『悩んでます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.26GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.26G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.26G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.26G Socket478 BOXのオークション

『悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.26G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.26G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.26G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2002/07/31 04:43(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.26G Socket478 BOX

初歩的な質問で恐縮ですが、みなさんのご助言お願いします。

この度新しくP4マシンを組もうと思っているのですが、
CPUのベースクロックが533Mhzのものの場合、DDR266メモリでは力不足となるのでしょうか?
RIMM(1066)を使用したほうが帯域がマッチして良さそうな気がするのですが…。
動作上(つまり体感上)の差はどれほどのものなのでしょうか?

メモリをDDRにするかRIMMにするかでM/Bも変わってくるので、悩んでます。
また、DDR333も出ているのでどれにしようかますます悩みます。
みなさまのアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:863393

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/07/31 05:17(1年以上前)

WWJD さんこんにちわ

PCでどのような作業を行うかによって、妥協する点があるのかそれとも、最速PCを目指すのかとかで色々お勧めも変わると思います。
PCは一年も経てば今最速でも、中級機並みの性能になってしまう世界ですから、何処で妥協するのが良いかが難しいですね。

書込番号:863405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/31 06:00(1年以上前)

体感的にさほど変わらない。

でも私ならPC1066にする
理由は安定度と信頼性が高い。(ただし一部のチップをのぞく)

書込番号:863427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/07/31 09:16(1年以上前)

もうレスが着いていますが、要は何をやりたいかで、
マシンスペックが決まるのでは?

インターネット目的で、ハイスペックマシンを作ってもしょうがないし、
ベンチマークが目的なら、妥協しても意味がない。

書込番号:863564

ナイスクチコミ!0


スレ主 WWJDさん

2002/07/31 13:17(1年以上前)

みなさん沢山のレス有り難うございますm(__)m
使用目的は、ほとんどがインターネットです(^^;
たまにDVDを鑑賞したりもしますが、時々コマ落ちすることから、
CPUの交換への乗り出しました(現在はPentium3を使用)。

ベンチ目的ではまったく無いので、
とりあえずノーマルで作ってみようかと思います。
なにより、DDR266は信頼あるメルコから出ていますので…。

書込番号:863858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/31 17:17(1年以上前)

メルコのDDRの価格とPC1066のバルク価格だと、なんだか微妙ですねぇ。(笑

書込番号:864173

ナイスクチコミ!0


スレ主 WWJDさん

2002/08/02 07:19(1年以上前)

> メルコのDDRの価格とPC1066のバルク価格だと、なんだか微妙ですねぇ。(笑

確かに、はっきり言ってメルコのが高くつくでしょうね(^^;
でもDDRで組むとなるとやっぱり帯域がボトルネックですね。

どうせなら投資するなら、納得のいくものを組みたいからなぁ。
SpringdaleがデュアルDDR対応らしいから待とうかな。
シリアルATAもサポートするみたいだし。
来年まで待てるかな(爆)

書込番号:867006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.26G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.26G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.26G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.26G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング