CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX
今日、最近、頻繁にウィルスが繁殖するので、この際、再インストールをしようと思い、修復作業を行ったのですが、インストールの準備までの項目まではいくんですがインストールになると途中で画面が消えてしまうんです。一応電源はついてるんですが、まったく反応しません。このことを自作サポートセンターに聞いたところ、それはバルクのメモリが原因と言われ、すぐにBUFFALOのDD400(256)×2を買って試したところ、やはりインストールで画面が消え、電源ついてて無反応な状態のままでした。
自分で思いつく範囲のことはしたつもりです。それでも無理だったのでもう打つ手なしです・・・解決方法があれば教えてください。
マザーボード・・・P400P800 DELUXE
OS・・・WindowsXP SP1
HDD・・・ Maxtor 6Y120MO
メモリ・・・BUFFALO DD400×2
説明不足なことがあれば随時書き込みしていきます。おねがいします
書込番号:3177698
0点
2004/08/24 00:31(1年以上前)
とりあえず、C-MOSクリアー。
書込番号:3177769
0点
2004/08/24 00:39(1年以上前)
Arucard Hellsingさん
C-MOSクリアーってなんですか?素人ですいません
書込番号:3177801
0点
2004/08/24 00:41(1年以上前)
失礼・・・Enter押しちゃいました・・・( ̄ー ̄;
一応、メモリーテストもやっといたほうが良いと思います。
新品メモリーでも、初期不良や、マザーがダメでメモリーエラーがでる場合もあります。
あと、USB機器は外す。
USBキーボードやマウスでも、マザーによってはOSインストにからんでくるときも有ります。
それと、各接続を再確認。
書込番号:3177813
0点
2004/08/24 00:48(1年以上前)
Arucard Hellsingさん
マウス、キーボードともに無線ですがPS2につないでます。メモリーはBIOS上では認識されています。一応無駄なものは省いて最小限の動作で行っています。
書込番号:3177848
0点
2004/08/24 01:00(1年以上前)
>C-MOSクリアーってなんですか?
取説に出てます。もし、取説がもうないんでしたら、ASUSのサイトからPDFファイルであると思うのでDLしてみてください。
>メモリーはBIOS上では認識されています。
それは、ただ単にBIOSで認識してるだけあって、エラーがあっても表示しません。メモリーテスト→「Memtest-86」です。検索してみてください。
書込番号:3177904
0点
2004/08/24 01:09(1年以上前)
さっそくマニュアル見てみます。
メモリーテストは調べましたがいまいちわかりませんでした・・・
書込番号:3177932
0点
2004/08/24 07:51(1年以上前)
CMOSもやってみました。メモリテストも正常でした。
書込番号:3178388
0点
2004/08/24 08:07(1年以上前)
以前、雑誌にインストールのときだけメモリーの速度を遅くしてインストールするとできると書いてありました。例えばDDR266にしてやってみるとか…
書込番号:3178410
0点
2004/08/24 08:29(1年以上前)
自作最高さん
とりあえず、メモリを一本(256MB)でやってみました
結果は同じでした・・・
これはHDDが原因なのかな・・・ぞれしか思いつかない
書込番号:3178441
0点
起動ディスクでHDDフォーマットしてみては?、駄目ならローレベルフォーマット。
書込番号:3178479
0点
2004/08/24 09:00(1年以上前)
とんぼ5さん
起動ディスクをマイクロソフトから落としてきたんですけど、インストールの途中だから、起動ディスクを受け付けてくれないんです
書込番号:3178498
0点
何方かに9X系の借りてBIOSからFDDファーストブートにすればDOSが優先されます。
書込番号:3178555
0点
2004/08/24 15:22(1年以上前)
フロッピードライブを買いに行って、起動ディスクを作ってXPを修復したら ファイル clspack.exeをコピーできませんって出ました。
これは新規でインストールしたほうがいいのでしょうか?
書込番号:3179374
0点
自分の意図するのはFDISKでHDDを一旦さらの状態にしたらとおもったもので、9X系のなら手に入れやすいので。データーはとびますか。CDからの修復がうまくいかないみたいですので。
書込番号:3179512
0点
2004/08/24 17:47(1年以上前)
とりあえず、起動ディスクでフォーマットして、色々失敗の繰り返しでしたが、少々不安なとこがあるのですが、無事再インストールができました。多分HDDに問題があるようなので、給料が入ったらHDD買ってXP入れなおします。
Arucard Hellsingさん,自作最高さん,とんぼ5さん。アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:3179733
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2005/07/11 4:02:06 | |
| 0 | 2005/06/23 16:02:40 | |
| 5 | 2005/03/19 10:03:08 | |
| 2 | 2005/03/16 10:02:14 | |
| 18 | 2005/03/18 1:44:33 | |
| 5 | 2005/02/12 11:21:21 | |
| 5 | 2005/01/30 9:24:07 | |
| 5 | 2005/01/22 11:35:52 | |
| 5 | 2005/01/16 10:06:30 | |
| 9 | 2005/01/11 12:28:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





