『教えてたもれ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.53GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.53G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのオークション

『教えてたもれ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.53G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.53G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてたもれ

2003/08/17 19:09(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 ご飯大盛さん

Dellのワークステーションprecision330を中古で買いましたが若干、パフォーマンス不足を感じております。
現在の構成としては
 P4 1.5Ghz
PC-800 256MB
nVIDEA GF2-GTS(32MB)
40GB

上記の構成を
  P4で2.6GHZぐらいにしたいのですが何か注意点がありましたら
  ご指南ください。
  VGAも変える予定ですが個人的にはRADEON9600PROぐらいにしておこうと
  思っております。

よろしくお願いします

書込番号:1864312

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/08/17 20:10(1年以上前)

現在のCPU,P4 1.5GhzがWillametteかNorthwoodか、ピン数が423ピンか478ピンかの確認をする必要があります。

書込番号:1864465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/17 20:14(1年以上前)

ソケット423じゃないことを祈る
ノースウッドの1.5Gはないと思うが・・・・

書込番号:1864482

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/08/17 20:25(1年以上前)

失礼しました。
P4 1.5GhzにNorthwoodはないので、ピン数の確認だけです。
私も423ピンでないことを祈ります。

書込番号:1864519

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/08/17 21:00(1年以上前)

追加
423ピンの場合→2GHzまで。
428ピンの場合→FSB400MHzの2.6GHzまでですが、BIOSのUPが必要でしょう。

書込番号:1864620

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/08/17 21:50(1年以上前)

Socket423なら↓の出番?
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/plp4n.html

※動作保証はありませんが・・・

書込番号:1864785

ナイスクチコミ!0


Presision330さん

2003/08/18 00:03(1年以上前)

自分もPrecision330のP4-1.5GHzを使用しているのですが
変更ができるのであればうれしいです。

書込番号:1865305

ナイスクチコミ!0


Presision330さん

2003/08/18 00:07(1年以上前)

なぜか返信が終了してしまいました・・・RADEON9600PROなどのような
AGPカードをPresision330に装着することは可能なのですか?

書込番号:1865323

ナイスクチコミ!0


僕赤ちゃんさん

2003/08/18 13:21(1年以上前)

AGP1.0 とかAGP2.0とかはご存知ですか?

書込番号:1866456

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/08/18 20:54(1年以上前)

訂正
428ピンの場合・・・

478ピンの場合→FSB400MHzの2.6GHzまでですが、BIOSのUPが必要でしょう。

書込番号:1867423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ご飯大盛さん

2003/08/19 16:26(1年以上前)

レス遅れて申し訳ありません。
書き忘れましたが850チップです

書込番号:1869793

ナイスクチコミ!0


CB-SFさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/22 00:28(1年以上前)

423ピンですね。M/Bは基本的にDimension8100と同じと思われます。
流れ者2ndさんご紹介のPL-P4/Nで恐らく2.60Ghz(FSB400)までは行けると思います。
動作保証ではないですが、一応動作実績もあるようです。

https://www.quickbase.com/db/6v74ue7a?a=q&qid=36

BIOSは最新(最終?)のA09必須かと。

参考ですが、Dimension8100でPL-P4/N+2.60Ghzの組合せで8ヶ月以上
使ってますが、非常に安定してますよ。

書込番号:1875762

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
突然消えました。 3 2005/04/15 10:39:27
HT対応?非対応? 5 2004/11/02 13:00:02
んーんこんなものかな 6 2004/03/04 23:37:25
CPU交換 6 2004/02/03 20:51:59
オーバークロック 4 2004/01/02 20:59:25
MSI-845PE MAX 9 2004/01/03 10:22:00
P4S533-E 3 2003/11/29 13:13:56
すごいですね 0 2003/11/13 3:42:21
Micro ATX対応のCPUクーラーは?? 2 2003/11/12 12:09:05
比較 してください。 4 2003/10/08 16:59:35

「インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1374件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.53G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング