Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(2068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

チップはどれが・・・

2003/12/30 20:44(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 ふぃんぐさん

自作でpentium4 2.8CGhzにしようかなと思ってます。お勧めのマザーボードやチップセットを教えてください。お願いします

書込番号:2288902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/30 21:13(1年以上前)

速度重視ならごく普通な875/865シリーズでよいのではないかな?
メモリはPC3200DUAL/SAMSUNG

書込番号:2289000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぃんぐさん

2003/12/30 21:16(1年以上前)

やはりそう思われますか?私も、 875P 865G 865PE のどれか使用うと思います。で、マザーはどんな感じのものがいいと思われますか?

書込番号:2289014

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2003/12/30 21:19(1年以上前)

ASUS P4800

書込番号:2289021

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぃんぐさん

2003/12/30 21:23(1年以上前)

P4800ですか?どんなマザーでしょうか??

書込番号:2289031

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2003/12/30 21:28(1年以上前)

失礼P4800→P4P800です。訂正します

書込番号:2289047

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぃんぐさん

2003/12/30 21:31(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。ところでメモリのことなんですが。>PC3200DUAL/SAMSUNGのデュアルとは何ですか?メモリを必ず二枚挿ししなければいけないということでしょうか?

書込番号:2289055

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2003/12/30 21:43(1年以上前)

1枚より2枚のほうが断然速い。用途はわかりませんが予算がなければPC3200の256×2で予算があれば512×2で

書込番号:2289105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぃんぐさん

2003/12/30 21:47(1年以上前)

そうなんですか。。。ありがとうございます。用途は動画のエンコです。HDDってパラレルATAとシリアルATAがありますよね?このマザーは両方対応してるのですか?

書込番号:2289127

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/30 21:59(1年以上前)

そういうことは製品ページ見ると分かると思うんですが・・・シリアルもパラレルも2箇所あります。
SAMSUNGってこの前から悪いうわさをよく聞くんですが最近はどうなんでしょう。

書込番号:2289171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぃんぐさん

2003/12/30 22:02(1年以上前)

すいません。私、両者の違いをよく理解してなくて・・・
ほとんどのHDDはパラレルとシリアルの二つがついているのですか?

書込番号:2289183

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/12/30 22:44(1年以上前)

パラレル接続のHDD
http://www.hgst.com/hdd/support/d7k250/d7k250eis.htm
シリアル接続のHDD
http://www.hgst.com/hdd/support/d7k250/d7k250eis_serial.htm

書込番号:2289348

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぃんぐさん

2003/12/30 22:56(1年以上前)

ありがとうございます。この場合、シリアルのほうの電源は、今までどうりでいいということですね?

書込番号:2289380

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/30 23:05(1年以上前)

Seagateのシリアル接続HDDの電源接続は変換コネクタかますかシリアル用コネクタのある電源が必要です。
それ以外なら従来の電源コネクタでも可。

書込番号:2289414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/30 23:54(1年以上前)

ちょっと失礼ですが、あなたホントに自作しようとしてるんですか?
かなり知識不足すぎる気がするんですが…。もう少し基本的な勉強をしてからやらないと、トラブルに対応できないですよ。自作にトラブルはつきものですし、それを自己責任で解決しないと。だれも動作保証とかはしてくれませんから。
そのへんの研究をするのが面倒くさいなら、最初からショップブランドPCを注文した方が結果的に安く付くし、保証もサポートも効くので安心ですよ。

書込番号:2289618

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/12/31 01:20(1年以上前)

↑たぶん、作りながら、ここに書き込みをするのでは?(笑)

私はそんな面倒なことはしたくないので、自作本を1冊買いました。
まぁ、初めて作るときは友人の助けを得ましたけどね。(^^

書込番号:2289943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぃんぐさん

2003/12/31 10:48(1年以上前)

tabibito4962 さん かなり失礼ですよ(笑)まあいいじゃないですか。失敗するのは私だし、お金にも困ってないのでどうにでもなりますよ。

書込番号:2290781

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2003/12/31 11:47(1年以上前)


フザケルナ!!

>abibito4962 さん かなり失礼ですよ(笑)まあいいじゃないですか。
>失敗するのは私だし、お金にも困ってないのでどうにでもなりますよ。

書込番号:2290943

ナイスクチコミ!0


ちょんちゃんさん

2003/12/31 12:04(1年以上前)

ふぃんぐさん の文面からは、自作しようとする意気込みが感じられないのは、
私だけでしょうか?

書込番号:2290996

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/12/31 12:05(1年以上前)

ふぃんぐさん

>abibito4962 さん かなり失礼ですよ(笑)まあいいじゃないですか。
>失敗するのは私だし、お金にも困ってないのでどうにでもなりますよ。

質問しておいてこの対応は人道に外れてますね。
回答された方へは大変な失礼です。
皆、限りある予算で最良のものを選択しようとして疑問なり情報を得ようとしています。
予算に限りが無いのでしたらどうぞご自由に選択して下さい。

書込番号:2291001

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぃんぐさん

2003/12/31 12:21(1年以上前)

>質問しておいてこの対応は人道に外れてますね。
回答された方へは大変な失礼です。
確かに失礼な回答だったかもしれません。しかし、あったこともない人にたいして「あなたホントに自作しようとしてるんですか?」はないと思います。

書込番号:2291053

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シールとグリス

2003/12/28 12:39(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 jp-dcpoさん

クーラーに付属する電熱シートと、一般に売られている熱伝導グリスとは、どちらが放熱効果が高いのでしょうか?どなたかご伝授願います。

書込番号:2280170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/12/28 12:46(1年以上前)

きちんと塗ったグリス>熱伝シート>間違った塗り方のグリス
自信が無い人はお手軽熱伝シート
極限を目指す人なら入魂のグリス塗り
って感じでしょうか。

書込番号:2280182

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/28 12:52(1年以上前)

フツーに使う分にはクーラー付属の熱伝シートで充分。
シリコングリスだと手は汚れるが熱伝の方が楽勝。BOX付属のクーラー使う時はいつも付属の熱伝シート使っている。

書込番号:2280193

ナイスクチコミ!0


スレ主 jp-dcpoさん

2003/12/29 17:34(1年以上前)

夢屋の市さん、皇帝さん、ありがとうございました。大変参考になりました。ちなみに、こういうの(http://www.ainex.jp/list/heat/as-05.htm)っていうのはどうなのでしょうか?本当に3度以上も温度を下げるものなのでしょうか?

書込番号:2284640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/30 00:33(1年以上前)

あくまでAINEX社標準グリスと比較しての話で
熱伝シートや他社グリスとの比較ではありません。
当社標準グリスがヘッポコピーなだけの可能性もあります。

書込番号:2286279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これとアスロンXP2800+

2003/12/25 18:58(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 riskloversさん

2.8CGとアスロンXP2800+
年末にどちらで組もうか迷ってます。
同じメモリー容量で主にPHOTOSHOP7で作業します。
どちらが快適でしょうか?
お願いします。

書込番号:2270967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/12/25 19:08(1年以上前)

Athlon64 3000+と言う選択肢も有りですかね。

書込番号:2270992

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2003/12/25 19:17(1年以上前)

P4

書込番号:2271017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2003/12/25 20:13(1年以上前)

同じくPenWに一票

書込番号:2271170

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/12/25 20:45(1年以上前)

年明けてP4の性能が向上しそう。年明けて出るP4はさらに速そう。

書込番号:2271254

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/25 21:40(1年以上前)

P4ならデュアルメモリ仕様にしないと速さは感じないよ。

reo-310

書込番号:2271475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/26 05:54(1年以上前)

PHOTOSHOP7ならP4が良いと思います。

書込番号:2272840

ナイスクチコミ!0


スレ主 riskloversさん

2003/12/26 23:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
これですっきりしました。P4を買いに行きます。

書込番号:2275421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リテールクーラ

2003/12/22 14:27(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 もずくすさん

BOXタイプを買うべきは、CPUのみのタイプを買うべきか迷っています。
BOXタイプについているクーラですけど、この付属のクーラーで
大丈夫なものでしょうか?
リテールクーラでは、冷却効果が薄いと耳にしたものですから。
みなさんはCPUクーラ買い換えていますか?
ご意見よろしくお願いします

書込番号:2259020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/12/22 14:32(1年以上前)

考えすぎ。ocしない限り関係なし。
正規パッケージの意味がなくなる。

書込番号:2259028

ナイスクチコミ!0


JINBEI_RURUさん

2003/12/22 14:35(1年以上前)

IntelのCPUでクーラー無しのバルクってほとんど見かけませんよ。買う時は必然的にBOXになるでしょう。

リテールクーラーの性能ですが、過度に騒音を気にしない上、定格で使う分には問題ないです。なんといっても純正品ですから。

より静かにしたい人、オーバークロックなどでより冷やしたい人が買い替えている傾向にありますね。

書込番号:2259034

ナイスクチコミ!0


スレ主 もずくすさん

2003/12/22 15:04(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
安心しました。

書込番号:2259104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PENTIUM42.6Cと2.8C

2003/12/21 13:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 ラス=リ=ヴォンティアさん

2.6と2.8、約5千円の差額がありますが、この5千円を払っても
2.8にする価値はありますかね?
用途としては、結構負荷がかかる作業が多いです。
メモリも1G使用してますし・・・( -人-)

ちなみに今は知人に貰った1.7を使用しています。

書込番号:2255189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/21 13:52(1年以上前)

価値は人それぞれですが、私は2.6Cと2.8Cなら2.6Cで良いのではと思います。2.8C買うなら3.0を買います。
で3.2が安くなったら購入するで良いと思います。
ところでマザーは何でしょう?
Cの付くP4はFSB800に対応してないと使えません。

書込番号:2255233

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/12/21 14:17(1年以上前)

価格の予想推移も考慮しましょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1112/kaigai044.htm

書込番号:2255307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラス=リ=ヴォンティアさん

2003/12/21 14:21(1年以上前)

大体こんな感じでしょうか?

電源:不明 400W
MB:ASUS P4P800
CPU:PentiumC 1.7Ghz(ファンレス)
メモリー:不明 1024MB
グラフィックス:NVIDIA GeForceFX 5200(ファンレス)
ハードディスク:不明 80GB
OS:WindowsXP SP1
その他:DirectX 9.0

んーとなると、2.6Cか3.0Gですか。
携帯も変えないといけないから今回買ったら来年までは見送りですね。
せっかくファンを電源の1つのみに抑えた事ですし増やしたくはない(- -)
とはいえ3.0じゃファンレスは難しそうですしねぇ^^;
となると、2.6Cで1年間・・・平気だろうか。

書込番号:2255319

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラス=リ=ヴォンティアさん

2003/12/21 14:26(1年以上前)

VKさん

んーたしかにそれも重要ですね、でも何かキリがないようでw
結局は何処かで見極めて買わないといけないんですよねぇ(- -)
それに合わせて性能も・・・難しいです。

書込番号:2255338

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/12/21 14:47(1年以上前)

その通りでして、どこかで腹を決めないとキリがありません。
(3月末にはプレスコットの発売も決まったようですし)

書込番号:2255399

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/12/21 14:52(1年以上前)

少し訂正。
478ピンのプレスコットは2月上旬に出そうです。
3月末に出るのは775ピン版プレスコットです。

書込番号:2255420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラス=リ=ヴォンティアさん

2003/12/21 15:14(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1112/kaigai05l.gif
この図、結構分かりやすいですね。

とりあえず2.6Cを買って、
その後様子見ながらPrescottを検討するのが無難そうですね。

書込番号:2255472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/21 15:29(1年以上前)

これの方が分かりやすいかも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1112/kaigai02l.gif
いずれにせよ以降期と言うのがポイントですね。

書込番号:2255513

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/12/21 16:27(1年以上前)

>とりあえず2.6Cを買って、その後様子見ながらPrescottを検討・・・
現在のマザーなどの構成、2.6Cの価格(20Kを切っている)を考えると現時点では妥当なところでしょう。
(ファンレスは無理かもしれませんが)

書込番号:2255698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2003/12/22 09:35(1年以上前)

ビックカメラが安いと思いますよ。
通販で送料無料です。

書込番号:2258322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/22 10:12(1年以上前)

2.6Cだと夏場はせめて排気用ケースファン1基は必要じゃないかなあ。静音タイプでもいいので。
プレスコットになると、更に発熱は高くなって強力なファンが必要になる事が予想されるので、静音向きではないかもね…。
私も静音仕様で2.6C使ってます(M/Bも同じP4P800。構成写真は私のHPリンクを参照)3GにOCして負荷のかかる作業しても、処理速度差は値段差ほどでは無いと思うので、予算が限られているなら2.6Cをオススメしますね。

書込番号:2258393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/18 19:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 Pentium4 2.80さん

Pentium 4 2.80CG Socket478 と Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
のBOXって何が違うんですか?

書込番号:2245237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/12/18 20:38(1年以上前)

BOXにはリテールクーラーが付いてくると思って下さい。

次からは、過去ログ位検索してね。

書込番号:2245336

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pentium4 2.80さん

2003/12/18 20:54(1年以上前)

返信ありがとうございました。
次からはちゃんと検索します。

書込番号:2245382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング