
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX


3DMark2001SEでシステム表示させたらこんなんでました。
System Info Version: 2.2
Operating System: Microsoft Windows 2000
Processors: 2 x Intel Pentiumョ 4 @ 2.55 GHz
Graphics Card: RADEON 9700/9500 SERIES
Total Physical Memory: 1 GB
Free Physical Memory: 816.95 MB
Motherboard Manufacturer: Gigabyte Technology Co., Ltd.
Motherboard Model: 8PE667U2
Processors:2 x Intel Pentiumョ 4 @ 2.55 GHzってなんちゃってHT?w
0点


2003/01/22 22:20(1年以上前)
きこりさんの逆鱗に触れますよ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
書込番号:1239179
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX
別にやっちゃっても問題が出るほど熱伝導が悪くなるわけではないのでOKです
書込番号:1198543
0点



2003/01/15 14:34(1年以上前)
レスありがとうございます。
今後の勉強になりました、感謝致します。^-^
#以下の構成で無事動きました。価格comの皆様に感謝。
CPU…Pen4 2.53GHz
MEMORY…PC2700 512MB
M/B…AX4PE MAX
VGA…RADEON9500PRO
HDD…Maxtor 6Y120P0 120GB×2
OS…WinXP Pro
ヒートシンクの取り付け時のレバーの固さに恐怖しました…。
書込番号:1218530
0点


2003/01/29 05:26(1年以上前)
バキッといかんようにねぇ
書込番号:1257849
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

2003/01/05 22:49(1年以上前)
↑早い!!
書込番号:1192220
0点



2003/01/05 23:03(1年以上前)
t-robotさんの教えたところ見たんですけど、見方が分かりません(汗)
お手数をおかけしますが教えてください
書込番号:1192257
0点


2003/01/05 23:27(1年以上前)
t-robotさんのリンク先のページで
『用語 BOX リテール』
↑を入力して検索をしてご自分で調べてみてはいかがでしょうか?
ってことだと思いますけど。
書込番号:1192292
0点

BOXが普通の販売の箱入り保証月。こっちを買うこと。
書込番号:1192754
0点


2003/01/06 06:42(1年以上前)
書込番号:1193046
0点


2003/01/10 21:49(1年以上前)
すいません。便乗で質問です。バルクとリテールでは、私の認識ではバルクよりもボックスの方が高いイメージがあるのですが、実際は逆にバルクの方が高くなっているものがあります。
これはいったいなぜなのでしょうか?
書込番号:1204788
0点


2003/01/19 02:19(1年以上前)
需要と供給の関係で売れているものは安くなるからだったからだと思います。
書込番号:1228453
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX


こんにちは。はじめまして。
今現在バイオPCV-MXS1を使用しており、最近CPUの交換を考え、マザーボードの種類を調べたところASUS社製の「P4B-LX」が使用されてるとの事でした。チップセットIntel845 (Brookdale) 、FSB400,478ピンPentium4プロセッサ/Northwood Processorに対応とあります。以上にに当てはまるものでしたら、交換は可能なのでしょうか?初めて行う事なので、とても心配で書き込みいたしました。宜しくお願いします。
0点

メーカー品のCPU交換は余りお勧めできません。
SONYはだいたいASUS製でしょう。 我々が人柱やって安定した製品がSONYに採用されるって仕組み!?(当然そのままではありませんが)
書込番号:1182508
0点



2003/01/02 16:34(1年以上前)
知識が無いならなおさらですよね^^;
今回は諦めて今後のために色々と勉強したいと思います。。迅速なレス有難うございました。
書込番号:1182528
0点

そんなに簡単にあきらめるなよ!
そのままなら2.4GHzのB0ステップがつかえる。
書込番号:1182574
0点


2003/01/02 18:28(1年以上前)
2.53GはFSB533だから無理かな。
書込番号:1182766
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX


みなさん、はじめまして。
標記のマザーを未だに使っております。 で、今回P4 2.53
を手に入れました。
同じような環境の方、いらっしゃいますか?
ちなみにBIOSはVer.BWにしました。 まあ、だめならマザーを買い替えようかとも考えているのですが・・・ よろしくご指南ください。
0点

一応ABITのページみると
http://fae.abit.com.tw/eng/download/bios/th7-ii.htm
CPUサポートは
そしてth7hbf.exe BIOS Support Intel P4 Celeron 2.0G CPU.
とありますのでさすがにきついのでは無いかと思われます。
せっかくP4 2.53がありますのでマザーを買い換えたほうが無難だと思います。
書込番号:1176283
0点

http://fae.abit.com.tw/eng/faq/generic/checkcpu.htm
ここでも対応してないようですね
最悪クロックダウンで1.9Gぐらいで動くのかも
書込番号:1176315
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX


教えてください。
CPU Pentium4 2.53GHz (FSB533MHz/BOX)
マザーボード AX4GE MAX
メモリー PC2700
ケースおよび電源 ALTIUM II Black/400 (Varius400)
以上を利用して、本日より自作ユーザの中入りをしようと思ったんですが、
なんと「CPUエラー」と言われてしまいます。
Power SwithとSpeaker のコネクターだけをマザーボードにつなぎ、もちろん、電源は20ピンと4ピンとしっかりとつけています。
それで永遠「CPUエラー」と繰り返されてしまうのです。
おかしい。後は何もまだつけてもいないのに。
なぜなのでしょう??
本当にcpuエラーならば、購入店に怒鳴り込みに行こうかなって思っているのですが、その行動が正解かどうか、皆さんにご確認してから出発しようと思いまして。
よろしくお願いします。
0点

てかなんで中途半端な状態でやるのかな ほか何つないでやったの?
書込番号:1152447
0点

もうちっと付けようよ。怒鳴り込みにいくのは勝手でが、自分の行動には責任がつくー。
書込番号:1152514
0点

持ち込んであっさり動いたら赤っ恥(苦笑)
とりあえず、お決まりのCMOSクリアとCPUの挿し直しかな
書込番号:1152524
0点


2002/12/22 19:30(1年以上前)
CPUファンコネクタを繋げないとエラーになるMBもあるから全部つないでから確認したほうがよいのでは?
書込番号:1152533
0点



2002/12/22 19:49(1年以上前)
レスありがとうございます。
ファンはもちろんつないであります。
他の機器、FDDやHDDはつないでいないという意味です。
CPUは2度ほどつなぎなおしてみたんですけど…。
書込番号:1152583
0点


2002/12/22 20:02(1年以上前)
本当に不良だとして
初期不良は誰にでも起こりうること。そして交換してもらえばいいだけのこと。恥ずかしいから怒鳴り込むのはやめよう。
書込番号:1152609
0点


2002/12/23 02:03(1年以上前)
MBのジャンパーピンが新品時に設定不良になっていた経験がありますので、取扱説明書を参考にジャンパーピンの位置を再度確認してみたほうがよいと思います、お店に返品するとき「これと、これを全部試してみた」と言ったほうが、スムーズに事が進むと思いますが?
書込番号:1153939
0点



2002/12/24 00:02(1年以上前)
レス本当にありがとうございます。
チップを変えてもらったんですけど、症状は同じです。(CPUエラー、CPUエラーと言いつつ、モニターにつないでも信号ももちろん来ない…。)
MBのジャンパーピンの位置も確認しましたが、問題なさそうでした。
取説と違うところはものCPUエラーというのが日本語になっているところだけで…。悲しい…。
ということですべてを持って、SHOPに行こうと思っています。なんでだ???
週末まで行く機会がないので、それも寂しい。
速く動かしたい…。
みなさん、レスありがとうございました。
行ってみてからまたご報告します。
書込番号:1157137
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





