Pentium 4 2.66G Socket478 バルク
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年10月26日 23:21 | |
| 0 | 3 | 2003年9月29日 12:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 バルク
Pentium4の価格改定の様子を見に行っただけのつもりが、2.66GHzの値段につられてしまった‥‥。
・G**DWILLにて、19800円で購入しました。
Pen4 3.06GHz:30800円も考えましたが、今使っているi845Gマザーも後1年位しか使わないだろうということで見送りました。
LGA775版Prescott(Socket478ではない)も後1年足らず?で登場してくるだろうからそれまでのつなぎです。
Pen4 1.6A@2.3GHz → Pen4 2.66@2.9GHzの微妙なスペック向上です。
私のマザー:MX4GER(AOpen製)ではFSB:145MHzが上限のようです。(メモリ:PC3200搭載でも)
もう少しOverClockで遊べると思っていたのに‥‥。(予定では3.06GHz駆動)
0点
2003/10/26 23:09(1年以上前)
Faithでは、
2.66…19,470
3.06…29,770
なのですが?
書込番号:2065778
0点
CPU > インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 バルク
2002/10/17 20:50(1年以上前)
高くても買う人がいるからだと思います。
バルクじゃないと置いてないロット番号の物もあるでしょうし…。
オーバークロックをしない方であれば、ほとんど関係ないんですけどネ♪
書込番号:1007277
0点
2002/10/17 21:07(1年以上前)
BOXの方が出てるのが多いから。出てるのが多ければ安くなる。逆に少ないものが希少価値になるので高くなる。これが世の中の流れだ。
書込番号:1007318
0点
私もバルク品を選びました。CoolerMaster/AERO478を装着したかったので・・・大正解でした!!
書込番号:1986255
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



