Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(1078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4BG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

クロックアップの為のCPU選定について

2003/03/01 16:01(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 ペガサス流星さん

雑誌でクロックアップ耐性の高い可能性のあるC1コアの2.4Bの
型番情報は分かった居るのですが、
大抵ショーケース内に入っていたりして、パッケージラベルの情報を見ることが出来ません。
また、狭量なショップではラベル情報を聞いても教えてくれないと聞きます。
秋葉原でパッケージラベル情報を開示してくれているショップがあったら教えてください

書込番号:1351807

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/03/01 19:12(1年以上前)

別に開示してなくても店員にC1よこせと言えばいいんじゃない?

書込番号:1352303

ナイスクチコミ!0


チェケラッチョさん

2003/03/01 20:03(1年以上前)

ZOA秋葉原で2.4BのC1コアと表記して売ってました。
¥20.980でした。

書込番号:1352433

ナイスクチコミ!0


互応化学さん

2003/03/01 22:15(1年以上前)

ロットを選びたいということじゃないの?

書込番号:1352874

ナイスクチコミ!0


はなげんさん

2003/03/02 06:21(1年以上前)

私がいろんな店でチェックした感じでは、もうショーケースの中に入って
るBOXですらC1コアでしたし、ほとんどC1になってるんじゃないの
?よく売れてる店だと 笑。
大阪のソフマップでも、BOXは手にとって見れるとこに置いてあります
が、すべてC1コアでしたよ。

書込番号:1354009

ナイスクチコミ!0


2個目さん

2003/03/09 01:51(1年以上前)

SL6EFの事かな?

書込番号:1375203

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/09 02:20(1年以上前)

知ってる人は知ってるみたいだね

書込番号:1375268

ナイスクチコミ!0


けろんちょむらむら〜さん

2003/03/10 14:02(1年以上前)

どなたか教えてください。
2.4BGを使用していまして、クロックアップをしたいのですが、
どのくらいまで上げれるのでしょうか??
ロットにもよると思うのですが、最低でもここまでなら絶対に大丈夫
というのがあれば教えてください!! お願いします。

ちなみに、現在恐る恐る155Mhzで使用しています。。
ファンはリテール品を使用しています。

書込番号:1379596

ナイスクチコミ!0


pc600さん

2003/03/11 01:15(1年以上前)

先週 MB、AGP,MEMO,CPU注文したんですが、10日着 Made in MALAYSIA、SL6EF、でしたよ。
在庫全てがC1なのか ?

 http://www.1-s.co.jp/

書込番号:1381504

ナイスクチコミ!0


ドカチンさん

2003/03/22 19:54(1年以上前)

一応参考ですが私のはコスタリカ産です。

[ WCPUID Version 3.1a (c) 1996-2002 By H.Oda! ]

Processor #1 : Intel Pentium 4 / 4F4AFBBC
Platform : Socket478 (mPGA478 Socket)
Vendor String : GenuineIntel
CPU Type : Original OEM Processor (0)
Family : 15 (0)
Model : 2 (0)
Stepping ID : 7 (-)
Brand : 9
APIC : 0
HT Log.CPU Cnt : ----
Name String : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz

Internal Clock : 3221.59 MHz
System Bus : 715.91 MHz QDR
System Clock : 178.98 MHz
Multiplier : 18.0

L1 I-Cache : ----
L1 D-Cache : 8K Byte
L1 T-Cache : 12K uOps
L1 Cache : ----
L2 Cache : 512K Byte
L2 Speed : 3221.59 MHz (Full)

MMX Unit : Supported
SSE Unit : Supported
SSE2 Unit : Supported
MMX2 Unit : Not Supported
3DNow! Unit : Not Supported
3DNow!+ Unit : Not Supported

Host Bridge : 8086:2530.04 [Intel 850/850E]
IDE Controller : 8086:244B.04 [Intel 82801BA (ICH2)]
VGA Device : 10DE:0250.A3 [NVIDIA GeForce4 Ti 4600]
Memory Size : 512M Byte
Memory Clock : 536.94 MHz
: 50,2,M:0800,D:0225,R:0000

##--- Date 03/22/2003, Time 19:43:25

私のマザー(P4T533/R)と石(0.1Vアップ)で178MHzで安定してます。
リテールファンですがすごい熱が出ます。
最低はその石によると思います。

書込番号:1417900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お願いします

2003/03/21 02:02(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 初心者さん2.11さん

本日、2.4BGを購入しました。ついでにNEC製のCD-R/RWのNR-9300Aを購入しました。買ったのですが、いままで使っていた書き込みソフトのWinCDR7.0SEでは書き込むことができません。どうしたら書き込むことができますか?

書込番号:1412524

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/03/21 02:06(1年以上前)

これがCPUの話題なんか?
動作保証してるソフトを用意する。

書込番号:1412545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/21 02:35(1年以上前)

話題がそれてますな〜(笑)

書込番号:1412621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/21 06:25(1年以上前)

最新にアップデートした?

兄貴分のWinCDR 7.0 ULTIMATE DVDのほうでは対応ドライブに含まれているんで
その辺のところで何とかなるかも。

書込番号:1412791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クロックダウンて出来るの?

2003/03/17 10:23(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 コズミック・サイクラーさん

自作そのものは5台程度の経験がありますが、クロックアップ等、メーカー推奨以外のことをまったくやったことの無い、小心者です。
超安定+静音PCを組みたくなり、いろいろと考えていたら、試してみたいアイデアがポロッと浮かんできました。もしわかる方がいらっしゃいましたら、以下について教えてください。

クロックアップについての書き込みはよく見かけますが、逆にクロックダウンって出来るものなのでしょうか?
クロックアップすると発熱量が増えて、FANをぶん回さなければいけない=うるさいPCの出来上がり・・・となりますが、逆に安定した環境で静音を目指す場合、クロックダウンすれば発熱が少なくなって、CPUファンもいらなくなり、少なくともCPUに関しては静かなものが出来るのではないかと。実際に発熱量が減れば、ヒートシンクのみでいきたいと考えています。
クロックダウンが出来たとして、2G以下に速度を落としても、自分の使用範囲では十分に速いし、もし逆にクロックアップしたくなったとしても、この2.4BG を選んでおけば、それなりに使えそう。クロックダウンによるメリットがあれば、ぜひ購入したいと思うのですがいかがなものでしょう?

書込番号:1401124

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/17 11:13(1年以上前)

FSB&Vcore下げ でクロックダウン静音化してる人はいっぱいいますよ。

書込番号:1401204

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/17 13:26(1年以上前)

そのほうが安定するだろね ちなみにここに書き込みするほぃほぃさんが、けっこうやるみたい、ボクもファイルサーバーはダウンさせとる

書込番号:1401500

ナイスクチコミ!0


スレ主 コズミック・サイクラーさん

2003/03/19 07:56(1年以上前)

MIFさん、yu-ki2さん、早速の返答ありがとうございます。これでCPUは決まりました。安心して購入できますね。質問してよかったです。

ところで、ついでに…といってはなんですが、もう少し質問させてください。このCPUを使ってクロックダウンするためのマザーボードは、何を選んだらよいでしょうか?お勧め品はありますか?
現在は、P3-700MHzやセレ1.0GHzなどを使用しているのですが、安定性に欠け(ソフトを入れすぎというのも原因)、かつとてもうるさいので、新たにもう1台組もうと思っています。

第一に安定性、第二に安いこと、第三に将来性(後に動画編集などをやりたくなった場合買い換えずに済みそうなものとか、新しいBIOSが提供され、手に入れやすいなど)。結構凝り性なので、そのうちあれもやりたいこれもやりたいと増えていきそうですが、あまり増えすぎた場合はさらにPCを増やして分業化(?)させるつもりでいます。

こちらの情報がアバウトすぎるかもしれませんが、現時点でのお勧め品がわかればとてもありがたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:1407356

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/19 09:51(1年以上前)

再起動がかかったりデバイスが認識しないのならマザーの影響もあるかも知れませんが、
不安定なのはほとんどOSの影響でしょう。

2.4BGはFSB533MHzですから、
ダウンクロックするには、FSB400MHzにしてあげればいいです。
最近のマザーについて詳しくないんですけど、
FSBが533MHzのみで動作するマザーってのは無いと思うんで、
FSB533MHz対応のマザーであれば400MHz設定も可能でしょう。

まぁ定格動作外行為なんで、自己責任ですからお好きなようにドウゾ。

書込番号:1407525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画・音楽の再生がおかしい

2003/03/08 07:42(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 自作したもののさん

パソコンを自作しました。OSのインストール等はうまくいったのですが、WMP等で動画・音楽ファイルを再生すると、途中でとまった状態になり(音が出ない、画面がストップしている)そして場面が少し飛んで再生されます。まったく原因が分からず頭を抱えています。どなたか指摘をいただければと思います。
構成はMB「アルバートンPX845PEVPro」
CPU「Pentium 4 2.4BG 」
メモリ「ノーブランドDDR SDRAM PC2700 512MB×2枚」
HDD IDE 「WESTERN DIGITAL 30G」
以上の感じです。

書込番号:1372240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/08 08:16(1年以上前)

メモリが怪しいです。
memtestでチェックです。
後HDDが古くないですか?
場合によっては壊れてるかも

書込番号:1372263

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作したもののさん

2003/03/09 07:36(1年以上前)

ZZ−Rさん返事ありがとうございます。不思議なことに2枚あるメモリを差し替えたところ、いったん正常になりました。ところが、数時間後再立ち上げをすると、また現象が出ます。MBやCPUが不良ということは考えられませんか・・その場合OSのインストールもできませんか?

書込番号:1375557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/09 08:40(1年以上前)

メモリのテストはしてみましたか?
してみないと何とも言えません。
説明が載ってます。
http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html

>MBやCPUが不良ということは考えられませんか・・
可能性としては有りますが、まずはメモリが一番怪しいので
上記のリンクを参考にチェックして下さい。

>その場合OSのインストールもできませんか?
出来なくもないでしょうが、OSが正常にインストールされないかもしれません。
またHDDが不良だという可能性も有ります。

書込番号:1375631

ナイスクチコミ!0


BABOO男さん

2003/03/16 00:52(1年以上前)

以前メモリ不良でXPのインストールが途中でエラーが出て出来なかった事があるよ。原因を突き止めるまでえらい時間がかかったよ。トホホな思い出さ・・・

書込番号:1396751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ちゃんと読んどけば

2003/02/10 02:05(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 九州の男さん

ここの書き込みを見ていなかったのでサクセスに注文してしまった。
うわさどおりなら・・・・地獄待ち?
ただし、代金引換便だったのがせめてもの救いでしょうか?
もし、ちゃんと1週間以内に届いたらレポートします?(期待うすー)

書込番号:1293941

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/02/10 06:16(1年以上前)

福岡の方でしょうか?

下記のショップの直営店がヨドバシカメラ博多店のそばにありますよ。
価格もほとんど変わりません。通販の価格は22940円ですが、店頭ならもっと安い可能性あります。買いに行けば送料無いしね。
次回はこちらに(^^私もよくお世話になっていますが、サービスの方はとても親切ですよ。<販売の人は頼りないけど(笑)

http://www.faith-go.co.jp/

書込番号:1294129

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/02/10 08:18(1年以上前)

お店の批判は被害にあってからにしましょう。
まだそんな立場にいないでしょ?

書込番号:1294227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/10 10:12(1年以上前)

被害妄想でなければよいですが?。確立99.99%かなー。(大笑)
レス主については御免なさい。

書込番号:1294404

ナイスクチコミ!0


(^。^)y-.。o○さん

2003/02/10 19:59(1年以上前)

私は3度ほど利用しました。北海道ですが・・
3回とも問題なく5日以内に到着しましたよ。
そのうち1回は価格がすぐに下がったので確認したら
再注文で対応しますよと大変親切に連絡いただきました。
確かに評判は悪い・・と言うか手元に在庫無い状態で注文とってるんでしょうね。その辺何とかすればいいと思いますが。
私もあふさんと同じ意見です。
問題があってから、情報くださいね。
(サク○スの回し者ではありませんので・・)

書込番号:1295737

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/02/11 09:14(1年以上前)

>手元に在庫無い状態で注文とってるんでしょうね

私もそういう風に見ています。
直送なら当然在庫もないでしょうが、在庫確認や確保すらしていないみたいですもんね。価格だけ決めてあれば儲けモノ、無ければ客を待たせればいい。そんな感じですね。
しかも在庫の物に関しては店頭販売優先じゃないでしょうか?
通販に関しては、顔が見えない分、わがままな対応をするのでしょう。
価格の変動が激しいPCパーツで納期が長いのは致命傷と思いますので、そういった部分を改善されない(以前よりは良いのか?)お店のようですね。

いくら安くても買う気にはなりません。(^^;

書込番号:1297566

ナイスクチコミ!0


BIKEMANさん

2003/03/04 01:59(1年以上前)

・・・んで?  スレ主が書き込まないって事は、やはり・・・
ここのお店は、直接買いに行きましょう!

書込番号:1360449

ナイスクチコミ!0


Uるるさん

2003/03/04 21:39(1年以上前)

こんなこともう書く必要ないのですが・・・
1年ほど前利用したのですが納期Bでしたが1ヶ月かかりましたね♪
ほかに色々注文していましたから大損でした。
あの時以来サクセスに対する私の信頼はなくなりましたね。。。

書込番号:1362304

ナイスクチコミ!0


A さんさん

2003/03/15 08:32(1年以上前)

ここでははじめましてです
私はフェイスのサポートは初期不良の対応が最悪でした
電話は繋がらないし、メールしても返事が来ない
初期不良の期間が迫ってるって言うのに
不良を認めたく無いのでしょうか?

もうココでは買わないです

書込番号:1394054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

しつも〜ん

2003/03/07 10:46(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 ひさびさに・・・さん

メーカー製パソコンでオーバークロックはできますか?メーカー製は使ったことがないので、できるかを聞いただけなので愚問でしたら失礼します。

書込番号:1369707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/03/07 11:02(1年以上前)

保証対象であることを維持したままでは無理でしょうね。

書込番号:1369735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/07 11:41(1年以上前)

クロックアップで爆発したことあります。
古いケースに安い電源、ありあわせのバーツで組み、EASY TUNE4 で限界挑戦していたら電源が落ち、白煙〜ボンッ!ホントにケースが一瞬膨らみました。(笑)
ペン4とマザボ他界!かえって笑えてきました。
その後、落ち込んだのは言うまでもないですが、、、(;_;)

駄レスですんませ〜ん
ちょちょより

書込番号:1369812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/07 11:51(1年以上前)

そのうち、死人が出そうだな(爆

書込番号:1369827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4BG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング