Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(1078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4BG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/19 01:25(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 吉岡美穂さん

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXに対応したお勧めのマザーボードを教えてください。

書込番号:1228318

ナイスクチコミ!0


返信する
845 Ultra-ARU使用中さん

2003/01/19 02:44(1年以上前)

ねねみなさん
日本語のサーポート有る所って BIOSとかドライバーとかマニュアルとか MSIのほか どこあるのかなー 私MSIしか使用ないから
わからんけど そこそこのサーポートは期待できます MSI
こまかな英語分からんから  。。。。

書込番号:1228507

ナイスクチコミ!0


845 Ultra-ARU使用中さん

2003/01/19 02:53(1年以上前)

http://www.asus.co.jp/も日本語でした

書込番号:1228522

ナイスクチコミ!0


煩悩109さん

2003/01/19 17:20(1年以上前)

GIGABITEもいいですよ。
http://www.gigabyte.co.jp

書込番号:1230199

ナイスクチコミ!0


野風xさん

2003/01/20 20:11(1年以上前)

AOpen
AX4GE MAXおすすめです。
かなり。

書込番号:1233373

ナイスクチコミ!0


野風xさん

2003/01/20 20:12(1年以上前)

日本語サポートです。

書込番号:1233375

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/20 20:26(1年以上前)

おまえそんなにきいてどうするん?
何がしたいんだろうね。

書込番号:1233424

ナイスクチコミ!0


RMSさん

2003/02/04 16:15(1年以上前)

自分の経験上日本語のサポートは
リードテック(代理店経由)
ギガバイト(代理店経由)
AOPEN
ASUS
MSI
は大丈夫だったと思う
サポートセンターの情報
「ギガバイト」パーツ構成書いてメールするとどこが悪いか教えてくれる 設定方法などは教えてくれない(要は買い換えろってことだと思う)
「AOPEN」サポート担当者知識なさすぎ ショップの店員さんの方がよく知っている(マニュアルしかみていないっぽいです)
「ASUS」親切丁寧 結構いいと思う
「リードテック」最低限の回答 対応方法もある程度教えてくれる
「MSI」最低 何度メール送っても回答してくれない WPCエキスポにてブースで文句を言ってやったが担当者がいないからと軽くあしらわれ・・・
日本支部のちょっと偉い人が対応してくれたがこの人もだめ こっちにメール送れば対応するとかいいながら全く音沙汰なし

おすすめマザーはもうかっちゃったかもしれないけどE7205搭載かSiS655搭載の物
どちらもデュアルチャンネルDDR対応なのでメモリ速いですよ〜
ただし、SiS655はA0ステップはHTに対応しないのでCPUの買い換えとかの予定がある時は注意した方がいいかも

書込番号:1276467

ナイスクチコミ!0


ペンタム君さん

2003/02/22 15:12(1年以上前)

初めて自作パソコンを挑戦しようと思っている者です。

自分なりにいろいろ考えてみた結果、AUSUTeK P4PE/LANというマザーボードが良さそうだと思っていたのですが、掲示板を拝見するとAOpen AX4GE MAXがかなりお薦めだとのこと。どちらにするべきか迷っているところです。

どうか初心者の私にもわかりやすいように
皆さんのアドバイスをお願い致します。

書込番号:1330802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

超!初歩的ですみません

2003/01/18 12:51(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

1.8AGから2.4Bへ換えようと考えています。この場合、OS(XP PROSP-1)
は、再インストールしないとだめなのでしょうか? 宜しくお願いします

現在
M/B  AX4B PRO-533
CPU  Pentium4 1.8AG
HDD MAXTOR 6L080L4 ATA133
OS WindowsXP PRO SP-1

書込番号:1226191

ナイスクチコミ!0


返信する
とんぼ5@御殿場線山北さん

2003/01/18 16:27(1年以上前)

誰も書かないからかくよー。
ん名事無い。自分とっかえひっかえ。んでもってMB533hz対応ですよね?。ちと酔ってます。

書込番号:1226686

ナイスクチコミ!0


スレ主 byh52さん

2003/01/18 19:20(1年以上前)

早速のレス 感謝の気持ちで胸がいっぱいです。安心しました。
近日中に行ないたいとおもいます。 ありがとうございます。

書込番号:1227126

ナイスクチコミ!0


むじーくさん

2003/01/22 06:11(1年以上前)

再インストールの必要はありませんが、もしかしたらライセンス認証を再度
行う必要があります。(変更したパーツが多くなければ認証は必要なし)
ってもう乗り換え終わってる頃かな?

書込番号:1237377

ナイスクチコミ!0


miyamonさん

2003/01/25 17:13(1年以上前)

1.8AGから2.4Bに換えても目に見えて変わるかな?
趣味ならいいけど。
結果報告して。

書込番号:1246521

ナイスクチコミ!0


スレ主 byh52さん

2003/02/05 20:21(1年以上前)

1.8AGから、2.4Bへ換えての印象ですが、正直言って、感激しています!
@ 各アプリを開いても、レスポンスが良い。
A 画像編集等、以前と比べストレスなくこなしてくれます!
 以上 感想でした。

書込番号:1280113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

途中で止まります

2003/01/13 20:01(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 やんちゃるモンチャさん

1.5Gから2.4BGにCPUを換装しました。
環境としては、それ以外はまったく変化ありません。

しかし、それまで快調だったのが、換装したあとでは、
約2分程度でハングするようになってしまいました。

一応メモリを疑い、memtestでメモリを1本ずつテストしてみましたが
エラーはありませんでした(5pass)
2.4BGでもエラーはありませんでした。

こんな状況ですが、もしお分かりになるかたいらっしゃいましたら
アドバイスいただきたいと思います。

環境
CPU 2.4B GHz
MEM PC2100 CL2 256MB*2  (どちらもNANYAチップ、別々に購入)
DRV HDD*2 CD-R/RW MO
OS WINDOWS XP HomeEdition

書込番号:1213579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/01/13 20:16(1年以上前)

やんちゃるモンチャ さん こんばんは。

お使いのマザーボードや電源などもお書きになった方が良いと思いますよ。
その方がレスも付きやすいと思います。

書込番号:1213624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/13 20:17(1年以上前)

マザーは何?FSB533に対応済みかな?
メモリがオーバクロックになってない?

あとは電源関係ぐらい。

書込番号:1213626

ナイスクチコミ!0


KLさん

2003/01/13 20:44(1年以上前)

熱暴走?

書込番号:1213730

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんちゃるモンチャさん

2003/01/13 21:41(1年以上前)

ワープ9発進さん、たかろうさん、KLさん、ありがとうございます。

マザーはGIGABYTEのGA-8IEXP rev1.2
電源はsoldamのケースについてる350Wです。
メモリは電源投入時の初期画面で「266」とでます。
熱暴走については、ハング後、BIOSでみると32〜33度です。

こんな感じですが、いかがでしょうか?

書込番号:1213966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/14 02:36(1年以上前)

CPU交換後。CMOSクリアするのを忘れたとか。

書込番号:1214994

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんちゃるモンチャさん

2003/01/14 10:26(1年以上前)

NなAおOさん、ありがとうございます。

CMOSクリアもしましたし、OSの再インストールもしました。
どうなってるんでしょ?

書込番号:1215352

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんちゃるモンチャさん

2003/01/18 17:26(1年以上前)

その後、結局マザーを買い替え、無事動くようになりました。

コメント頂いた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:1226808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたかご教授願います

2003/01/12 11:04(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 モリタさん

はじめまして。
今までsocket370 celeronでパワー不足を感じていたところに
在庫処分でIwill のP4GSを5000円で見つけて喜んで購入したのですが、
ちょっと困ったことになってしまいました。

MB IWILL P4GS(p4gとほぼ同等のようです)
BIOS 購入時のまま(立ち上がらないのでアップデートできない・・)
CPU PENTIUM4 2.4B 
VICEO オンボード(i845g)
MEMORY PC2100 512MB vdate

の構成なのですが、電源を入れると画面は全く反応せず、
ビープ音 memory refresh faild の音がでます。
(2,3秒間隔を空けて長音の繰り返し) 
ネット上で調べてみたところ、メモリの接触不良の際に良く起こるとのことで
いろいろ試してみましたが改善しません。また、知人にお願いしてメモリを
差し替えてみましたが同様でした。(PC2100 256MB PQI)
その際、電源も交換して試しましたがダメでした。

少しネットで情報収集したところ、C−1ステッピングだと動かない
マザーボードもあるというのを聞きました。
買ってきた箱を調べてみると、SL6EFと明記してあり、まさに
C−1ステッピングのようでした。
この場合、画面真っ暗っていう状態もありえるのでしょうか。

CPUはまったくと言って良いほど熱くなっていませんでした。
自分ではマザーかCPUがどちらかが原因かと思うのですが・・・
どなたか思いつくところがあれば教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:1209120

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/12 11:08(1年以上前)

BIOSアップデートしないと無理そうだね。
誰かに頼んでCPU借りてくるか、お店の人にBIOSアップデートしてもらう。

書込番号:1209130

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリタさん

2003/01/12 15:38(1年以上前)

皇帝さん、さっそくのレスありがとうございます。
やっぱりBIOSアップしないと始まらないと言ったところでしょうか・・。
どうもありがとうございました。

書込番号:1209685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初歩的な事ですみません

2002/12/31 02:56(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 tomoya8447さん

初歩的な質問で申し訳ないのですが、今年初めて自作をして安売りしていたPen4の1.9Ghz(478)を使っているのですが、今度年明けに2.4Ghzに買い替えようと思うのですが、このCPUはASUSのP4B266-Eで使用できるでしょうか?メーカのHPも一様見て見ましたが、使用できそうな感じもするのですが何分英語で書かれているので
私にはよく理解できませんでした。そこでどうか知っておられる方教えてくださいお願します。

書込番号:1176601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/31 03:00(1年以上前)

こちらは日本語です(笑
2.6GHzまでいけます。
http://www.unitycorp.co.jp/support/taiou/detail/northwood.html

書込番号:1176608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/31 03:03(1年以上前)

でも、2.4BはFSB533だから ^^;

書込番号:1176611

ナイスクチコミ!0


BUNBUNBUNさん

2002/12/31 03:04(1年以上前)

ご質問のM/BではFSBが400なので、Pen4の2.4Ghzは使えますが、2.4BGhzはやめた方がいいので注意してください。

書込番号:1176614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/31 03:11(1年以上前)

ありゃ、2.4Bの板だったんですね、気がつかなかった

皆さんの仰るとおりFSB400で選びましょうね。

書込番号:1176624

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoya8447さん

2002/12/31 03:21(1年以上前)

みなさん早々のレスありがとうございます。<(_ _)>
しかしFSB533が使えないのは残念です、この際マザーも買い替えが必要かもしれないですね。ところでまたまた質問で申し訳ありませんが、FSB533の物は絶対に動かないと言う事でしょうか?それと普通の2.4Gと書かれているものはFSB400と認識してもOKでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんがお願します。それと皆さんほんとに親切に答えて頂いてほんとにありがとう御座います。

書込番号:1176637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/31 03:29(1年以上前)

わかるとこだけ
>FSB533の物は絶対に動かないと言う事でしょうか?
やってみたことないので・・・・不明

>普通の2.4Gと書かれているものはFSB400と認識してもOKでしょうか?
少なくとも仕様等に書かれてるものはそうなります。

書込番号:1176649

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoya8447さん

2002/12/31 03:39(1年以上前)

たかろうさんありがとう御座います。大体分かりました!マザー買い換えてFSB533にするかそれとも普通のFSB400にするか良く考えて見ます。みさんさんほんとにありがとう御座いました。

書込番号:1176658

ナイスクチコミ!0


さん

2002/12/31 17:13(1年以上前)

2.4BをFSB400で動作させるのは可能ですが、肝心の動作クロックが1.8GHzで動作しますのでお勧めできません。FSB400版の2.4を購入したほうがよろしいかと…価格も安いしね

書込番号:1177851

ナイスクチコミ!0


Anliさん

2003/01/27 09:05(1年以上前)

P4B266のディップスイッチを設定して FSB133 AGP66 PCI33で動いてますよ。
やるなら、あくまで自己責任で・・・

書込番号:1251774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーネル温度が70℃

2002/12/26 00:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 トリカさん

新しくPCを Pen4 2.4BG にしたのですが、
System , CPU 温度 は共に 36℃前後なのですが、
CPU カーネル温度 が常に69℃〜72℃なのが気になります。
Intelのページを見ても 2.4BGの限界温度が70℃と書いてあったのですが、
どのあたりに以上があるのかがわかりません。
付属のクーラーでも、CoolerMaster Cyprum を使用しても変わりませんでした。
また、ダイヤモンド入りシリコングリスを使用しても
あまり変化は見られませんでした。
どなたか思いつく点がありましたら教えていただければ幸いです。
以下が現在のスペックです。

M/B Aopen AX4GE Max
CPU Pentium4 2.4BGHz
VIDEO Aopen Aeolus Ti 4200 DVC128MB
HDD Maxtor 6Y080P0
MEM PC2700 512MB x 2
電源 Torica Super静 370W

よろしくお願いいたします。

書込番号:1163359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/26 01:26(1年以上前)

温度表示自体が間違ってる可能性も有ります。
CPUクーラーの付け方に問題が無く自信が有るなら気にしない方が良いですよ。

書込番号:1163451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/26 01:31(1年以上前)

問題ないでしょう
下手にすると2万の安CPUにグリスやらクーラーやに3万かけてたりしますよ・・・

書込番号:1163467

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2002/12/26 01:37(1年以上前)

Pen4は、熱にやられる前に自己停止します(ブレーカーみたいなもん)ので平気な顔して動いているなら、表示が間違ってるかそれで正常に一票。
 心配なら、ケース開けて作動させて70度表示のときにCPUクーラーに触って「熱っ!」とならなければ問題ないんじゃないでしょうか。
 私の使っている「ASUS CPU Probe」には「CPUカーネル温度」なんて項目自体がない(私が知らないだけ?)
CPU温度とは別のやばい項目ならASUSもつけるんじゃなかろうか

書込番号:1163481

ナイスクチコミ!0


スレ主 トリカさん

2002/12/27 00:06(1年以上前)

ZZ-Rさん、NなAおOさん、srapneelさん。
素早い回答ありがとうございました。

ヒートシンク部分を触っても熱くなかったので
問題ないみたいですね。

書込番号:1165755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4BG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング