Pentium 4 2.66G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:Socket 478 Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.66G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.66G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.66G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2.66G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.66G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.66G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Celeronからペンティアム4への移行

2003/12/21 14:19(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 BOX

スレ主 やまみんZさん

もしも、Celeron搭載の市販PCを買ったとして、その後ペンティアムと交換することは可能ですか?
教えてください。

書込番号:2255313

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/12/21 14:24(1年以上前)

可能です。
最悪は、マザーボードごと換装してしま(以下略)。

正直、どのPCを買うかどうかが問題だと思うんですが、CPU換装の為にCeleron搭載の
PCをわざわざ買うメリットはありません、とだけ申し上げておきます。

書込番号:2255333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/21 14:27(1年以上前)

マザーなど同じ構成で上位モデルにP4であれば換装可能でしょう。

書込番号:2255343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/12/21 15:01(1年以上前)

組立機にするのも良いかと、デザイン良いのが沢山あります。ズバーっと動くと気持ち良いかと。

書込番号:2255442

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/12/21 16:41(1年以上前)

自作機だとケースが作業しやすくできているのですが、メーカー品だとそうだとは限りませんし、じゃまなピンやコードをうっかり抜くと、どう戻したらいいか「組み立てマニュアル」があるわけではないので困ったことになるかも知れません。当てにはしないことをお勧めします。

書込番号:2255749

ナイスクチコミ!0


またまた困ったさん

2004/01/11 10:09(1年以上前)

とんぼ5さんに賛成1票。
メーカー製ノートPCのHDDが昨年末クラッシュした時のメーカー対応。
交換時の差額費用を負担し容量30GBを容量アップ要望しましたが却下されました。バッファローの対応表では80GもOKなのに!!。
バイオス画面ではクロックアップが出来なくなっているし、メモリ増設・CPU交換方法は書いてないし《分解方法を教えてくれない》
自己責任になる。etc・・・。

今度ノートを買うときは組み立て機にしょう!!。

メーカー差はあると思いますが、市販PCの良さは安心とサポートです。

書込番号:2331044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

対応最低Success!!

2003/12/02 22:44(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 BOX

スレ主 PCサポーターさん

PCケースからモニター、無線LAN、パーツを1式購入致しました。価格は安いかもしれませんが、送付は一括で送料が安いと書いておきながらバラバラPCパーツが何日にも渡って届き大変迷惑しました。送料も安いとは思えない価格でした。返品や交換も一切受け付けないとの事ですし、対応悪すぎです。やっぱり通販ってだめなのかなぁって思いました。

書込番号:2189026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/02 22:48(1年以上前)

Success通信販売で買うのは賭けのようなもんだからな〜
まあ、安く上手く買えた人は良いと思うでしょうけど

書込番号:2189042

ナイスクチコミ!0


Hide!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/12/02 22:54(1年以上前)

>やっぱり通販ってだめなのかなぁって思いました。
いえいえ、違いますよ。PCサポーターさんが通販で最も駄目なショップで
買ってしまったからです。
とりあえず、2chへのリンクを張っておきます。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069844286/l50

書込番号:2189076

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/02 23:30(1年以上前)

通販ワースト3に入る店舗だね
良心的な店舗の方が多いと思うけど、値段だけが全てじゃないからね。

reo-310

書込番号:2189278

ナイスクチコミ!0


Hide!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/12/03 00:34(1年以上前)

最も駄目は言いすぎかな?
いや、言い過ぎじゃないと言う意見の方が圧倒的?
ちなみにあ○しん屋とかF○ITHとかも評判悪いですね。
名前がいかにも優良っぽいところがあるのはよくないのかな?

書込番号:2189619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2003/12/03 15:26(1年以上前)

まぁ 評判が悪ければ
2CHのパソコン自作スレで大体 名前が挙がるし
 それ見れば結構参考になるね

書込番号:2191115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2003/12/18 23:37(1年以上前)

私も以前何度か痛い目にあいました。悲しいくらい・・・
当時イイヤマのディスプレイはイイヤマ通販で買うと送料無料でした。
サクセスからイイヤマのディスプレイ購入したんですが発送元は
長野県ま○○○市で間違えなくイイヤマからの発送なのです。
送料は無料のはずです。しかしサクセスから購入すると送料取られま
した。おそらくサクセス→イイヤマへ発注、私の住所へ送付との指示
が行きイイヤマから直送だと思います。サクセスに質問すると代理店
経由で代理店から発送しているとすっとんきょなこと言って・・・
イイヤマから来た証拠はあるのに何言ってるのって感じでした。
AOPENなんかも さ○○まのAOPENから直に発送してきた
のに送料取られました。
何をやっているかわからないです。不具合に関してもけっこう
あいまいです。納期はほとんど守らない・・・
それ以来購入はやめました。

書込番号:2246212

ナイスクチコミ!0


keijikeijiさん

2003/12/20 23:13(1年以上前)

私もHDを頼んだのはいいが2週間以上待たされた。その間メールだしても全然返信こない。代金前払いしてるのだから、それなりの対応をしろ。

書込番号:2253241

ナイスクチコミ!0


のぎクロス家初心者さん

2003/12/21 19:38(1年以上前)

私のCPUクーラーを頼んだんですけれども
くるのが遅かった。まだですかと聞くともう少しお待ちください
ぐらい連絡入れたらいいと思うのですが一通もこなく
とうとう1週間と4日待たされました。まぁこれが普通かと
思いつぎはuWorks通販でDVDドライブをかうと2日で届きました。
やはり遅いとおもいました。
通販でもいいとこと悪いとこがやはりあるんだなぁと思いました。

書込番号:2256317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ショック

2003/12/02 03:07(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 BOX

先日 Pen4 2.60CGHzを買うつもりが 間違えて
Pen4 2.66GHzを買ってしまいました
2.66は FSB 533MHzなので FSB 800MHzの2.60Cに
比べて性能は 劣るのでしょうか?

書込番号:2186639

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/02 03:14(1年以上前)

kou005 さんこんばんわ

ベースクロックが高いほど同じくロックの場合、内部転送は速いのですけど、ベンチマークでは差が有ると思いますけど、実用上はほとんど体感できないと思います。

書込番号:2186652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/02 03:19(1年以上前)

HTが有効に機能するソフトなら2.6Cが速いです。
またHTが有効でないケースでも少し2.6Cが速いかな
しかし差と言ってもごくわずかで
実用上体感するほど差が出ることは無いでしょう。
ですので交換出来そうにないなら、このまま使って
Intelの次の価格改定まで使って3.0当たりを買ってみては?

書込番号:2186657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/02 03:25(1年以上前)

次の価格改定は2月みたいですよ

書込番号:2186664

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou005さん

2003/12/02 05:20(1年以上前)

あもさん、 ZZ−Rさん 有り難うございます
体感 出来るほどの差がないとわかって 安心しました。
3Dゲームをする為に 交換したのですが、今までカクカクしていたのが
ストレスなくプレイする事が出来、大満足でした。

即レス 有り難うございました。

書込番号:2186738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/02 07:58(1年以上前)

Win2kみたいですしHTは気にしなくてもよさそうですね。

書込番号:2186846

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou005さん

2003/12/02 14:57(1年以上前)

ちょっと勉強してきました。
Win2kでは HTが有効にならないんですね
またアプリケーションもマルチスレッド対応品じゃないと
HTの効果が得られないとは...
2.60CGHz と値段がほとんど変わらなかったのでHTが
付いていないのも かなり悲しかったのですが
これで スッキリしました。
夢屋の市さん 有り難うございました。

書込番号:2187671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/03 15:48(1年以上前)

>Win2kでは HTが有効にならないんですね
実はね有効にはなるのだが遅くなるんですよ。
だからBIOSでHTを無効にしましょう。

書込番号:2191161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

困ってます

2003/11/26 18:52(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 BOX

スレ主 緋色雪さん

今日DELLのDIMENSION4500のCPU P4 1.7→2.66Gに交換したのですが
困ったことがヒートシンクがP4 2.66Gで付いていたのがサイズが
合わずつけれませんでした><
今は1.7Gのままのヒートシンクでしてますが心配です
チップはD845EPT2です 2.66Gはつけることは可能と思うのですが
黒い枠?みたいなのが2.66Gのヒートシンクでは
合わなくて><どうすればいいでしょうか?
このまま2.66Gで続けると壊れたりしますかね?
う〜ん1.7Gに戻したほうが安全ですかね・・・・・

書込番号:2166360

ナイスクチコミ!0


返信する
超超超初心者-100さん

2003/11/26 19:11(1年以上前)

消費電力がたいして違わないから大丈夫かも?
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/watt.htm

書込番号:2166412

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋色雪さん

2003/11/26 20:59(1年以上前)

お早いお返事ありがとうございます
そうですか〜
使いはじめて1時間したのですが
少し前に比べて熱くなっておりかなり心配になってます^^;
リテールのヒートシンクが合わないってことあるんですね^^;
もう少し自分でも調べてみますが
何かわかる方いましたらお願いします><

書込番号:2166790

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋色雪さん

2003/11/26 21:53(1年以上前)

いろいろ調べました
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/p/pc/346/idgioy/gisxqc.html#gisxqc
↑の掲示板だとどうやら私のDIMENSION4500も前の
ヒートシンクと排気ファンだけになりそうです^^;
少し熱くなってますが我慢ですかね〜><

書込番号:2167022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

純正FANのノイズ教えてください。

2003/11/15 04:46(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 BOX

スレ主 ika2304さん

Pen4 2.66GHzに付属している純正FANのノイズ数は何dbですか?
約2300回転回っていて、室温25度、無負荷43度 高負荷60度

現在はこういった環境なのですが、状況を見て
クールマスターのCyprum KI4-7H52A-OLに取り替えたいなと思います。
この場合、純正FANとこのCPUファンとどちらのほうが
高ノイズなのでしょうか。
教えてください、お願いします。

書込番号:2127267

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/11/15 05:14(1年以上前)

dbで見るなら間違いなく純正FANの方がうるさそうな気もしますが。
http://www.google.co.jp/search?q=pentium4+%8F%83%90%B3%83t%83@%83%93+db&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=pentium4+db&lr=

ちなみに自分は轟音とかエキゾーストノートLoveな不健康人間なので
何も気にならなかったり。

書込番号:2127280

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/15 07:16(1年以上前)

又違う騒音が目立って来たりします。(それたこすとれーと)

書込番号:2127364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/15 07:53(1年以上前)

個人的にはお好きなヒートシンクとファンを組みあわせるのが吉
ちなみに私はCyprum買いましたがクーラーマスターの
ファンはタコで好きじゃありませんので変えました。
(スーパートラップ)

書込番号:2127411

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/11/15 08:47(1年以上前)

7cmで2300rpmじゃ静かなほう。
2.66GHzなら純正Fanでもうるさく感じないと思いますけど。

冷却性能Upなら市販の高性能Heatsinkに交換すれば良いし、Fanは回転数の違う物に交換して冷却性能と騒音は自分の納得できる組合せにすれば良いでしょう。

書込番号:2127488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ika2304さん

2003/11/15 09:07(1年以上前)

世の中ね(以下略)さん、sho-shoさん、ZZ−Rさん、maikoさん
レスありがとうございます。

やっぱり状況によって変化しますから、騒音については
自分の納得できる程度の範囲で、組み合わせを考えれば良いですね。
もう一度、騒音について調べてみてから交換するかどうか
決めたいと思います。純正FANもシプラムもあまり変わらなかったりして・・・
皆様ありがとうございました。

書込番号:2127513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダで。

2003/11/14 15:21(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.66G Socket478 BOX

スレ主 押切ジョーさん

千葉の隣にコジマがあるヤマダで、このCPUが41980だった。
どういった価格つけてるんだよ。
メンテナンスしてないんじゃないかぁ。
近くのPCショップでは19800エンで売っていたから、
秋葉との違いとは思えんけど。

書込番号:2125198

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/11/14 15:29(1年以上前)

押切ジョー様に折り入ってお願いがあります…。
今後、そういうのを見つけたら……、



是非とも値切り交渉を試みて頂きたいのですが……(笑)。

書込番号:2125216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/14 15:35(1年以上前)

HARD○FFとか行くと中古がそのくらいの価格でありそうで怖いです

書込番号:2125224

ナイスクチコミ!0


きたろうのすけめだまさん

2003/12/01 22:40(1年以上前)

うちの近くのヤマダではradeon7500が2万円近くで売られています。

書込番号:2185577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 2.66G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.66G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.66G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.66G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.66G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

Pentium 4 2.66G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング