Pentium 4 2.80G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2.80G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問よろしいでしょうか?

2003/11/27 21:37(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

スレ主 とーさんさん

このCPUに交換してからタスクマネージャーを起動すると一瞬ですが
パフォーマンスのCPU使用率の所が赤く表示し元の緑に戻ります。
使用率の履歴にはずっと赤い線が表示されています。
これは何を意味してるのでしょうか?

セレロン使っていた時は何も出なかったのですが・・
M/B インテルD845GBV
メモリ サムソン256*2
OSウィンドウズXP Home
ご存知の方ご教授願えませんか?

書込番号:2170229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2003/11/27 23:00(1年以上前)

単に表示の「カーネル時間を表示する」にチェックがついているだけと
思いますが?

書込番号:2170625

ナイスクチコミ!0


スレ主 とーさんさん

2003/11/27 23:29(1年以上前)

XJRR2さんレスありがとうございます。
特に問題なさそうなんで安心しました。
ご迷惑おかけしました。

書込番号:2170739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUの換装について

2003/11/19 18:06(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

スレ主 おなやみマンさん

現在イーマシーンセレロン2.3Gを使用して居ますが、これをペンW2.8G(FSB533)に交換したいのですが可能でしょうか?
なおマザーボードはFICのVG31(845G)だと思います。
どなたか教えてください。

書込番号:2142122

ナイスクチコミ!0


返信する
聖塔 光さん

2003/11/19 19:02(1年以上前)

チップセットの845Gですから対応していると思いますよ
http://www.intel.com/design/chipsets/845g/

書込番号:2142261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/19 19:02(1年以上前)

たぶん出来ると思うけどもね。BIOSアップとかをすると・・・ 出来なくても責任は持ちません。

あと、わざわざ、実際に使われていない数字を機種依存文字までしてかくのはやめましょうね。

書込番号:2142262

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなやみマンさん

2003/11/20 12:38(1年以上前)

ありがとうございます。
給料がでたら挑戦してみます。
PS 恥ずかしながら 機種依存文字とは何でしょう

書込番号:2144552

ナイスクチコミ!0


たまげたさん

2003/11/20 21:51(1年以上前)

>機種依存文字とは何でしょう

http://apex.wind.co.jp/tetsuro/izonmoji/

書込番号:2145986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

C1 Stepping CPU とは?

2003/11/06 00:26(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

AOpenのMX4GRというマザーボードのCPU換装を計画しています.
AOpenホームページで調べたところ,Pentium4 2.8GHzは "C1 Stepping CPU"であれば対応ということになっています.現在販売されているこのCPUのステッピングは"D1"のような気がするのですが,このマザーボードで,現在販売中のPentium4 2.8GHzは動作するでしょうか? コメントどうかよろしくお願いします.

書込番号:2097496

ナイスクチコミ!0


返信する
Ultra初心者さん

2003/11/06 00:53(1年以上前)

Pen4 2.8CGHzはD1ステッピングですが、2.8GHzはC1ステッピングなのでは?
ご存知と思いますが、お使いのマザーでは2.8Cの方は定格クロックでは動作しないので、
2.8無印を購入されれば問題ないと思います。
念のため、購入時にパッケージのS-specを確認すれば間違いないでしょう。

書込番号:2097636

ナイスクチコミ!0


Ultra初心者さん

2003/11/06 01:13(1年以上前)

私の認識不足だったようで、済みません。

FSB533のPen4 2.8GHzにもD1ステッピングは存在しますね。
しかし、実際の流通量の比はどうなんでしょう?

一応、S-specでは

D1・・・SL6QB SL6PF
C1・・・SL6SL SL6S4 SL6K6 SL6HL

といった感じなのですが。(見落としがあるかも知れませんが)

書込番号:2097709

ナイスクチコミ!0


スレ主 031106さん

2003/11/06 01:56(1年以上前)

Ultra初心者さん,早速のアドバイスありがとうございます.
当方,CPUのステッピングとは何ぞや?というレベルだったのですが,検索で調べたところ「Pen4のステッピングをC-1からD-1に変更」という今年4月の以下の記事を発見して,迷いを深めた次第です.
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/24/10.html
現在のPen4はFSBにかかわらずD-1ステッピングであるかのような書き方をされているように思います.パッケージのS-Specを確認しつつ,ショップの店員さんに一応確認するのが確実かもしれませんね.ありがとうございました.

書込番号:2097795

ナイスクチコミ!0


スレ主 031106さん

2003/11/06 02:04(1年以上前)

たびたび失礼します.
インテルのサイトで"S Spec"で検索したところ,以下のページが見つかりました.
http://www.intel.com/jp/support/processors/spec/pentium4/stepping.htm
2.80GHzはズバリC-1ステッピングでした.
Ultra初心者さん,ありがとうございました!!

書込番号:2097812

ナイスクチコミ!0


スレ主 031106さん

2003/11/06 02:05(1年以上前)

↑↑↑
スミマセン,古い書き込みと重複してしまいました!

書込番号:2097813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/07 03:50(1年以上前)

メーカーPCのCPU交換は昔からこのS-SPECを確認するのは必須ですね!

書込番号:2101050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Celeronからの置換え

2003/07/12 11:49(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

スレ主 ノアヒデさん

現在、Celeronを使用中ですが、ソフトウエアエンコード式のTVキャプチャーボードを入れてTV録画、DV編集等をしようと思いますが、CPUをP4に
換えると体感的に速さを感じますでしょうか?
AX4GER-N
Celeron2.4GHz
HDD:120GB/7,200rpm
メモリー:512MB
現在は上記環境ですが、強化するとすればどの辺がよいでしょうか?

書込番号:1752510

ナイスクチコミ!0


返信する
僕 赤ちゃんさん

2003/07/12 12:09(1年以上前)

CPU交換に1リアル(イエメン)

書込番号:1752553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/12 12:27(1年以上前)

予算があれば3.06Gにすると最終形態になり、後悔なく使えるでしょう。
私はFSB800に目がくらんでくじけましたけど(笑)

書込番号:1752582

ナイスクチコミ!0


たまげたさん

2003/07/12 13:27(1年以上前)

ノアヒデさん こんにちは。
私なら そのまま使用します。 Prescttでた時点でCPU マザー メモリー 入れ替え。この掲示板に情報提供。

書込番号:1752728

ナイスクチコミ!0


ナカソネさん

2003/10/23 13:53(1年以上前)

私もそのまま使います。
Pen4とCeleronは似たようなもの(エンコードは)ですから

書込番号:2055221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者

2003/07/25 11:08(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

スレ主 kjhrfykjさん

GA-8IEX celeron1.7 メモリ256MB HD80GB  これが現在の環境なんですがこれを強化するには、どのようにすればよいのですか?おしえてもらえないでしょうか?

書込番号:1795068

ナイスクチコミ!0


返信する
僕 赤ちゃんさん

2003/07/25 11:33(1年以上前)

どっちにしろマザー交換になると思うけど
用途としては何を目的です?

書込番号:1795107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/25 12:00(1年以上前)

予算次第ですが一応CPUだけでもP4にすればそれなりに強化になります。
後メモリは512MBにした方が良いでしょう、たいていは512でOK
HDDは足りてないなら増設、換装しても良いでしょう。
マザーはお金に余裕が有るならOKかな
でもマザーは今は買い時と言えないかも
IntelもAMDも過渡期と言った感じです。
マザー買うなら個人的には秋ごろが良いかと思います。

書込番号:1795145

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjhrfykjさん

2003/07/25 12:27(1年以上前)

お金は4万弱しかないですけどなんとかなりますか?

書込番号:1795201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/25 12:28(1年以上前)

kjhrfykj さん こんにちは。

マザーを交換するかどうかで違いますが、取り敢えずマザーはそのままでクロックアップするならPen4 3.06GHzまで換装できます。
但し、BIOSはF8にしてください。
マザーを交換する場合は、CPUもメモリも全て交換したほうがバランスが取れますね。
i865/875マザーにFSB800MHzのPen4とDDR400メモリのデュアルチャネルという組み合わせがオーソドックスですね。
ただZZ−Rさんの仰ることも一理あるので、悩むところですが。(^^);

書込番号:1795205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/25 12:35(1年以上前)

レス付けてる間に、すれ違いになりましたね。
僕 赤ちゃん さんも仰ってますが、用途はなんですか?
動画編集とかやるんでしょうか?

書込番号:1795219

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/07/25 12:56(1年以上前)

4万・・・自分なら
 XP2500+ 11,000円
 EP-8RDA+ 12,000円
 メモリ サムソン純正512M 12,000円
価格は近くの店の価格を参考にしました。

書込番号:1795262

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjhrfykjさん

2003/07/25 13:11(1年以上前)

はい。動画編集を目的です。最近エンコードをしたんですが、20時間もかかってしまいました。それでPCの強化を考えました。

書込番号:1795299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/25 13:12(1年以上前)

んじゃ私なら(笑)
FSB533の P4 2.4BGHzで約2万
メモリPC2100 CL2 256MB 約4〜5000円(相性保証付けるように)
今、強化するならここまでにして後は貯金して次のに備えた方が良いかな
秋まで待てるならAthlon64が良いかも

書込番号:1795303

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/07/25 13:12(1年以上前)

Tmpeg? DVIX?

書込番号:1795309

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjhrfykjさん

2003/07/25 13:23(1年以上前)

TMPGEncです。最高画質でしました。

書込番号:1795334

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/07/25 13:28(1年以上前)

んじゃどっちにしろPen4がお奨めですね
GA-8IEX に載るCPUと 
あともう256Mはほしい所ですね

書込番号:1795344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/25 13:29(1年以上前)

それならP4 3.06HTが良いかも、でもまだ高いね。
私も買おうと思ってるが秋の価格改訂待ちかな

書込番号:1795346

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjhrfykjさん

2003/07/25 13:35(1年以上前)

色々とすばらしいアドバイスをいただき参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:1795358

ナイスクチコミ!0


おすすめデザートさん

2003/09/08 23:37(1年以上前)

8IEXはマザーがPCB2.Xなら3.06GHzもいけるけど、1.Xなら2.80GHzまでしか搭載できない。
気をつけましょう。

書込番号:1926548

ナイスクチコミ!0


クロール(改)さん

2003/10/22 21:58(1年以上前)

このマザーボードって400MHZのCPUにしか対応してないんで
気をつけましょう。(日本ギガバイトで調べました)
3.06GHZは800MHZなんで無理です。

書込番号:2053428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/23 00:38(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SiS651はOKでしょうか?

2003/09/09 20:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

スレ主 PenかCelさん

SiS651(チップセット)では動作するのでしょうか?
それから、どうやって交換すればいいのでしょうか?
前に一度別の機種で変えたことがあるのですが、SiSは初めてで。
どなたか教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:1928779

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/09 21:32(1年以上前)

PenかCel さん1こんばんわ

お使いになっている、PCはメーカー製PCでしょうか?

おそらく、VAIOあたりではないかと思いますけど、メーカー製PCの場合、CPU交換を行うと、保証対象外になりますので、ご注意ください。

チップセット自体は533MHzをサポートしていますけど、マザーボードのBIOSやコア電圧がサポートしているか確認する必要があると思います。

出来ましたら、PC型番またはマザーボードの型番をお知らせください。

書込番号:1928883

ナイスクチコミ!0


進化中さん

2003/09/12 23:58(1年以上前)

製品製のマザーはたぶん独自規格でしょう。
(スリムタワー)その場合はわからないかと・・・。
もし、即存の製品でしたらあもさんの言う通りネットで型番調べて、翻訳して読めばわかるかと思います。

書込番号:1937390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 2.80G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

Pentium 4 2.80G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング