Pentium 4 2.80G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2.80G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/03/26 22:32(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

スレ主 7891さん

このCPUにあまり関係ないんですがみなさんは、どのようなホームページでパソコンのことを勉強してるのですか?

書込番号:1431507

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2003/03/26 22:37(1年以上前)

全然関係ないっすね^^;
ここの掲示板の過去ログを暇を見つけて読んでるだけでもけっこ〜勉強になると思いますよ〜。。。
詳しい方多いので。

書込番号:1431527

ナイスクチコミ!0


スレ主 7891さん

2003/03/26 22:43(1年以上前)

そうですけど 詳しすぎてわからないことのほうが多い…

書込番号:1431547

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/26 22:49(1年以上前)

独学+HP。
分からなければ書店に行ってくださいな。
詳しい(合法違法問わず)ものが結構ありますし。



書込番号:1431576

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/03/26 22:51(1年以上前)

わからない用語はここで検索するとわかります。
http://www.google.co.jp/
http://www.atmarkit.co.jp/icd/index.html

書込番号:1431585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/03/26 23:11(1年以上前)

kakaku.comの大御所の皆さん。
(例えば、NなAおOさん、きこりさん、ZZ-Rさん、夢屋の市さん、その他方々のホームページ)

書込番号:1431668

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/26 23:14(1年以上前)

たとえばここ とってもいっぱい情報が詰まっています。
(私自身はあまり見てないですけど) (^^;

http://www.zdnet.co.jp/help/howto/index.html

書込番号:1431687

ナイスクチコミ!0


saru999さん
クチコミ投稿数:311件

2003/03/27 01:06(1年以上前)

もちろん、kakaku.comの先輩方から勉強させてもらっていますが、その他のものを列記します。
PCの掲示板
http://ryuji3.cside.com/bbs1/cgi/wforum.cgi
http://bbs.tip.ne.jp/win/index.html
http://www.pckaizo.com/c-board/c-board.cgi?id=pckaizobbs
http://bbs.tip.ne.jp/internet/index.html
http://www.kotaete-net.net/bbs00002.aspx
http://son.t-next.com/
ブロードバンドの掲示板
http://village.infoweb.ne.jp/%7Efwnz2242/
http://blue.sakura.ne.jp/~adsl/cgi-bin/board01/treebbs.cgi
http://210.239.47.7/cgi-bin/chgebbs/wforum.cgi?page=0&mode=
PCニュースはここで。
http://www.searchdesk.com/news.htm
あとは、初心者向けならメルマガもある。
http://www.mag2.com/
用語解説
http://e-words.jp/p/s-ranking.html
http://yougo.ascii24.com/

これらの過去ログから検索をつかって情報を仕入れます。

あと、必要なときは大きな図書館に行く。PC雑誌のバックナンバーが数年分あります。

書込番号:1432241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

こんな高性能、何に使いますか?

2002/12/12 23:12(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

3GのCPUが出ましたが、
こんな高性能なCPUを皆さんは
何に使っていますか?
Π計算の世界記録に挑戦?

書込番号:1129423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/13 00:27(1年以上前)

ただの計算機として使うかも・・・

書込番号:1129558

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/12/13 00:29(1年以上前)

高性能かは別として・・・
それほど遠くない未来には、「よく3GHzなんて使ってたなぁ」なんて思う時代がくるんじゃないのかな(~_~;)
再生速度でエンコしたいなんて考えたら数十GHzは必要そうな感じだし。
高性能なモノを開発しなけりゃ先はなし(笑) まだまだ通過点ですよ。。。

メーカや他人に踊らされず、現在自分が必要とするパフォーマンスのマシンを使えば良いだけの事じゃないの?

書込番号:1129567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/13 00:58(1年以上前)

プログラム屋はCPUはいくらでも速い方がいいでござるよ。

ウン年前は「うぉー468SX-25Mはえー」とか言ってました(笑)

書込番号:1129649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/12/13 01:39(1年以上前)

デジタルビデオ編集、キャプチャ動画のエンコードやオーサリング等CPUは速いほど快適だわな。
まあ費用対効果のバランスの良くなった所でパワーアップしていく事になるでしょ。
今は2.26Gだけど、1年後ぐらいには3Gあたりが2〜3万になったら買い換えるだろうし。
高性能なCPUが安くなれば当然買い換えますよ。使い道はいくらでもあるし。

書込番号:1129746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/13 03:30(1年以上前)

たしかに計算機でも早いことにこしたことないですからね。Pen3-1Gぐらいのものを計算させると遅くてすごく時間がかかることありますからね。

書込番号:1129885

ナイスクチコミ!0


高校生の頃はさん

2002/12/13 07:50(1年以上前)

V30って早ー、さすが16ビット。って言ってました。

書込番号:1129983

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/12/13 09:04(1年以上前)

> プログラム屋はCPUはいくらでも速い方がいいでござるよ。
作りが悪いシューティングゲームはCPUが速くなると、
難易度が増すなりよ(爆)。

書込番号:1130055

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2002/12/14 13:57(1年以上前)

私なら円周率の計算に、とそれはおいといて、プログラミングやレンダリングに使えますね。
あまりに時間がかかるのでレンダリングサーバー100台は欲しいと思ったりしたこともある。

書込番号:1132527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2002/12/15 00:45(1年以上前)

あのー私も堕レスよろしいでしょうか・・。NEC DOSエミュいれて一作目の大航海時代、もしくは一昨目か二作目のルナティックドゥーン・・・。 レガシーペン100であれだけ速かったので・・人間が操作出来るゲームたりえるかに関心がずれていったり・・。堕レス失礼でしm(__)m

書込番号:1133677

ナイスクチコミ!0


773っちさん

2002/12/15 08:09(1年以上前)

レンダリング時間かかりますよねぇ。
別に私は3D関連とかやっているわけではないですが。
DTMとUDにパソコンを使っておりますが、
エフェクティングにもっと早いCPU欲しいとか思いますね。
現在でもそうだけれども、RAIDにしてもHDDの速度は所詮わかりきっているし。。

書込番号:1134211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/15 09:35(1年以上前)

こんな高性能っていってるのもあとわずかな気が・・・
来年の前半では普通ぐらいに・・・
1年もたてば低性能な・・ってなりそうな気がしますので・・・

書込番号:1134367

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/12/15 09:40(1年以上前)

何でこんなにレスが付くのよW

書込番号:1134372

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/12/15 10:22(1年以上前)

そこにスレがあるから(爆)。

書込番号:1134466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2002/12/15 15:04(1年以上前)

だってぇー・・好きなんですもの・・(爆 無駄で馬鹿げてるとは思いつつも好きだから買っちゃうわけで・・人様からなんと言われようと買えれば買うわけで・・果てしない自己満足の世界。趣味の世界だから・・。で答になりませんかねー?

書込番号:1135105

ナイスクチコミ!0


threeCPUさん

2002/12/16 17:28(1年以上前)

このCPU三つ使ってパソコンクラスター組んで同時並列処理させて、実行時間約193時間・・・まだまだCPU向上が望まれます、頼むインテル早く10GHzを開発してくれ。

書込番号:1137792

ナイスクチコミ!0


Xeon買損なって一昨日買えた人さん

2002/12/28 17:07(1年以上前)

このスレいいねぇ〜! つまんないアラシいないし。。
ほのぼのしてて。。
好感度大♪

書込番号:1169625

ナイスクチコミ!0


a-fさん

2003/01/02 14:12(1年以上前)

貸し出し期限が迫ってるCDを高速で取り込むため。

書込番号:1182285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/01/02 14:20(1年以上前)

それにしても3GHzだと、1クロック=光が10cm進む時間、になりますよ。
エライもんだねえ。よく同期とって動いてるよな。
昔の教科書には「このままではプロセッサのクロックは2GHzで限界をむかえる」なんて書いてあったのに。技術革新。

書込番号:1182296

ナイスクチコミ!0


f-f-fさん

2003/01/20 11:50(1年以上前)

> 貸し出し期限が迫ってるCDを高速で取り込むため。
CPUは関係ないでしょ。

書込番号:1232353

ナイスクチコミ!0


141421356さん

2003/01/28 14:29(1年以上前)

> > 貸し出し期限が迫ってるCDを高速で取り込むため。
>CPUは関係ないでしょ。
  
 肝心なのは、マウスですね。

書込番号:1255688

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この製品の評価が悪いのはなぜ?

2003/02/09 23:00(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

スレ主 七氏SP2さん

Pentium4 2.80G Socket478 BOX を買おうと思っています。
しかし、ここの製品評価を見ると「悪い」の項目が「良い」2倍くらいになっていて気になります。
まだ製品を買っていない私にはなぜだかさっぱりわかりません。
過去ログを読みましたが、部品取り付けの際にMBにソリができることや、
Pentium4 2.*G以上のCPUはすべて体感速度があまり変わらない、とか、
評価の悪い理由はそのへんでしょうか?

価格が約5万円と高いことはわかりますが、実際に性能が悪いといっている方は、どのようなことが不満なのでしょう。
よかったら教えてください。

書込番号:1293282

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/02/09 23:12(1年以上前)

実際に買っていない(持っていない又は使っていない)人も
投票できる評価なのでまるであてになりません。

コストパフォーマンスが悪いとは思いますが。

書込番号:1293317

ナイスクチコミ!0


uset/さん

2003/02/09 23:25(1年以上前)

この評価は、だれにでもつけられる評価で、アンチPentium4ユーザーが評価を悪い方にポイントを付けたとしても、なんらおかしくもありません。また、七氏SP2さんが言っている通り、体感的に速くなっていないというユーザーも多少評価に影響してるかもしれませんね。
 後は、値段の割に期待した性能が出てなかったとかが考えられます。
また、最近のIntelはチップセットを変更しすぎてイライラしてる方もいて、それでCPU関連で悪評にポイントを入れた可能性も考えられますね。

書込番号:1293379

ナイスクチコミ!0


uset/さん

2003/02/09 23:47(1年以上前)

あとは、自分がほしい物を買うだけです。買えばすっきりするでしょう・・・(爆  このCPUを買って不満なら、もっと高性能なCPUに変えましょう♪

書込番号:1293470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/02/10 00:17(1年以上前)

ここの評価はたしかに信用できないですが、このCPUに関してはコストパフォーマンスが悪いのは事実な気がします。
2.4BGHzの倍以上の値段の割に性能的に、体感できるほどの差はないってのではねえ…。
いっそHT対応の3.06GHzなら買う価値もありそうだけど…(でも高いけどね)

個人的には2.4BGHz〜2.53GHzがお買い得感あるかなやっぱり。3万円超えると躊躇するなあ。
でも今使用中の2.26Gで十分だしなあ。OCで2.6以上になるし…。

まあ価値観は人それぞれですので。欲しいときが買い時ですから。

書込番号:1293599

ナイスクチコミ!0


スレ主 七氏SP2さん

2003/02/10 00:27(1年以上前)

やはりコストパフォーマンスが原因かな。

>個人的には2.4BGHz〜2.53GHzがお買い得感あるかなやっぱり
その分ほかの部品にお金掛けてみるのがいいかもしれませんね。

皆さん的確なご指摘ありがとうございます。
参考になりました。
やはりもうちょっと考えます!

書込番号:1293637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

P4 2.8Gが3万円以下になるのは

2002/11/19 17:28(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

スレ主 postiettoさん

P4 2.8Gが3万円以下になるのはいつごろでしょう?

書込番号:1076679

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/11/19 18:44(1年以上前)

さぁ

書込番号:1076838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/19 20:33(1年以上前)

FSB533のPen4 2.8Gですか? それなら、3万以下にならないで消える可能性もありますよ。
来年には533Mhzを生産しないだろうし・・・

書込番号:1076909

ナイスクチコミ!0


大場さん

2002/11/20 11:18(1年以上前)

半年ぐらいたてば3万円以下ぐらいになるんじゃないかな〜。

書込番号:1078038

ナイスクチコミ!0


でこ犬さん

2002/11/20 13:13(1年以上前)

P4 3.06GHzが潤沢に流通しだして、P4 3.06GHzを超えるプロセッサが発売・価格改定の後

書込番号:1078189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/21 00:11(1年以上前)

来年になると2.8は3万は切るでしょうね。ただ、FSB533でなくて、FSB800のHT対応のものですが・・・
来年にCPUがすべて新しいものになるので。だから、HT対応でないものはたぶん売り切りだと・・・ FSB533のものと。

書込番号:1079285

ナイスクチコミ!0


fireball352451さん

2003/01/10 11:24(1年以上前)

今の内にお小遣い貯めてまぁ1ヶ月に一度だけど
FSB800の為に使おうっと

書込番号:1203517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

3.06

2002/11/16 13:12(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

3.06てそんなにも良いのですか。あまり購入しようと思わなくなりました。
参考文献    どすまが  15日発売

書込番号:1069598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/11/16 13:29(1年以上前)

なにせ86000円あればMP2200+x2とマザーが買えるんですよね。

欲しくなるまで気長に過ごせば良いでしょう。

書込番号:1069628

ナイスクチコミ!0


スレ主 3.06さん

2002/11/16 13:41(1年以上前)

あんまりパフォウマンス良く無いよな。(金も)
ものいみわかるよね

書込番号:1069645

ナイスクチコミ!0


スレ主 3.06さん

2002/11/16 13:44(1年以上前)

但しリムわわわわわわ

書込番号:1069658

ナイスクチコミ!0


レブル!!さん

2002/11/16 13:58(1年以上前)

ご一読ください。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021116/p43000.html

書込番号:1069691

ナイスクチコミ!0


スレ主 3.06さん

2002/11/16 14:12(1年以上前)

時間が無いので明日またこの時間必ず
1時間しかつかえません

書込番号:1069714

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/16 14:23(1年以上前)

安ければほとんどの人が買うでしょう。
ただそれだけのことでしょ。

書込番号:1069737

ナイスクチコミ!0


さばくさん

2002/11/16 17:21(1年以上前)

どうやら単品よりパソコンの組み込み用が優先されているみたいです。
なのでしばらくは単体での入手は難しいかも。気長に待ちですね。

書込番号:1070029

ナイスクチコミ!0


3.06さん

2002/11/17 14:04(1年以上前)

15日の本見たけどあまりベンチ良くなかつた。
いろいろの条件にもよるけど
2.8と比較しても

書込番号:1071953

ナイスクチコミ!0


3.06さん

2002/11/17 14:30(1年以上前)

それよりも早く3.06の書き込み作て欲しいな。

書込番号:1072000

ナイスクチコミ!0


blatさん
クチコミ投稿数:18件

2002/11/18 10:57(1年以上前)

3.06の魅力はHyper-Threadingですよ。多分ベンチの結果が悪いって言うのは、Hyper-Threading機能をONにしていたから・・・今まで1本の手ですべて作業をしていたのに、これからは2本の手で作業が出るようになったって事ですね。
重たい作業をやらせながら快適に他の作業が出来る事が魅力です。馬力アップより腕が2本になった事が売りなのですよ。

書込番号:1073989

ナイスクチコミ!0


3.06さん

2002/11/20 10:12(1年以上前)

でも オンでもオフにしてもそんなに
確かにいくらかの差わあるけど(いろいろ〕な要因
でも嘘わ書かないでしょう(ドスマガ)も

書込番号:1077922

ナイスクチコミ!0


ハリー・ボッターさん

2002/11/22 02:14(1年以上前)

買わなければいいんじゃない?価値観の問題やろーね。

書込番号:1081581

ナイスクチコミ!0


3.06さん

2002/11/22 10:16(1年以上前)

そう言えば(月アス)にもベンチあるな
3.2規格変更になるしな

書込番号:1081946

ナイスクチコミ!0


卓郎さんさん

2002/11/22 10:32(1年以上前)

>今まで1本の手ですべて作業をしていたのに、これからは2本の手で作業が出るようになったって事ですね。
これはいただけないですね(^^;
より正確に表すと一本を二つに裂いて使っているような、効率はいいが、一本が少々弱い、いわゆる寄生獣状態(w
マルチプロセッサ対応アプリでは30%程度性能が向上するようですが、
ゲームをしながら、裏で別の作業(圧縮やら)をさせる場合などに意外と
使えるんですよね。前にセレでDualCPU組んだときに、非常に
効率的に作業ができたことを覚えています。

書込番号:1081968

ナイスクチコミ!0


3.06さん

2002/11/25 10:10(1年以上前)

いろいろアドバイス有難う御座います

書込番号:1088500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P4 3.06Gのお熱

2002/11/17 15:49(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

P4は、ついに3GHzの大台に乗ったようですね。ついでに、消費電力も80Wに乗ったのかな?ちょっと、本屋さん(本屋さんの敵!)で立ち読みして、記憶が正しくないかもしれませんが。 
 P4(HT)が80Wの電力を消費したとしても、AthlonXPと比べて発熱はどのくらいの物でしょうか?やはり、ワットあたりの発熱はP4の方が低いのでしょうか?  今までで熱問題に関しては、P4のIntelに脱帽です。安心してPCを使えますね。

書込番号:1072128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/17 16:00(1年以上前)

特製のリテールクーラー付属なので安心です

過去最大の発熱なのでケース内の冷却もわすれずに

書込番号:1072151

ナイスクチコミ!0


スレ主 usetさん

2002/11/18 02:48(1年以上前)

わかりました。レスをどうもありがとうございます。

書込番号:1073578

ナイスクチコミ!0


ここは・・・さん

2002/11/18 06:32(1年以上前)

そろそろ2.8GHzの掲示板にもどしてくれないかな・・・・・。

書込番号:1073685

ナイスクチコミ!0


3.06さん

2002/11/18 10:09(1年以上前)

確かに発熱問題よく書いてありまんな
ショプで見かけた無いから検査できまへんな

書込番号:1073909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 2.80G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

Pentium 4 2.80G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング