
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CPU > インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX


現在、セレロン1.8GHz、GA-8IEX、HDD 5400、WIN XP、で使用していますが、CPUをPEN 4 2.0AGHzに変更しようと思っています。画像処理などにパソコンを使用していますが、速度体感はできますか。
0点


2003/02/04 03:03(1年以上前)
体感速度の向上って事かな?
画像処理でOSはWindowsXPですよね?
それならグラフィックカードや搭載メモリ容量の方が影響するのではないでしょうか?
その辺の情報が無いのでレスも限られるかと思います。
CPUで言えば、劇的向上は無いと思うんですけどね。
書込番号:1275456
0点


2003/02/04 08:39(1年以上前)
AMADEUSの意見に同感です。
最近多いですね。自分のPC環境をきちんとカキコしてから質問してください。いくら知識のある人たちがレスしようとしても、環境・仕様がわからなければ、答えようがありませんよ。
わかる範囲で答えますと、HDDをATA100orATA133の7200rpmに変更できる環境にすると、体感で速くなったと感じると思いますよ。
書込番号:1275678
0点


2003/02/04 12:51(1年以上前)
簡単に書きますと、画像処理中にHDDのアクセスを見てください。動きっぱなしだったらHDDを、たまに止まったりしているようならCPUとかメモリをアップグレードしたらいいんじゃないかな。 でも、みなさんが、言われるように詳細がわからないと、体感スピードとまではわからないですね。
書込番号:1276082
0点



2003/02/04 18:38(1年以上前)
せんきゅー
書込番号:1276844
0点


2003/02/04 19:08(1年以上前)
マザボはFSB533対応なので値段的にも2.4BGにしたほうがいいと思いますけど・・・
書込番号:1276923
0点


2003/03/10 00:42(1年以上前)
Pen42AにしてもCele2.0にしても普通の処理の体感速度はまず変わりません。体感速度のみならおそらくTuaratinコアの方が速くなると思います。はっきり言って金の無駄です。
書込番号:1378486
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX


みなさんこんにちは。^^*
夢屋の市さんに指摘されて機種依存文字を使うのをやめました。m__m
ところで本題ですが、このCPUにしてサクサク楽しんでいます。それで大学の研究室にある今年入れ替えた解析用パソコンの箱を勝手に開けて(笑)見てみると、CPUがCele2.2Gでした。そこでむずむずときて(爆)教授にマシンメンテナンスと偽って持ち帰りました。^^*
早速換装して試してみると、シ○シティがカクカクと動いています...
2.0AGに戻すとサクサク。こんなにも性能の差ってあるのですね...ちなみにMP3エンコはCele2.2Gの方が7秒早かったです。(64分音楽CDフルエンコード時)
でも、可変VBR圧縮時には2.0AGの方が22秒早くて、しかも平均ビットレートが30〜50Hz以上高くなりました。(同一環境四回試行の平均値)
0点

面白い実験ですね。
メッだけどご苦労様でした。
箱を空けたらCPUがって普通はクーラーまで外さないとわからないのでは?
それ以前に箱開けなくてもCPUわかるし・・・
書込番号:1330433
0点

開けたい時期なんでしょう
グリス塗りなおし忘れずにね(笑)
書込番号:1330515
0点



2003/02/22 13:41(1年以上前)
夢屋の市さん。たかろうさん。ありがとうございます。^^*
はい。全部バラしちゃいました(笑)。はじめはデバイス画面で見て、ちょっと使ってみたくなったんです。グリスはさっき買ってきました。^^*
研究室にはもう三台パソコンがあるので...(笑)
書込番号:1330606
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX


ASUSTeKのP4333-VFを買ったんですが、
メーカーサイトでCPU対応表を確認したところ、
ペンティアム4の1.4G~2.0Gまでとあったんですが、
2.0AGは載せられますか?
当方マックユーザーなのですが、
わけあって今回PCを自作することとなりました。
ソルダムのべアボーンphoenix Ωに付属しているものです。
購入日は2003.1.14.です。
なにとぞよろしくお願いいたします。
0点


2003/01/26 13:34(1年以上前)



2003/01/26 13:47(1年以上前)
はい!確認しました!
ペンティアム4の2.6Gまで載るということですね?
ありがとうございました。
書込番号:1249165
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX


マザーボードがASUSのA7N266-Eを使ってるんですが、
Pentium 4 2AG Socket478 BOX
このCPUは搭載出きるのでしょうか?皆さん教えてください
初心者な者なのですみませんが教えてもらえないでしょうか。
0点


2003/01/08 20:39(1年以上前)
ASUSのサイトでCPU対応表を見よ
書込番号:1199346
0点

マジで言っているなら自作は諦めた方がいい。
一応正解は、搭載できません。
書込番号:1199349
0点

Pentium4/CeleronとAthron/Duronの違いが判っていないようですね。
厳しいことを言うようで恐縮ですが、基本から勉強し直したほうがよさそうです。
それから「初心者」は免罪符ではありません。
わからない事を質問するのは大いに結構ですが、「初心者」を盾に自分で調べもせずに教えを請うような行為が目立つと、かえって教えてもらえなかったりする事もあります。
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
↑とりあえず、ここ位は読んでおきましょう。
それじゃ、頑張ってください (^^)
書込番号:1199521
0点


2003/01/08 23:22(1年以上前)
まきにゃんさんと同感です!
私も一応自作しましたが、かなりの量の参考書もいっしょに購入しました(笑)
最近の若いもんは、自分で勉強しようという意欲がない。
ネットへつなげられる環境があるなら、なぜにメーカーサイトを検索しないのか・・・。取説読んでもわかることだと思うけど・・・。
ひょっとして、英語で書いてあるから理解できないとか?
ついでに和英辞書も購入しなさい!!
書込番号:1199823
0点

自作しましたが本なんかほとんどみてません。(爆)
いじり始めたのがきっかけでしょうか。
書込番号:1200335
0点


2003/01/25 12:57(1年以上前)
和英ってw
書込番号:1245949
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2AG Socket478 BOX


ぶっちゃけ・・・ネットして、DVD見て、音楽CD編集して、画像編集して、HP更新して、まれに仕事のAutoCadLT使うレベルで
セレロン2GとP42G・・・・やっぱ、セレロンで十分でしょうか??
カード系は、今のものを流用します。
VGAはGeforce2GTS、サウンドはS/Bプラチナ、CD52倍速、リコーマルチドライブ、ソフマップでのお買い得CD−R/RW、HDD40+40+60
メモリはDDRの512ですけど・・・・。
P4では・・・もったいない内容ですね・・・すいません・・・。
0点


2002/12/18 15:35(1年以上前)
かな?。ぶっちゃけた話P4 2AGでもたらんかった事あります。(泣)
んでもって今は2.5ですが。(今年いっぱい貧乏)です。
書込番号:1142176
0点

画像編集のところが・・・・??????(エンコード含む?????)
・・・・っとハテナマーク100個ですね!
その他の作業はたぶんセレ公でお釣りがくると思いますです。
悩むところですね!
(でも1万円の差は貧乏人にとっては・・・・・辛い!辛すぎる!)
書込番号:1142734
0点


2002/12/18 20:44(1年以上前)
セレロンでも充分でしょうけど、俺なら迷わずP4だね。
書込番号:1142772
0点

Pen4 2Gでも足りないことがありますね。私はPen4 2.5Gでも足りないので・・・ そんなこと言ってたらきりがないので・・・
私ならPen4 2.4Gあたりをとりあえず買いますね。セレ2GよりもPen4を買うので。また2AGと2.2Gならわずか3000円。2.2と2.4だとほとんど値段が変らないので・・・ Pen4を買うなら2.4BGぐらい買ってもいいと思いますよ。
書込番号:1142801
0点


2002/12/19 10:34(1年以上前)
マルチメディアや3Dゲームをメインで利用する場合は
P4にしたほうが無難ですね。そうでなければセレでも
十分過ぎる性能はでますけど。。
もし頻繁に性能を上げたい場合は、セレのほうが断然有利
なので、セレのほうが賢い選択だとは思います。
書込番号:1144115
0点


2002/12/19 19:12(1年以上前)
Cel/2.0にして必要に応じてBIOSでCPUとMEMORYの
FSBをあげて使うのが旬でしょうね。
多分3GHz overまでいけます。
これで足りなきゃ3.06買ってHTやるしかないですね。
2.4BをCel/2.0と並列利用してますが、2.4Bはパッとしないですね。
書込番号:1144891
0点

んな話してもしょうがないでしょ。
で、本題ですが
セレで行きましょう。
書込番号:1144931
0点


2003/01/16 15:41(1年以上前)
多分セレの方が賢い選択。やはりPen4でそれなりの速さを求めるのには金がかかりすぎます。2.6以降はそれなりに速いとは思いますが値段が・・・
それくらいの用途であればセレ2か2.2で十分過ぎる性能です。
書込番号:1221283
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





