログ見れば載ってることですし
またしらべれ
書込番号:2437757
0点

途中で押してしまいましたが、
BOXなどは検索エンジンなどでも調べれば分かることと思います。
書込番号:2437761
0点


2004/02/07 13:23(1年以上前)
こんな事、釣りネタにして面白いですかねぇ? ネタには思えないなぁ。
そーいえば「面黒い」って言葉がトレビアの泉で。。。(笑)
書込番号:2437881
0点


2004/02/07 15:20(1年以上前)
みなさん、こんど「BOXってなに?」って質問がでたら
率直に「英単語で箱という意味」と一言教えて
終了にしてあげてください。
もっと詳しく教える場合ここをリンクしてください
http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=box&submit=+%E6%A4%9C+%E7%B4%A2+&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE
書込番号:2438286
0点


2004/02/07 16:40(1年以上前)
キビシイ〜レスがたくさんありますが・・・(^^;
まぁそれだけ同じような方がいらっしゃるという事です。
きっと数日後には、また同じ質問があるでしょう(笑)
その時、seseragiさんが見てるか分かりませんが、教えてあげて下さい。
ココは読んでるだけでもタメになる事がたくさんありますし「講読」した方が良いですよ。
もう懲りて読んでないかも知れない(^^??
書込番号:2438546
0点

ソフトウェアの項目には、AC・UPGの解説があるのに、CPUにはない
どうして?
書込番号:2438605
0点

でも、書いてあっても観ないで、ACとは?UPGとは?と質問してくる
「自称初心者」は後を絶たないですが
書込番号:2438608
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





