このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年10月26日 03:26 | |
| 0 | 4 | 2003年10月23日 13:53 | |
| 0 | 16 | 2003年10月23日 00:38 | |
| 0 | 2 | 2003年9月12日 23:58 | |
| 0 | 8 | 2003年7月31日 03:37 | |
| 0 | 10 | 2003年7月10日 17:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX
目安になります。
http://www.septor.net/archives/65796396.html
ここも27日になれば新価格に変わるでしょう。
http://www.intel.com/intel/finance/pricelist/
書込番号:2061656
0点
価格改定後の値段ってこんな感じ‥‥。
リンク切れちゃうかな?
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp?WHERE=&NAME=&HC=&CATEGORYID=3&SELECTSPEC=1&MAKER=Intel&REMARKS=&SPECVALUE1=7&SPECVALUE3=-1&SPECVALUE4=11&SPECVALUE5=5&ORDERBY=&ORDERBYASC=0&SAVECOOKIE=1
Pentium4 1.6A(常用2.3GHz) からそろそろ替えようかな‥‥。
書込番号:2063187
0点
CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX
現在、Celeronを使用中ですが、ソフトウエアエンコード式のTVキャプチャーボードを入れてTV録画、DV編集等をしようと思いますが、CPUをP4に
換えると体感的に速さを感じますでしょうか?
AX4GER-N
Celeron2.4GHz
HDD:120GB/7,200rpm
メモリー:512MB
現在は上記環境ですが、強化するとすればどの辺がよいでしょうか?
0点
2003/07/12 12:09(1年以上前)
CPU交換に1リアル(イエメン)
書込番号:1752553
0点
予算があれば3.06Gにすると最終形態になり、後悔なく使えるでしょう。
私はFSB800に目がくらんでくじけましたけど(笑)
書込番号:1752582
0点
2003/07/12 13:27(1年以上前)
ノアヒデさん こんにちは。
私なら そのまま使用します。 Prescttでた時点でCPU マザー メモリー 入れ替え。この掲示板に情報提供。
書込番号:1752728
0点
2003/10/23 13:53(1年以上前)
私もそのまま使います。
Pen4とCeleronは似たようなもの(エンコードは)ですから
書込番号:2055221
0点
CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX
GA-8IEX celeron1.7 メモリ256MB HD80GB これが現在の環境なんですがこれを強化するには、どのようにすればよいのですか?おしえてもらえないでしょうか?
0点
2003/07/25 11:33(1年以上前)
どっちにしろマザー交換になると思うけど
用途としては何を目的です?
書込番号:1795107
0点
予算次第ですが一応CPUだけでもP4にすればそれなりに強化になります。
後メモリは512MBにした方が良いでしょう、たいていは512でOK
HDDは足りてないなら増設、換装しても良いでしょう。
マザーはお金に余裕が有るならOKかな
でもマザーは今は買い時と言えないかも
IntelもAMDも過渡期と言った感じです。
マザー買うなら個人的には秋ごろが良いかと思います。
書込番号:1795145
0点
2003/07/25 12:27(1年以上前)
お金は4万弱しかないですけどなんとかなりますか?
書込番号:1795201
0点
kjhrfykj さん こんにちは。
マザーを交換するかどうかで違いますが、取り敢えずマザーはそのままでクロックアップするならPen4 3.06GHzまで換装できます。
但し、BIOSはF8にしてください。
マザーを交換する場合は、CPUもメモリも全て交換したほうがバランスが取れますね。
i865/875マザーにFSB800MHzのPen4とDDR400メモリのデュアルチャネルという組み合わせがオーソドックスですね。
ただZZ−Rさんの仰ることも一理あるので、悩むところですが。(^^);
書込番号:1795205
0点
レス付けてる間に、すれ違いになりましたね。
僕 赤ちゃん さんも仰ってますが、用途はなんですか?
動画編集とかやるんでしょうか?
書込番号:1795219
0点
2003/07/25 12:56(1年以上前)
4万・・・自分なら
XP2500+ 11,000円
EP-8RDA+ 12,000円
メモリ サムソン純正512M 12,000円
価格は近くの店の価格を参考にしました。
書込番号:1795262
0点
2003/07/25 13:11(1年以上前)
はい。動画編集を目的です。最近エンコードをしたんですが、20時間もかかってしまいました。それでPCの強化を考えました。
書込番号:1795299
0点
んじゃ私なら(笑)
FSB533の P4 2.4BGHzで約2万
メモリPC2100 CL2 256MB 約4〜5000円(相性保証付けるように)
今、強化するならここまでにして後は貯金して次のに備えた方が良いかな
秋まで待てるならAthlon64が良いかも
書込番号:1795303
0点
2003/07/25 13:12(1年以上前)
Tmpeg? DVIX?
書込番号:1795309
0点
2003/07/25 13:23(1年以上前)
TMPGEncです。最高画質でしました。
書込番号:1795334
0点
2003/07/25 13:28(1年以上前)
んじゃどっちにしろPen4がお奨めですね
GA-8IEX に載るCPUと
あともう256Mはほしい所ですね
書込番号:1795344
0点
それならP4 3.06HTが良いかも、でもまだ高いね。
私も買おうと思ってるが秋の価格改訂待ちかな
書込番号:1795346
0点
2003/07/25 13:35(1年以上前)
色々とすばらしいアドバイスをいただき参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:1795358
0点
2003/09/08 23:37(1年以上前)
8IEXはマザーがPCB2.Xなら3.06GHzもいけるけど、1.Xなら2.80GHzまでしか搭載できない。
気をつけましょう。
書込番号:1926548
0点
2003/10/22 21:58(1年以上前)
このマザーボードって400MHZのCPUにしか対応してないんで
気をつけましょう。(日本ギガバイトで調べました)
3.06GHZは800MHZなんで無理です。
書込番号:2053428
0点
CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX
SiS651(チップセット)では動作するのでしょうか?
それから、どうやって交換すればいいのでしょうか?
前に一度別の機種で変えたことがあるのですが、SiSは初めてで。
どなたか教えてください。よろしくおねがいします。
0点
PenかCel さん1こんばんわ
お使いになっている、PCはメーカー製PCでしょうか?
おそらく、VAIOあたりではないかと思いますけど、メーカー製PCの場合、CPU交換を行うと、保証対象外になりますので、ご注意ください。
チップセット自体は533MHzをサポートしていますけど、マザーボードのBIOSやコア電圧がサポートしているか確認する必要があると思います。
出来ましたら、PC型番またはマザーボードの型番をお知らせください。
書込番号:1928883
0点
2003/09/12 23:58(1年以上前)
製品製のマザーはたぶん独自規格でしょう。
(スリムタワー)その場合はわからないかと・・・。
もし、即存の製品でしたらあもさんの言う通りネットで型番調べて、翻訳して読めばわかるかと思います。
書込番号:1937390
0点
CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX
昨年、思い切ってこのCPUを購入しました。
そして、CPUクーラーの音があまりにも大きいので、アルファのシンクに変えました。初めてグリスというものを使ったのですが、一度CPUに塗ったグリスはどのくらいの期間使い続けられるのでしょうか?
どのくらいの期間で塗りなおさないといけないものでしょうか?
これから暑い夏がやってくるので少し気になりますので、よろしくお願いします。
0点
2003/05/25 16:18(1年以上前)
ヒートシンク外さない限りは塗り直さないで、そのままにしておく。
書込番号:1608191
0点
シリコングリスは数年(2年)でコチコチ固まりました。
シルバーグリスはそんな事はなかったのですが・・・
書込番号:1608225
0点
そうです。私の時代遅れなんです。600Mhz→1.4Ghzが限界のボードといえば…
次の2年後はマザボとCPUとメモリと!…新調した方がマシ。
書込番号:1608462
0点
たくさんの方にアドバイスしていただきありがとうございました。
初めての夏がやってくるので心配していましたが、安心しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:1609290
0点
2003/07/31 03:36(1年以上前)
メモリー周りはどうなんですか?
CPU以前に増設した方が効果が得られるのでは?
書込番号:1813473
0点
2003/07/31 03:37(1年以上前)
すみません。
場所間違えました
書込番号:1813475
0点
CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX
intel845
P4 1.6G
PC133 512MB*2
GF5800
から
この板のCPUに変えたいと思うのですが、
効果ありますかねぇ?
メモリーがネックになりそうな気がするのですが。
目的はFFを快適にすることです。
0点
2003/07/09 16:10(1年以上前)
ありますね。ただ付け加えるなら
FF」という条件なら
AthlonXp&Redeonの組み合わせの方が早い
書込番号:1744186
0点
マザーは何でしょう?
845チップのSDRですとFSB533に対応しているのか若干不安です。
書込番号:1744237
0点
AthlonXp&Redeonの組み合わせの方が早い
速い・・・じゃない?
交換するにしては、マザーが対応してるかどうかですね。メーカーHP行って見て下さい
書込番号:1744306
0点
2003/07/09 18:12(1年以上前)
ほほほ。。「速い」が正解ですねぇ
書込番号:1744413
0点
845 B-StepでもFSB533は対応していないはずだと思いますが。
ましてや845となると・・・。
書込番号:1744699
0点
2003/07/09 20:37(1年以上前)
素直にAthlon買いなされ
そのほーが早いし速い。
書込番号:1744787
0点
2003/07/09 20:37(1年以上前)
どうせなら、スプリングデールことi865チップセット搭載マザーとHT対応CPUそして、サムスンPC3200メモリー二枚買っちゃおう。
書込番号:1744788
0点
2003/07/10 11:41(1年以上前)
>i865チップセット搭載マザーとHT対応CPU
いや目的がFF以外なら いーと思うけど
FFでしょ・・・
HTはゲームにはむかん
書込番号:1746537
0点
まだPen4やAthlonXPをSDRAMで使っている人がいるんですねぇ・・。
春先のDDR暴落時に乗り換えればよかったのに。
まーマザボの購入や作業がウザかったのかもしれませんが。
書込番号:1747094
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



