Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(1078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4BG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リテールファンについて

2004/11/06 07:39(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 3分の1の初心者さん

どうもはじめまして。今回こちらに初めて書き込みをさせていただきます。
最近になってこのCPUについているリテールファンがうるさくなってきて交換しようかと思うのですがどうしてもわからないことが2つ出てきました。
 1つ目はまずこのリテールファンが「絶対に外れない」ことです。両サイドにあるストッパーらしきものをはずしても一向に外れる気配がなく、どの方向に動かしても全然外れません。
 2つ目はこのリテールファンのサイズです。僕のパソコン環境では少しでもこのリテールファンよりもサイズが高くなってしまうと他の部分に干渉してしまいかねません。
分かりづらい説明で恐縮なのですがどなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:3465990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/11/06 08:02(1年以上前)

グリスが固まっているのかも知れません、PCを起動して温めてから試してみてください。

書込番号:3466020

ナイスクチコミ!0


スレ主 3分の1の初心者さん

2004/11/06 09:04(1年以上前)

>>口耳の学さん
早い返事どうもありがとうございます。
ご指摘されたグリスですが先日それと似た状況を作って試してみたことがありましたが駄目でした。
何かこう、グラグラするのに絶対外れないんですよ。

書込番号:3466165

ナイスクチコミ!0


おにぎり大好きさん

2004/11/06 09:33(1年以上前)

リテールファンを外すには少しこつが必要ですね。
片側だけ外しても、反対側を外す時にまたはまってしまって、なかなか外れてくれないのではないでしょうか?
経験上、リテールファンを外すには一度外したところをはまらないように加減しながら外すしか方法はないと思います。うまく外す方法があったら私にも教えてほしいです。...いつも少し乱暴になってしまうので。
サイズですが実際に拝見することはできないのでその点は人の意見よりも自分でそのサイズにあったものを選んだ方が良いのではないでしょうか?

書込番号:3466229

ナイスクチコミ!0


スレ主 3分の1の初心者さん

2004/11/06 10:11(1年以上前)

>>おにぎり大好きさん
そうですか、やっぱりこつが必要になってくるんですね。
ここは一つ気合を入れなおして再チャレンジしてみます。それで外せたらサイズを図ろうと思います。

書込番号:3466338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BOXとは?

2003/03/18 22:10(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 超初心者…さん

同じPentium4 2.4BGHzでも“Socket478”と“Socket478 BOX”というものがありますが根本的にどう違うのかさっぱり判りません?一体何?

書込番号:1406139

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/18 22:15(1年以上前)

検索でBOXで検索するか、CPUの過去ログを見れば分かります。

(reo-310でした)

書込番号:1406159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/18 22:15(1年以上前)

調べればすぐわかります。
せっかくネットに繋げる環境にいるのですから
検索機能を活用できるようになると何かと便利です

書込番号:1406162

ナイスクチコミ!0


大林喫茶さん

2003/03/22 13:48(1年以上前)

BOXとはメーカが一般ユーザ向けとして箱に入れて販売するCPU。
BOXと表示が付いて無いのはそれ以外の横流し品。
超初心者さんや私レベルが手を出して良いのは勿論BOXのCPU。
エキスパートの方これで良いですか?

書込番号:1416970

ナイスクチコミ!0


BOX検索してみた!さん

2004/10/04 00:15(1年以上前)

ほほう、BOXを買えばいいのか〜なるほど

書込番号:3346401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セレロン2Gからの乗り換え

2004/09/15 00:35(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

はじめまして。電源の許容範囲内でのPCを速くしたいと考え試行錯誤しています。
構成
CPU セレロン2G
MB MX46-533V(FSB533まで対応、HT不可、メモリはPC2700まで対応)
メモリ PC2100.256MB×2
ケース A-OPEN製A340スリムケース(200W専用電源)
スリムケースですが熱は大丈夫そうです。電源電卓で測るとPEN42.8Gだと少しオーバーしてしまいます(^^;)
激しい3DゲームをするわけではないのですがOS(WIN2000)の起動に2分以上かかってしまうので、せめて1分ぐらいで起動できるようになれば幸せと考えてます。セレロン2Gから変えて効果ありでしょうか?それともマザボ電源ケース変えて一から組みなおしたほうがよさげでしょうか?
雑感よろしく御願いします。

書込番号:3266042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/09/15 06:24(1年以上前)

CPU替えても起動時間速くはならないです。HDD7.200rpmするとか、ネットワーク関係見直すとか、ソフトなど使ってる環境考えるとか、接続機器外すとか、レジストリー変えるとか。
本屋さんでみるとよいかと。

書込番号:3266588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/09/15 11:01(1年以上前)

OSをWin-XPにするのが
一番手っ取り早いと思う・・・

書込番号:3267143

ナイスクチコミ!0


やまやまさんさん

2004/09/15 13:20(1年以上前)

その電源とケースではレスしにくいですね。
下記のフリーソフトを使用してみてはいかがでしょう。
<Windows高速化 ↓>
http://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/

書込番号:3267508

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/09/15 16:00(1年以上前)

私もWinXPに変更に1票。
私も数ヶ月前に導入しましたが、その起動の速さには助かっています。サブマシンでWin2000を使っていますが2倍くらいの時間がかかっている感じです。

書込番号:3267893

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuffyさん

2004/09/15 16:02(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m
当初は新しいパソコンの買い替えを検討していたのですが体感的に変化を感じるには2万クラスのCPUにして全体で安くても8万程度かかるので、重い3Dゲームやエンコードをしないなら勿体無いと感じたので今のパソコンから拡張しようと考えました。google検索でA340ケースの200W電源で、PEN42.4Gを乗せてさらにビデオカードつけている人も結構いたので大丈夫かなと思いました。

>とんぼ5さん
現在のHDはMaxtor製5400回転の60GBです。2年使って保証も切れているので買い替えも検討してみます。
>某PC店員さん
起動時間はWIN2000もWINXPもさほど変わらないと聞いたのですがまた調べてみます。
>やまやまさん
ソフト試してみました。起動時間が半分になりました。どうもありがとうございますm(__)m友達にも勧めてみます。

書込番号:3267896

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuffyさん

2004/09/15 17:54(1年以上前)

>情報家さん
そこまで変化ありでしたか。貴重な情報ありがとうございますm(__)m

書込番号:3268160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちだろう。

2004/09/03 13:56(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 BH5D黒鰤海苔さん

はじめまして。
ただいま、
マザーボード:GA-8GE667 pro
CPU   :2.4BGHz
メモリ   :512MB*1(バルク)
を使用していたのですが、先日CPUコアにグリスを塗りなおそうと
外したところ、CPUのぶっこ抜きをしてしまい、「大丈夫だろう」
と踏んで、グリス塗りなおし曲がったピンを直し、起動したところ
BIOSも映らなくなってしまいました。
おそらくCPUのコア欠けなどによる損傷で壊れたと思われるんですが、
CPUを暖めてから外せばよかったものの強引に外したため、マザーボード
自体にも損傷が逝ってる可能性も無くは無いので、少し迷ってます。
BIOS設定したマウスクリック&キーボードパスワード起動は動くみたい
なので、マザーは大丈夫かと・・・

皆さんのお力・意見をお聞かせください。

書込番号:3218256

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2004/09/03 16:22(1年以上前)

> 曲がったピンを直し、......

の時点で、CPUを疑ってみる。

> CPUを暖めてから外せばよかったものの強引に外したため

Intel系CPUは外す前に左右に軽く動かすのが、普通です。CPUを暖めてからやると、なお良し。

(a/o)

書込番号:3218603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おねがいしますおしえてください^^

2004/08/26 16:27(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 幸運の猫さん

はじめまして私は今ASUSUのP4B266のマザーボードを使っているんですが、のせかえを考えているんです。このCPUは乗せ変えられるでしょうか?またどのようなものでしたら乗せかえが可能でしょうか?よろしくお願いします_(_^_)_
スペックはこのようになっています。
マザーボードASUSUP4B266
FSB400

CPU・P4・1.6G
メモリー512M
どうかよろしくお願いします。

書込番号:3186985

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/08/26 16:53(1年以上前)


スレ主 幸運の猫さん

2004/08/31 04:45(1年以上前)

返信ありがとうございマスッ^^助かりました^^これを参考にして見ますね^^では失礼いたします^^

書込番号:3205893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GA-8IEXPについて

2004/08/08 01:51(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 hide_505さん

現在、ギガバイトというメーカーのマザーボードで
「GA-8IEXP」という製品を使用しております
今回CPUの交換とビデオカードの交換を検討しているのですが
このCPUは動作させることが出来るのでしょうか?

現在の環境は
CPU:Pen1.6G
メモリ:DDR PC2100 CL2 256MB×2
マザー:GA-8IEXP

で購入予定のものが
CPUと
ATI RADEON 9600 XT
を検討しております。よろしくお願いします。

書込番号:3118848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/08 02:28(1年以上前)

http://tw.giga-byte.com/Motherboard/Support/CPUSupportList/CPUSupportList_List.htm
リビジョンを良く確認してここを検索してみて下さい。
BIOS上げれば2.4GHzまでなら大丈夫みたいですね。

書込番号:3118919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4BG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング