Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(1078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4BG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Pen4 2.4GでWin98は動くの

2003/04/12 18:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 マイPCさん

以前、こちらのページで P4 2.4G でWin98は動かないという話を見たことがあります。本当でしょうか。

書込番号:1482791

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/12 19:06(1年以上前)

そんなことないでしょ

書込番号:1482821

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/12 19:11(1年以上前)

98に対応してないボードでの話でしょうね。

書込番号:1482841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/12 19:52(1年以上前)

↑同感です。がー、なんで2Gオーバーで98なの、自分みたいにへそまがり、(^_-)-☆

書込番号:1482969

ナイスクチコミ!0


ますかれ〜どさん

2003/04/13 07:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/13 13:42(1年以上前)

あまり高性能なCPUはWin98と相性悪いことはないがマザーとの相性が悪い。

書込番号:1485581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/01/16 22:44(1年以上前)

インストール時に2Ghz以上だと
インストール出来ないのでダウンクロックして
インストールするんですよ。
動かないことはないですがね。
WIN9xはあくまでもdosのGUIというか
アプリケーションす

書込番号:22398973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPU交換したいのですが。

2010/02/18 13:51(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

クチコミ投稿数:1件

VALUESTAR FS-VS5006DBを使っています。CPUを交換したいのですが、何を使って良いのか分かりません。何方か詳しいかた教えて頂けませんか。メモリーは自分で交換しました。宜しくお願いします。

書込番号:10960228

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/02/18 14:50(1年以上前)

 BIOSで認められていないCPUを取り付けても認識しない場合や起動できない場合があります。するなら可能性のある、上位機種にあるものくらいですか。(サポート外の行為なので、確実に動くかは保証できませんが)

http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/200305/pdf/fs/fu/v1/mst/vspcomn1.pdf
(2.40Bは一種類のはずだと思いますが)
http://processorfinder.intel.com/List.aspx?ParentRadio=All&ProcFam=483&SearchKey=
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL79B
 それより、CPU交換の場合分解しないとたどり着けないはずですので、まず分解してみてから考えたほうがいいです。
http://sakuranet.blog60.fc2.com/blog-entry-64.html

書込番号:10960420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2010/02/18 19:36(1年以上前)

確か、、、記憶にある限りではFSB533の最上位ってPentium4 3.06GHzじゃなかったかな?
FSB533では唯一Hyper-ThreadingのCPUだったと思うけど、、、
2.4BGからなら体感できるかもしれんけど、、、(使えるかわからないけどw)
正直そこまでする価値あるかな?と。
リスクや投資を背負ってまでやる価値はないんじゃないかなぁ。
だって、ショップブランドの29800円とかのPCの方が断然性能上だろうし、、、

書込番号:10961519

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/02/19 00:39(1年以上前)

HP(メーカー)のカスタマイズモデルで
OS(Windows 7 Home Premium)込みの
最小構成で29,820円からありますよ

書込番号:10963445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 さるの惑星さん

交換できました。ファンもそのままで音も静かで、いまのとこ快適だよ!!

書込番号:4026783

ナイスクチコミ!4


返信する
tintikさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 ネットとモバイル端末の日々 

2009/07/20 11:32(1年以上前)

NEC VALUESTAR FS PC-VS700/4DAで、1.70GHz Celeron-MからこのCPUに交換できました。CPUファンはそのままでいけました。

書込番号:9880837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイパースレッディング機能が使えるか?

2006/03/30 02:16(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

クチコミ投稿数:1件

皆様始めまして。

現在このCPUに載せ換えを考えています。
ですが、私の使っているマザーボードがMS-6533
(チップセットsis651)なのですが、このマザーボードで
ハイパースレッディング機能は使えるのでしょうか?

ご教授願います。

書込番号:4957280

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/03/30 02:45(1年以上前)

よく調べましたか?
2.4BはHTT対応していない
http://www.intel.co.jp/jp/products/ht/hyperthreading_more.htm
http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/bus.htm

書込番号:4957328

ナイスクチコミ!0


pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

2006/03/30 03:13(1年以上前)

MS-6533はNorthwood・FSB400までのCPUサポートになります。

http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_cpu_support_detail.php?UID=45&kind=1

ハイパースレッディング機能付きCPUは載せる事が出来ません。

書込番号:4957349

ナイスクチコミ!0


pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

2006/03/30 05:24(1年以上前)

チップセットsis651と言うことはMS-6533のM/B名末尾にEG・EG-LM・XG・XG-L・XG-ILの付く物だと思われますが如何でしょう。
http://www.tl-c.ru/pub/ccatalog?l=1&v=34&typ=643
それによっては対応CPUが多少変化する可能性もあると思われます。

XG系
http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detail.php?UID=413

http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_cpu_support_detail.php?UID=413&kind=1

ハイパースレッディング対応とあります。

EG-LM
http://www.msicomputer.com/product/detail_spec/product_detail.asp?model=MS-6533EG-LM

ハイパースレッディング対応は記載なし。

上記では、どちらもデュアルチャネルメモリは非対応のようですね。

書込番号:4957406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV編集&CPUVerUP

2004/12/10 02:37(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 たけ兄さん

初めましてこんばんは、皆さんのお知恵を貸してください。
現在 MB:GIGABITEのGA-8GE667 ウルトラ2
   CPU:2.4BGHz
 メモリ:512MB*2(バルク)
の仕様にて使っておりますがDVを取り込んでムービーメーカーで編集
しようとするとコマ切れ状態になります。ウィルスバスターは切りました。CPUの性能が足りないのでしょうか?もし、足りなければどのCPUが
乗るのでしょうか?2年前に自作しましたが、それ以降の知識がゼロと
なっているので時代の波についていけませんでして・・・。
皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:3610397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/12/10 03:51(1年以上前)

何やってんですか

>ムービーメーカーで編集

これが諸悪の根源。
しかもwmvエンコしながらキャプチャしてたらもう最悪。

カノプの超編とかにして見ましょう。
Pen4_2.4Bならサクサクですよ。
たまに重いフィルタかけてもオフラインでレンダリングすれば
リアルタイムプレビューができないだけで
コマ落ちはしません。

書込番号:3610491

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけ兄さん

2004/12/14 23:02(1年以上前)

みなさん、遅くなりましたがご教授ありがとうございました!
今後の方針の参考にさせていただきます。

書込番号:3633864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUが・・・

2004/11/25 14:14(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 組んで1年ほどさん

2日前にMaxtorの160GのHDを増設しようと購入し
OSも再インスコしました。するとなんとスイッチを入れても電源が入りません
マザーのランプはついていたのでケースを交換すると動きました。

そして普通に使えていたのですが、困ったことにいきなり再起動され
マザーの警告音がCPUエラーと言い出したのです。
慌ててCPUを見てみると、微妙にCPUファンが浮いているのがわかり
CPUをしっかり入れなおして電源を入れてみると、マザーのファンは回ってないし、電源を入れてから高いピコって音がはいってBIOSが起動するのですがピコとゆう音もでません。そして当然BIOSも起動しません。

マザーはAOPENのAX45-8X Maxです。
メモリーはサムソン製のPC2700DDRを使用しています。
CPUがいかれたか、マザーがいかれたかどっちもいかれたかの3つぐらいしかわからないんですがマザー、CPU共に換えを持ってないので動作確認もろくにできません

何かこの状況で助言をお願いします。

書込番号:3545325

ナイスクチコミ!0


返信する
xabyさん

2004/11/28 15:37(1年以上前)

新しいの買えよ。以上!

書込番号:3558730

ナイスクチコミ!0


0987さん

2004/11/28 15:42(1年以上前)

CMOSをクリアしてみては?
あとはショップに持ち込んでみては?
http://www.akiba-jisaku.com/index.html

書込番号:3558746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4BG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング