Pentium 4 2.53G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.53GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.53G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(1374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.53G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.53G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格改定

2003/04/16 16:55(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 POTENZAさん

5月11日の価格改定を楽しみにしていたのですが、
2.53GHz以下は据え置きのようですね。残念です。
その代わり2.66と2.53の価格差が無くなる様なので
買うなら2.66か2.6Cですね。

書込番号:1495110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/17 01:43(1年以上前)

そうですねぇ。

2.66仲間が増えて嬉しいです(いままであまりうれてないでしょ?)

書込番号:1496794

ナイスクチコミ!0


すいません通りすがりですさん

2003/05/01 01:10(1年以上前)

ココこの掲示板をたまたま見たのですが、5月11日の価格改定ってのは今年にあるのでしょうか? 検索かけてもでてこなかったもので・・・ 
もしそうでしたらソースのURL貼ってもらえませんか?
お手数ですがどうかお願いします。

書込番号:1538597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安い!けど

2003/02/23 14:32(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 パソえもんさん

いきなり数ヶ月前のPentium2ghzの値段になりましたね〜。

私は細木和子の占いで火星人+の「大殺界」を記録していますので、
自作は来年になりそうです。

その時はこのCPUを狙おうかな。

書込番号:1334014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/23 14:35(1年以上前)

来年とは気の長い話ですね。
その頃はFSB800か1066のですよ

書込番号:1334018

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/02/23 14:44(1年以上前)

自分も来年Prescott 3GHzがでたら買いたいと思ってますが・・・(今の無名300Wの電源でも使えるかな?)来年が良い年であることを祈るばかりです。

書込番号:1334041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格について

2003/02/18 18:47(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

クチコミ投稿数:14件

Pen4 2.53もいよいよ安くなってきましたね。
もう少し経つとHT対応版も出るそうですが、いつ頃が一番お買い時だと思いますか?

書込番号:1319761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2003/02/18 21:32(1年以上前)

自分の欲しい時が 買い時さっ♪

書込番号:1320213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ベンチマークとりました

2002/12/27 20:15(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 銀の車輪さん

とりあえず3つのベンチマークとりました
みなさんはいくつ?
3DMARKS2001SE・・・6155
ポスペベンチ・・・2909
FFベンチ・・・・・3585
CPUPen42.53ghzB0
RDRAM512M
GF4MX440

書込番号:1167614

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/12/27 21:15(1年以上前)

3DMARKS2001SE・・・2927
ポスペベンチ・・・2971
FFベンチ・・・測定不能
CPU AthlonXP1500+
DDRSDRAM PC2100 512M
KYRO2

書込番号:1167734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2002/12/27 22:04(1年以上前)

FFベンチ・・・・・5521
cpu AthlonXP2600+
DDRRAM 1G
Redeon8500

書込番号:1167898

ナイスクチコミ!0


igichanさん

2002/12/27 23:07(1年以上前)

3DMARKS2001SE・・・8956
FFベンチ・・・・・4621
CPU Ahtlon1700+
DDRSDRAM PC2100 256M
GF4ti4200

書込番号:1168076

ナイスクチコミ!0


1313さん

2002/12/27 23:54(1年以上前)

3DMarks2001SE 8160
FFBench 5012

EP-8RDA+
偽皿XP1700+@166x10
PC2700256MBx2
Radeon9000Pro

書込番号:1168222

ナイスクチコミ!0


建築学科の学生さん

2002/12/28 01:52(1年以上前)

3DMARKS2001SE…10231
FFベンチ…5137
P-4 2.53 SL6D8
PC2700 1G
GF4-Ti4200

書込番号:1168537

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/12/28 16:43(1年以上前)

常駐ありでこんな感じ
HDDとDVD-RW買ったから最後のベンチと思うけど

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name P4T533-C
Processor Pentium4 2537.21MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
VideoCard NVIDIA GeForce4 MX 440
Resolution 800x600 (32Bit color)
Memory 523,744 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2002/12/28 16:41

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IC35L080AVVA07-0
IC35L120AVVA07-0

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-M1402

Adaptec AIC-7850 PCI SCSI Controller
RICOH CD-R/RW MP7060S 1.80

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
40541 61421 96207 106853 68785 132567 60

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
57200 27736 11080 1122 40682 33595 3648 E:\100MB

書込番号:1169568

ナイスクチコミ!0


FF好きです。さん

2002/12/28 18:02(1年以上前)

3DMARKS2001SE・・・12822
ポスペベンチ・・・計測無
FFベンチ・・・・・5561
P-4 2.53 SL6EG
DDR-2700 256MB*2
GeForce4 4200 128MB

書込番号:1169745

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/12/28 18:10(1年以上前)

もしもし?
3DMARKSがおかしいよ
ノーマルベンチにした?

書込番号:1169762

ナイスクチコミ!0


アストラさん

2002/12/30 12:48(1年以上前)

まだわが愛機も何とか踏ん張れるのかな(苦笑)
3DMARKS2001SE・・・7056
ポスペベンチ・・・無計測
FFベンチ・・・・・3807
CPUPen4 2.12GHz(1.6GA)
RDRAM256M
GF3TI200(200/440)

書込番号:1174629

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2002/12/31 02:01(1年以上前)

3DMARKS2001SE…13214
FFベンチ…5863
P-4 2.4B MX4GR
PC2700 1G
GF4-Ti4600
3DMARKS2001SE・・・9296
FFベンチ・・・・・3966
CPU Ahtlon1700+
DDRSDRAM PC2100 1G M7VIG
ATI 9000PRO

書込番号:1176503

ナイスクチコミ!0


パソコン改造人さん

2003/02/11 01:25(1年以上前)

3DMARKS2001SE…17162
FFベンチ…7422
P-4 2.53
RDRAM PC1066 1.5G
ATI Radeon 9500

書込番号:1297024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

C1やっと買えました!

2002/11/27 22:55(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 ゴンタ8855さん

今日PCの修理にアキバまで行ったついでに、C1買ってきました、うわさですと、ロットNOは見せてくれないそうですが、ツクモ電気の一部以外は全部LOT。NOは見せてくれました、でも、とっても嫌な顔されましたが・・・
 今になってもC1って殆ど店においてないんですね。今日行ってびっくりしました、2時間歩き回った挙句、ツクモ電気パーツ館でやっとC1 SL6EG マレーシアをゲットで来ました。
 今だに、8月製造のものが店に並んでて、ほんとに驚きでした。
 今月のDOS/V SPECIALのセレロン2Gのクロックアップの記事では、フィリピン産は糞らしいので、通販で買わなくて良かったです。
 また、クロックアップしてみたらレポートさせていただきます。(いつSS51Gが帰ってくるか次第だが・・・)

書込番号:1094033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/28 01:42(1年以上前)

やっとかえましたか!
おめでとうございます。
私は10月に疲れてヤフオクで2.66Ghz買っちゃいましたが。

書込番号:1094429

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/28 02:42(1年以上前)

やっと出回ってきましたか、おめでとうございます。
私もNなAおOさんと同じく待つのに疲れてしまい
Celeron2GHzを繋ぎのつもりで購入してしまいました。
繋ぎのつもりだったのが噂通りの性能で買う気がすっかり
失せてしまいました。
確かにセレの2GHzはマレーシアの方がマージンが大きいという
話が多いようですが2.53GHzではどうか分かりません。
フィリピン産買った方もここの掲示板読んでいる可能性が大きいので
もう少し表現にご配慮下さいませ。
私が思うに533MHzで安定動作させるならどちら製でも問題ない遊べる
CPUだと思いますけど。

書込番号:1094551

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴンタ8855さん

2002/11/28 09:13(1年以上前)

BAK3 ご指摘ありがとうございます、言葉に気おつけます。

書込番号:1094946

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/28 09:50(1年以上前)

とんでもない、レスに感謝致します。
しかし、2.53GHzのC1はたぶん初めての書き込みではないでしょうか?
私は先週秋葉を徘徊しましたが見つけることが出来ませんでした。
ゴンタ8855さんの今後のレポートに期待します。
それ次第で私もグラリときそうなんで。

書込番号:1095012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴンタ8855さん

2002/11/28 10:10(1年以上前)

PCがけってきたっら即効で、レポートさせていただきます。ちなみにPCはshuttleのSS51G マザーFS51 メモリーDDR333ですので、お楽しみに!(自分が一番早くテストしたい!)
BAK3さんのセレ2GどれぐらいFSBいきましたか?
DOS/V SPECIALの記事では、フィリピンは146でアウト、マレーでは、最高161まで行ってましたね、スーパーπ104万で、1分35秒が最高のようでした。

 自分が前に使っていた2.0Aのフィリピンでは、FSB115が普通にしようする限界で、スーパーπでは、1分19秒でした。

書込番号:1095040

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴンタ8855さん

2002/11/28 10:11(1年以上前)

↑ 訂正 スマソPCが帰ってきたらです。

書込番号:1095042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/28 11:59(1年以上前)

161かぁ、、難しいな、PCI固定マザーじゃないと使え無いなぁ
166回ると感激なんだが。

書込番号:1095202

ナイスクチコミ!0


ぷらっとさん

2002/11/29 00:48(1年以上前)

DOS/Vパラダイス秋葉原2号店 Prime館で出てました。
SL6EV SL6EG RETAILで28,680円 


書込番号:1096598

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/29 01:36(1年以上前)

ゴンタ8855さん、どもです。
私のセレ2GHzはSL6LCマレーシア製です。
メモリがDDR266で無理が出来ない状態です。
メモリがもう少し耐性あればいろいろと遊べるのですが
とりあえず定格動作で2GHz@2.66GHZで安定動作しておりますので
満足しております。しかし、FSB161はすごいですね。
私のマザーではAGP/PCIが間違いなく吹っ飛びますね。

SL6EGのレポート、本当に期待してます。
定格動作でも十分満足出来ると思いますけど。

書込番号:1096736

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2002/11/29 13:54(1年以上前)

GIGA-845PE Pro、Cel/2.0、PC3200利用で、
CPU FSB150、MEMORY FSB399でパイ焼き63秒、
同じくFSB156、FSB415で62秒です。
MEMORY CLOCKを上げないと実処理速度上がりませんよ。

書込番号:1097701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/29 13:57(1年以上前)

SL6EV は B0ですぜ>ぷらっとさん
今は2.53ではEGしかないと。
北セレがんばりますねぇ>隣人さん

書込番号:1097712

ナイスクチコミ!0


ぷらっとさん

2002/11/29 15:28(1年以上前)

SL6EV は B0ですぜでしたね
はやとちりでした。

書込番号:1097876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

落着きましたね

2002/09/22 09:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 ayuyuさん

P4−2.53Gの価格も落ち着いた様ですね。
2万円は切らないと思うのですが・・・


そろそろ私のPCも作ろうかなと思っています。
CPU&M/B買ってから少し時間が経ってしまいました。

書込番号:957907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.53G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.53G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.53G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング