Pentium 4 2.53G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.53GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.53G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(1374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.53G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.53G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格について

2003/02/18 18:47(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

クチコミ投稿数:14件

Pen4 2.53もいよいよ安くなってきましたね。
もう少し経つとHT対応版も出るそうですが、いつ頃が一番お買い時だと思いますか?

書込番号:1319761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2003/02/18 21:32(1年以上前)

自分の欲しい時が 買い時さっ♪

書込番号:1320213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

付属ファンが・・

2003/02/05 00:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

先日このCPUを購入し、早速取り付けて見ましたが付属のクーラー
が異常に五月蝿い音をたてています。
どの程度かといいますと、とても部屋では使えないといったレベル
です。
これは私の接続ミスなのでしょうか?それとも不良なのでしょう
か?
皆様はいかがでしょうか?

書込番号:1278172

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/02/05 01:06(1年以上前)

すいません。こういう比喩的な表現ではなんともわからないんですよ。
一般的な部屋でパソコンケースのカバーを付けていて、ドアを開けたとたんに開けた人が顔をしかめるぐらいなら異常だと思えますが・・・
購入した店舗で確認するか、パソコンに詳しい人に実際の音を聞いて判断してもらって下さい。

書込番号:1278282

ナイスクチコミ!0


WasteGateさん

2003/02/05 10:49(1年以上前)

ここの文字列検索で、リテールファンを入力して過去ログを参照してみましょう。
対策とかしてる人もいるので、参考になると思いますよ。
でもけっこう、五月蝿いようですね。。。

書込番号:1278922

ナイスクチコミ!0


スワロスキーさん

2003/02/09 08:34(1年以上前)

NIDEC CORP. って記述されているから日本電産製みたいですね。
このCPU買うとき、お店の人から「2.53GHzは熱が半端じゃないから
CPUファン(と放熱版)は買いなおすことを強くお勧めします。」
って言われました。本当はもっと大きな放熱板が必要なのに、
ファンの回転数をあげることで解決しようとしているのに無理ありそう。

書込番号:1290729

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/10 02:02(1年以上前)

メーカーが動作保証をしてるセットを使わないことを強く勧めるのは、おかしなものだね。
一参考意見としては十分に意味があるかもしれないけど。

ファンが壊れてるんでしょう、異常な騒音が出てるなら多分。

書込番号:1293935

ナイスクチコミ!0


RMSさん

2003/02/13 13:33(1年以上前)

とりあえず、自分所もうるさいですよ(使えないほどではないですが)
サブマシンのアスロンと同じくらいの音がします
それなので、ファン止めました(電源端子刺さない)
ファン止めるだけだと熱が逃げにくいので電圧の方も0.1V下げて使用しています
通常使用なら問題ないですがエンコードなどを行うと熱量が増えているらしく不安定になったりするようなので重い作業時のみ通常電圧・ファン通常回転で対応しています
お金あればもっといいCPUクーラー買うんですけどね〜
それから、ケースファンは静音タイプを2個搭載しています

書込番号:1304356

ナイスクチコミ!0


wizardlyさん

2003/02/13 20:18(1年以上前)

FanスピードコントロールするSW売ってますよ。温度検知して自動コントロールするタイプとかも・・・

書込番号:1305169

ナイスクチコミ!0


ぷりさん

2003/02/16 17:54(1年以上前)

私のもクーラーが五月蝿かったので本日「AOpenの無音」を買って取り付けました。とても静かで良いですが、かなり大きいです。

書込番号:1313795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

載せかえ

2003/01/13 10:06(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 付け替えさん

去年1月に買ったデルのディメイション8200ですが。
今はP4の1.7GhzですがP4の2.53Ghzを買って。以前のをはずして新しいのを載せかえるだけでいいですか。

書込番号:1212117

ナイスクチコミ!0


返信する
なにがなんだかさん

2003/01/13 11:26(1年以上前)

マザーボードによります。
FSB533対応とソケット478ピンを確認しておきましょう。
OKでしたら載せ変え出来ると思います。

書込番号:1212296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/01/13 22:56(1年以上前)

Dimension8200の仕様
http://support.jp.dell.com/docs/systems/dim8200/specs.htm#1102278

昨年の1月ということは、チップセットは850だと思いますので
FSB533には対応していないと思います。
まぁ、P4−2.53GHz挿しても動かない事ないと思いますが、
1.9GHzで動作します。

書込番号:1214236

ナイスクチコミ!0


スレ主 付け替えさん

2003/01/13 23:53(1年以上前)

こんばんは。
レスありがとうございます。
この2.53Gは載せてもあまり意味ないみたいですね。
ここの価格コムのP4にあるCPUでは何を載せれますでしょうか。

書込番号:1214488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/01/14 00:00(1年以上前)

上の私が貼ったDELLへのリンクを見ましたか?
ちゃんと書いてありますよ。

書込番号:1214526

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/01/14 12:04(1年以上前)

8200は確かBIOSのアップデートで533に対応していますよ。

書込番号:1215497

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/01/14 12:12(1年以上前)

ああ、でも850じゃだめか・・・

書込番号:1215511

ナイスクチコミ!0


ぃぁぅさん

2003/02/12 01:28(1年以上前)

何年何月ごろから850Eになったんでしたっけ?

書込番号:1300634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ベンチマークとりました

2002/12/27 20:15(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 銀の車輪さん

とりあえず3つのベンチマークとりました
みなさんはいくつ?
3DMARKS2001SE・・・6155
ポスペベンチ・・・2909
FFベンチ・・・・・3585
CPUPen42.53ghzB0
RDRAM512M
GF4MX440

書込番号:1167614

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/12/27 21:15(1年以上前)

3DMARKS2001SE・・・2927
ポスペベンチ・・・2971
FFベンチ・・・測定不能
CPU AthlonXP1500+
DDRSDRAM PC2100 512M
KYRO2

書込番号:1167734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2002/12/27 22:04(1年以上前)

FFベンチ・・・・・5521
cpu AthlonXP2600+
DDRRAM 1G
Redeon8500

書込番号:1167898

ナイスクチコミ!0


igichanさん

2002/12/27 23:07(1年以上前)

3DMARKS2001SE・・・8956
FFベンチ・・・・・4621
CPU Ahtlon1700+
DDRSDRAM PC2100 256M
GF4ti4200

書込番号:1168076

ナイスクチコミ!0


1313さん

2002/12/27 23:54(1年以上前)

3DMarks2001SE 8160
FFBench 5012

EP-8RDA+
偽皿XP1700+@166x10
PC2700256MBx2
Radeon9000Pro

書込番号:1168222

ナイスクチコミ!0


建築学科の学生さん

2002/12/28 01:52(1年以上前)

3DMARKS2001SE…10231
FFベンチ…5137
P-4 2.53 SL6D8
PC2700 1G
GF4-Ti4200

書込番号:1168537

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/12/28 16:43(1年以上前)

常駐ありでこんな感じ
HDDとDVD-RW買ったから最後のベンチと思うけど

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name P4T533-C
Processor Pentium4 2537.21MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4]
VideoCard NVIDIA GeForce4 MX 440
Resolution 800x600 (32Bit color)
Memory 523,744 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2002/12/28 16:41

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IC35L080AVVA07-0
IC35L120AVVA07-0

Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-M1402

Adaptec AIC-7850 PCI SCSI Controller
RICOH CD-R/RW MP7060S 1.80

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
40541 61421 96207 106853 68785 132567 60

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
57200 27736 11080 1122 40682 33595 3648 E:\100MB

書込番号:1169568

ナイスクチコミ!0


FF好きです。さん

2002/12/28 18:02(1年以上前)

3DMARKS2001SE・・・12822
ポスペベンチ・・・計測無
FFベンチ・・・・・5561
P-4 2.53 SL6EG
DDR-2700 256MB*2
GeForce4 4200 128MB

書込番号:1169745

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2002/12/28 18:10(1年以上前)

もしもし?
3DMARKSがおかしいよ
ノーマルベンチにした?

書込番号:1169762

ナイスクチコミ!0


アストラさん

2002/12/30 12:48(1年以上前)

まだわが愛機も何とか踏ん張れるのかな(苦笑)
3DMARKS2001SE・・・7056
ポスペベンチ・・・無計測
FFベンチ・・・・・3807
CPUPen4 2.12GHz(1.6GA)
RDRAM256M
GF3TI200(200/440)

書込番号:1174629

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2002/12/31 02:01(1年以上前)

3DMARKS2001SE…13214
FFベンチ…5863
P-4 2.4B MX4GR
PC2700 1G
GF4-Ti4600
3DMARKS2001SE・・・9296
FFベンチ・・・・・3966
CPU Ahtlon1700+
DDRSDRAM PC2100 1G M7VIG
ATI 9000PRO

書込番号:1176503

ナイスクチコミ!0


パソコン改造人さん

2003/02/11 01:25(1年以上前)

3DMARKS2001SE…17162
FFベンチ…7422
P-4 2.53
RDRAM PC1066 1.5G
ATI Radeon 9500

書込番号:1297024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

熱伝導シール+シリコングリス

2003/01/08 14:01(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

[1145963]読みました。自作初心者です。
熱伝導シールをつけたままされにシリコングリスを塗ってしまいました。。
これは大丈夫ですか?

書込番号:1198507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/08 14:17(1年以上前)

別にやっちゃっても問題が出るほど熱伝導が悪くなるわけではないのでOKです

書込番号:1198543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/08 14:41(1年以上前)

問題ないけどただの無駄です。

書込番号:1198591

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢二さん

2003/01/15 14:34(1年以上前)

レスありがとうございます。
今後の勉強になりました、感謝致します。^-^

#以下の構成で無事動きました。価格comの皆様に感謝。
CPU…Pen4 2.53GHz
MEMORY…PC2700 512MB
M/B…AX4PE MAX
VGA…RADEON9500PRO
HDD…Maxtor 6Y120P0 120GB×2
OS…WinXP Pro

ヒートシンクの取り付け時のレバーの固さに恐怖しました…。

書込番号:1218530

ナイスクチコミ!0


purara12さん

2003/01/29 05:26(1年以上前)

バキッといかんようにねぇ

書込番号:1257849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これってHT?

2003/01/09 06:49(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 なんちゃってHTさん

3DMark2001SEでシステム表示させたらこんなんでました。

System Info Version: 2.2
Operating System: Microsoft Windows 2000
Processors: 2 x Intel Pentiumョ 4 @ 2.55 GHz
Graphics Card: RADEON 9700/9500 SERIES
Total Physical Memory: 1 GB
Free Physical Memory: 816.95 MB
Motherboard Manufacturer: Gigabyte Technology Co., Ltd.
Motherboard Model: 8PE667U2


Processors:2 x Intel Pentiumョ 4 @ 2.55 GHzってなんちゃってHT?w

書込番号:1200559

ナイスクチコミ!0


返信する
ドクター前野さん

2003/01/22 22:20(1年以上前)

きこりさんの逆鱗に触れますよ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

書込番号:1239179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.53G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.53G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.53G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング