Pentium 4 2.60G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.60G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.60G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(440件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2.60G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.60G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.60G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

乗るか教えて下さい

2004/01/18 01:42(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

スレ主 インテグラRさん

デルのDIMENSION4300を使っております。
現在使用CPUは、845チップのP4の1.4Gです。(一番初期のものです)
マザーボードは、確認したんですが、品番等確認できませんでしたが、P4が発売になった初期のマザーボードになります。
乗りますでしょうか?また、交換した際に電源等は交換しなくても大丈夫なのでしょうか?
CPUの交換だけで他へ問題なくできれば、交換を考えています。
デルの同じPCで交換した人がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:2358103

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/18 01:54(1年以上前)

SDRメモリだと、載せ替えて仮に動いても速度は大して上がらないと思います。
動作クロックも3割引になるかと。
http:
//pc.vis.ne.jp/ish_mm/pc0015.htm

書込番号:2358158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/18 01:55(1年以上前)

P4の1.4GはWillametteで2.6はNorthwoodで
コアが違うので動作しない可能性が大きいです。

書込番号:2358162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/18 05:42(1年以上前)

ZZ-Rさんと同意見。動かない。

書込番号:2358496

ナイスクチコミ!0


おぎ2さん

2004/01/30 22:40(1年以上前)

BIOSを更新していれば乗る

書込番号:2407335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VAIORX56には?

2004/01/17 18:00(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

スレ主 SIL0343さん

皆様、初めまして!
現在VAIO RX56を使用しています。
今度CPU交換を考えているのですが、このCPUを載せる事は出来るのでしょうか?
当方初心者の為MBなどは確認出来ません。
現在CPU 2AGhzです。
宜しくお願い致します。

書込番号:2356091

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/17 18:19(1年以上前)

単純に装着するのはいいとして、BIOSが対応していないと
正常に動作しない可能性が高いです。
あとメーカーのサポートも受けられなくなりますよ。

書込番号:2356158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/17 19:44(1年以上前)

またあとでしらべておきます

書込番号:2356479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/01/17 20:26(1年以上前)

http:
//homepage2.nifty.com/mx/guide/bios.htm
によれば、ASUSのP4S333-VMのOEM品らしいですが、
ASUSから最新花のBIOSをダウンロードして正常に動作するかどうかは、
試してみないと分からないですね。
失敗すると、VAIO自体メーカー送りになります。

書込番号:2356613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/17 22:07(1年以上前)

Pentium4 2.4GHz B0ステップまでなら動くことが確認されました

2.6Ghzや2.4Ghzの現行C1ステップだと電源が切れないでフリーズする症状が出る可能性があります

B0ステッピングについては箱のバーコードに以下のいずれかが書いてあるものです
SL67R/SL65R/SL68T またはSL65R

書込番号:2357003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CPU等の乗り換えについて

2004/01/09 23:45(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

スレ主 けまりです。さん

皆様はじめまして
現在、私はPCのパワーアップを考えています。
今使用しているのは
CPU   P4 1.6G
マザー   MSI 645 Ultra
ビデオ   ATI 9600PRO
メモリ   256MB
キャプチャ GV-BCTV7
OS    XP HOME
です。マザーとCPUを交換しようと考えているのですが、書き込みを見ると今は変え時ではない等のことが書かれていました。ちなみに、
CPU P4 2.6G
マザー ASUS P4S800D-E Deluxe
を予定しているのですが、いかがでしょうか?皆様の御意見をいただきたいと思います。
PCの使用用途としては、主に画像管理(含Photoshop)・エンコードです。2.4G 2.6G 2.8Gの中では、2.6Gが価格とのバランスがよいかなと思っております。宜しくお願いします。

書込番号:2325498

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/09 23:46(1年以上前)

なんのために(何に不満があって)変えようとしているのかが一番重要だと思います。教えてください。

書込番号:2325504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/09 23:58(1年以上前)

後悔したくないならCPUだけ2.4〜2.6に載せ買え
5月以降にすべてを変えるべし

書込番号:2325575

ナイスクチコミ!0


なんとなくアスースさん

2004/01/09 23:59(1年以上前)

こんばんわ。SISの新型ですか?(^^)
2月中旬のプライスカットですね?それがあると価格性能比は変わってくるかもしれませんね。まあどれにしてもFSB800のCPUなら大差はないかも…

それよりもPhoto Shopをかなりお使いになるならメモリー多くした方がいいですよ。まあエレメンツを少々使うと言うぐらいなら512MBで充分でしょうけど、かなり高解像度などで使い込む場合は1GBは決してみえではないです。

こんどこそSISがインテルチップを超えるかな?(^^)/

書込番号:2325583

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/01/10 00:12(1年以上前)

ペン4 1.6AGからセレ2.0に載せかえたらストレスが溜まりましたな。
CPUだけ2.6に載せ換えのほうがお得。
それほどストレス溜まるような状況でなければ現状維持。

書込番号:2325642

ナイスクチコミ!0


スレ主 けまりです。さん

2004/01/10 15:31(1年以上前)

shomyoさん ZZ−Rさん なんとなくアスースさん 皇帝さん 返信どうも有り難う御座いました。
CPUだけ変えるのですか?しかしその場合、私のマザーはFSB:400MHzの2.4Gまでしか対応していないようです。また今のままではキャプチャ GV-BCTV7でTVを見るだけでもストレスを感じます。
CPUを変えるのであれば、FSB:800MHzに対応していたほうがこの先パワーアップしやすく(P4S800D-E Deluxeは次期CPUに対応しているらしいです)、処理性能が上がるのではないかと思い乗換えを考えた次第です。
なんとなくアスースさんが言われた様にメモリの増設も考えています。どうせ変えるなら、3つの部品をすべて変えたほうがよいのかなと思っています。

書込番号:2327701

ナイスクチコミ!0


スレ主 けまりです。さん

2004/01/10 15:35(1年以上前)

すいません。訂正です。
MSI 645UltraはFSB:400MHz 2.6G対応でした。
もしCPUだけの交換ならば中古で探したほうが安く上がりますか?

書込番号:2327716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/10 15:37(1年以上前)

なぜ今はCPUだけ変えた方が良いと言ったのかってのは
今後Intelでは矢継ぎ早に規格変更などが有る為です。
今組みなおすとおそらく後悔すると思います。
今後の大まかな流れを書きます。
2月始めにP4プレスコットコア登場
2月中旬に価格改定で値下げ
3〜4月LGA775版のPrescottプロセッサ及びマザーボード登場
5〜6月価格改定で値下げ
(確かなことではないが過去この時期に行ってます。)
落ち着くのは6月以降かなと思います。
今2.4でしのげば、同じ予算でより高性能で安価なのが夏には手に入ります。

書込番号:2327721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/10 15:40(1年以上前)

そうですね、中古の方が安く済むし、浮いたお金を夏頃組み直す予算に回した方が良いでしょう。

書込番号:2327732

ナイスクチコミ!0


スレ主 けまりです。さん

2004/01/10 17:23(1年以上前)

ZZ−Rさん 早速の返信どうも有り難う御座いました。
御教示を受けCPUの変更のみにします。また、予定表にあったように夏に組みな襲うと思います。
しかし、FSB:400MHz対応の2.4Gならびに2.6Gをインターネット上で探しているのですが、見当たりませんでした。もし手に入らないようだと1.6Gのまま我慢ということになりそうです。あまり流通していないのですかね?

書込番号:2328083

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/10 17:34(1年以上前)

http://kakaku.com/akiba/price/cpu.htm

在庫があるお店のサイトにいけばいいような
まー400は存在価値がそれほどないからやないかな
現在うっとるマザーで
400までしかってのはそれほどないし

書込番号:2328119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MSIの845GLMSに載りますか?

2004/01/08 04:27(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

スレ主 豚牛鶏鍋さん

現在、MSIの845GLMSでCeleron1.7GHzを使用していますが、
パワー不足を感じたため、CPUの交換を考えています。
このマザーにPentium4 2.6Gは載るでしょうか。
MSIのCPU対応表には載っていませんでした。
BIOSのCPU Ratio Selectionでは
100(MHz)×10~24となっていたので2.4Gまでは間違いないと思います。
パワーアップ後は、一昔前の3Dゲームに挑戦したいです。

チップセット:i845GE+ICH4
BIOS:Award Software 6.00PG
VGA:GeForce4MX440(PCI) VRAM:64MB
メモリ:PC133 SDRAM 256MB

ちなみに、FFベンチ2のスコアはLowモードで1270でした。
かなり遅いですよね(汗)。

書込番号:2319084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2004/01/08 07:03(1年以上前)

台湾サイトにBIOSのアップが必要かもしれませんが、2.6GHz対応となっています。

http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detail.php?UID=400

書込番号:2319196

ナイスクチコミ!0


スレ主 豚牛鶏鍋さん

2004/01/09 06:59(1年以上前)

こまったちゃんさん、ありがとうございます。
ご紹介のサイト内にあったBIOSの方が新しそうなので、
まずBIOSをアップデートしてから2.6Gにチャレンジしようと思います。

書込番号:2322863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GIGABYTE-GA-8IRX

2004/01/05 16:18(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

スレ主 ふみまるさん

GA-8IRXは、FSB400のNorthwoodをサポートしていますので、Northwood-2.6GHzをのせようかと考えていますが、GIGABYTEの以下のサイトでは2.6Gのテストは行っていないようです。もし、どなたか確認をされた方がいれば可能かどうか教えていただけませんか?ちなみにBIOSは、F10です。

http://jp.giga-byte.com/Motherboard/Support/CPUSupportList/CPUSupportList_GA-8IRX.htm

書込番号:2308631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/05 16:37(1年以上前)

確かなこと言えませんがこれを見ると大丈夫と思います。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/biossetumei/8irx.html

書込番号:2308682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみまるさん

2004/01/06 11:25(1年以上前)

ありがとうございます、このURLは私も確認しましたが、F10のBIOSで”Pentium4 Cステッピングをサポート”とありますがこれは以下のサイトで、2.6GHzがC1ステッピングであるということでこれをF10がサポートしているからなのでしょうか?

http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/stepping.htm

書込番号:2311918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

cpu交換方法について

2003/12/28 11:27(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

スレ主 danyuuuさん

このcpu買ったんですが、ヒートシンクについている熱伝導シートでいいんでしょうか?または、熱伝導シートはがしてグリスを塗ったほうがいいのですか?
cpu交換は未経験なので助言お願いします。

書込番号:2279941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/12/28 11:33(1年以上前)

ヒートシンクについている熱電シートでOKじゃなければ困ります。
良いグリスを上手く塗れば熱伝シートよりも効率が良くなるでしょうし
迂闊な塗り方をすれば熱伝シートのがまし、となるでしょう。

書込番号:2279954

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/12/28 11:34(1年以上前)

通常、熱伝導シートよりグリスを塗った方がよく冷えると言われています。
私はどちらでもいいと思いますが、よく冷える方が良いと思うのでしたらシートをはがしてグリスを塗りましょう。

書込番号:2279961

ナイスクチコミ!0


スレ主 danyuuuさん

2003/12/28 11:47(1年以上前)

夢屋の市  さん、A7V133 さん助言ありがとうございます。
では、さっそく作業に入りたいと思います。

書込番号:2280000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 2.60G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.60G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.60G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.60G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

Pentium 4 2.60G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング