Pentium 4 2G Socket478 バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2GHz 二次キャッシュ:256KB Pentium 4 2G Socket478 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2G Socket478 バルクの価格比較
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクのスペック・仕様
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクのレビュー
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクのクチコミ
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクの画像・動画
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクのピックアップリスト
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクのオークション

Pentium 4 2G Socket478 バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • Pentium 4 2G Socket478 バルクの価格比較
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクのスペック・仕様
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクのレビュー
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクのクチコミ
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクの画像・動画
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクのピックアップリスト
  • Pentium 4 2G Socket478 バルクのオークション

Pentium 4 2G Socket478 バルク のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 2G Socket478 バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2G Socket478 バルクを新規書き込みPentium 4 2G Socket478 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでおります

2002/10/11 12:29(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 バルク

はじめましてsathiと申します。
質問なのですが、P4 2G(Willamette)を今使っておりまして、知り合いが
P4 1.8G(Northwood)と交換しないかと持ちかけてきました。
訳は1.8AGの方が熱量も少ないし電圧も少なくて済むからという事です。
なぜ、交換の話が出たかと言いますとその知り合いにCPUの熱が高くて…とはなしたからです。私は仕事上一日中PCの電源を入れておりますので1.8AGと交換して、熱量&電圧が少ない1.8AGにしようかと迷っております。
そして、今つけている2.0Gは出たばかに買ったので6~7万くらいだったと思います。しかし、1.8AGは2万くらい…。
悩んでおります。確かに変えた方が安定はするのかな、でも、でも…。
どなたか、教えてください。

書込番号:994445

ナイスクチコミ!0


返信する
MR2-SW20さん

2002/10/11 12:40(1年以上前)

WillametteとNorthwoodの違いは製造プロセスの微細化による消費電力の減少もありますが2次キャッシュの容量が倍になっている事による処理能力の上昇の方が大きいと思います。

ですので、クロックに依存する作業が多い場合はそのまま、2次キャッシュに依存する作業が多い場合は交換した方が作業も快適になるかとは思います。
熱と電圧はそれほど気になさらなくてもよろしいかと思いますがいかがでしょう?
静音化したいというのであれば話は別ですけど…

書込番号:994457

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/11 13:04(1年以上前)

あなたにはメリットあるけど
相手にはあるんだろうか・・・
2Gの大台ってのはあるが・・・。

ボクなら100%交換。

それは、たとえで言えば
5年前40万したPC(あなたのP4)

いまそこらにうっとる10万くらいのPC(あいてのP4)
を交換するようなもんやで。
いくら当時たかくても
実際今の価値にしたらいかほどなんでしょうか?

ちと極端だが。

書込番号:994479

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/11 18:11(1年以上前)

CPUの発熱が多いことでなにか弊害があるのでしょうか?
現状で問題なく動いているのならそれでもいいのでは?

(MR2-SW20さんの言われるように交換するメリットもありますが。)

買ったときの値段は関係ないと思います。
たとえ話ですが、金(きん)の値段はいま1gあたり1300円ちょっとしますが、
一番高い頃は1gあたり6千円しました。(相当昔ですが)
でも、いついくらで買った物であっても1gの金に変わりはないのです。

CPUは通常下がるだけですが、メモリは上がったり下がったりしています。

書込番号:994844

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/11 21:41(1年以上前)

わざわざマルチ投稿までして・・・
結局なんで悩んでいるのかな?

2.0を1.8に変えたい。1.8Aの方が発熱問題解決には良いのは理解できるが
でも、2.0は6万したが、1.8は2万だ。
それは納得いかない・・・という貴女自身が金銭的拘りが強く、
湧き上がる心の葛藤を処理できないからどうしようと?ということかな?

ところで2.0で発熱が・・・とは言うが、何か不具合でもあるの?動きが遅くなったりしてるの?CPU温度は?

結論
少しでも少ない発熱の物を使用したいなら→1.8Aに
6万の物を2万の物と交換するのに抵抗があるなら→今のまま使う

私なら今不具合が無いのならわざわざ買わない。

書込番号:995207

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/11 21:43(1年以上前)


わざわざ買わない→わざわざ買わないし取り替えない。

書込番号:995213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2002/06/17 23:43(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 バルク

スレ主 物を知らない人さん

P4-2G買おうかなって思ってるんですが、BOXってついてる奴の方が安いんですけど、何がどう違うんですか?
わかりやすく誰か教えてください。

書込番号:778063

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/17 23:45(1年以上前)

過去ログに何度も書かれてますので参考にどうぞ。ジャンルの”すべて”から”BOX”又は”リテール”で検索すると出てくると思います。

書込番号:778070

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/06/18 00:15(1年以上前)

通常はBOXを買いましょう。安いなら尚更。
バルクでBOXより高いのは高い時期に業者が仕入れた為。

書込番号:778152

ナイスクチコミ!0


スレ主 物を知らない人さん

2002/06/18 00:19(1年以上前)

お二人さん素早くお答えいただき、ありがとうございました。
(=^・・^=)さんへ 調べるってこと学びました。
風見鶏1さんへ 値段の変な逆転についてわかりました。

書込番号:778165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格と性能とでお悩みの方に

2002/05/14 23:46(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 バルク

はじめまして。私が偶然見つけた5/11(土)時点での特売の情報です。
秋葉のソフマップ7号店にてPentium4-2GHz(Willametteコア)が
23,500円でした。中古ですが、ソフマップの買取センターにてテスト済み
との事です。我が家では全く問題無く動作しております。財布事情に苦しみ、
しかしながら夢の2GHzを是非体感したい人には宜しいかと思います。

参考までに、当方の環境は
CPU :Intel :Pentium4 2GHz
M/B :MSI :645 EMAX2-LRU
Memory:Samsung :PC2700-256MB x 2
G/B :ATI Tec. :Radeon8500
S/B :Creative :S.B. Audigy Platinum
HDD :SeaGate :Barracuda ATAW 80GB
OS :Microsoft:Windows98SE / Windows2000 (Dual Boot)
といった感じで決定致しました。
まだWin98しかインストールしておりませんが、Pen3-933MHzの頃に比べると
体感速度が飛躍的に向上しました。HDDも起因しているのでしょうが、これで
私のPCライフも楽しいものになりそうです。
新システムに興味があり,プラットフォームを根本的に変えたいと思っている
方にはお奨めします。マザーボードもNorthwoodのバス533MHzに対応している
ので、次へのステップも容易になるのでは・・・?

 前置きが長くなってしまいましたが、とにかくPen4-2GHzが23,500円で
購入できるのです!決して高い買い物ではないと思います。まだ十数個は
あったので、特売が終らないうちに購入してみては?メモリーにお金を
かける事が出来るのは大きなプラスです。
・・・では、長文駄文で失礼致しました。

書込番号:713402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/15 09:31(1年以上前)

5月26日に2.2GHzが26800-29800程度に値下げされます

それを待つ方が賢明です

私はQ3に2.4か,2.6Ghzを2万円後半になった時点で購入します

書込番号:713916

ナイスクチコミ!0


スレ主 COMEZさん

2002/05/27 00:41(1年以上前)

>5月26日に2.2GHzが26800-29800程度に値下げされます
>それを待つ方が賢明です

うーむ、まさにNなAおOさんの仰るとおりです(泣
買った当初は値下げのニュース事体知らなかったですから・・・(恥
2.26MHzに乗り換えようか迷う今日この頃です。
しかしこの2GHzはセカンドマシンに載せようにも電力消費が
並じゃないですね (´д`;; 2.26GHzより高いとは・・・
今のシステムは一応33℃〜41℃(高付加時)で安定しています。
冷却するのは楽しいですが、お金がついていかないんですよね(Åд゚)

書込番号:736649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/05/27 01:49(1年以上前)

せっかく購入した2Gなんですから、しばらく使ってみては?
2G→2,26Gじゃあ体感速度もたいして変わらないでしょう。

夏の間ガマンして、10月になればまた価格改定があって2.6GHzあたりでも
買いやすくなるかも。
もしくは3GHzが出るのを待つとか…。

書込番号:736794

ナイスクチコミ!0


スレ主 COMEZさん

2002/05/27 03:56(1年以上前)

そうですね・・・我慢する事にします。
去年上京してきて相模原の夏に手痛い目にあわされたので、
少々発熱に対して神経質になっています(笑
プレスコットが少しでも早く(求ム来年初頭辺リ)発表になって
くれることを祈っています。頑張れインテル!!
(またマザー周り買い換えなくてはならないのが痛い・・・(TT))

書込番号:736936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P4−2GB @¥29800−

2002/03/28 01:40(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 バルク

スレ主 あいのりさん

すごい安かったです。
状態もまったく問題ありません。
保証も付いていましたし。
メモリー代が出ました。
http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html

書込番号:623290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/28 03:00(1年以上前)

ノースウッドだたらなぁ。
GHzですな

書込番号:623411

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/03/28 03:26(1年以上前)

うちの近くのCompmartというお店でものすごく時折ですが、破格の値段で商品を提供してますね。この前はその中にPen4 2.0AGHzが9,800円で売られてました。ただし抽選限定1本、、、買えるわけありません。。。

書込番号:623461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/28 04:40(1年以上前)

私はソフマップの抽選10本に当選したことはある(1000円HDD)1名は無理だな

書込番号:623557

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/03/28 04:55(1年以上前)

アスロンXP2000とメモリ代128Mで同じ値段くらいかな

書込番号:623558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 2G Socket478 バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2G Socket478 バルクを新規書き込みPentium 4 2G Socket478 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2G Socket478 バルク
インテル

Pentium 4 2G Socket478 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

Pentium 4 2G Socket478 バルクをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング