Pentium 4 2G Socket478 BOX
このページのスレッド一覧(全76スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年2月16日 00:14 | |
| 0 | 1 | 2002年2月7日 19:28 | |
| 0 | 6 | 2002年2月21日 22:56 | |
| 0 | 2 | 2002年1月30日 17:37 | |
| 0 | 2 | 2002年1月13日 18:37 | |
| 0 | 5 | 2002年1月9日 17:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX
2002/02/16 00:09(1年以上前)
2AGhzの方はNorthwoodで製造プロセスが0.13μm。
従来の物と比べてL2キャッシュが2倍の512Kになり消費電力が下がっています。
書込番号:539542
0点
CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX
現在、478PinのPentium4 2GHzを使用していてCPUファン(Intel純正品の)を使用していてうるさく感じるのですが、どなたかSocket478対応で静かなファンを知りませんか?
0点
2002/02/05 01:54(1年以上前)
http://www.sne.ab.psiweb.com/newpage59.htm
このFANをコントローラにて2700回転まで落とし使用しています。
ただし、Willametteでは暖房を使用すると50度を越えてしまう可能性があるので気をつけてください。
書込番号:514831
0点
2002/02/05 02:08(1年以上前)
上記のファンについて便乗させてください。
ファンコントローラで回転を落とさないで使用したら
リテールファンよりもかなりうるさくなりますか?
書込番号:514854
0点
2002/02/05 02:31(1年以上前)
PAL8045SPに山洋静音ファン。
計一万だか格別しずか。
NなAおOかきこみ欄のHPページさがして、レビューしてますよ!今。
ただしファンの取り付け改造してますが
書込番号:514885
0点
80mmFANの付いた478用クーラーがJustyからでています。
品名はDCF−P4Z1です。
4000円だったので購入して取り付けたたところ回転数が3150と、
リテールより1000回転ほど低い分だけ静かです。
静音というには程遠いですが。
FANが簡単に取り替えられるのでサーミスタ付きのFANを付けたら、
1850回転とたいへん静かになったのですが起動が不安定になったので、
即やめました。
80mmのFANはいろいろ出ているので取り替えて試してみるのもおもしろいと思います。
書込番号:516206
0点
2002/02/06 20:02(1年以上前)
http://www.system-j.com/
下の方でも書きましたがこれを使えば、かなり静かです
出力50%位で動作させてますがケース&CPUファンの音は
電源の音で聞こえなくなります!
他のファンコントローラーも同じですが
回転数を落とす以上温度には気をつけてね
( ^ー^)フフッ
書込番号:518395
0点
2002/02/21 22:56(1年以上前)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/10/03/630146-000.html
TaiSol CEPP4789AL-SFを使用しています、M/Bも反らなくていいですよ!!
参考まで・・・・
書込番号:552594
0点
CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX
2002/01/30 17:06(1年以上前)
2ゲットー!!
書込番号:502901
0点
2002/01/30 17:37(1年以上前)
だからここは...
書込番号:502950
0点
CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX
始めまして。P4_1.8Gを買いました。
自作は初めてで、マザーはASUSのP4T-E、メモリーはRDRAM128を
二枚で256、画像はGeForce2です。
一通り組んで、電源を入れたところファンも回り順調かと思いきや、
モニターが省電源モードのまま、映りません。
マザーからビープ音などは鳴りません。
何故、映らないのでしょうか??どうしていいか、わかりません。
どうか、アドバイスよろしくお願いします。
0点
コネクターがゆるんでいる、ビデオカードがしっかりささっていない
モニターの表示解像度を超えて表示させているなど
書込番号:469700
0点
2002/01/13 18:37(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
CPUを外してみてマザーにゴムがついているのを
はずしたら映るようになりました。
ありがとうございました。
これからも何かありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:470570
0点
CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket478 BOX
2002/01/09 15:54(1年以上前)
簡単に言ってしまえばCPUの中にあるメモリです。
書込番号:463296
0点
2002/01/09 15:58(1年以上前)
2002/01/09 16:00(1年以上前)
2002/01/09 16:02(1年以上前)
2002/01/09 17:27(1年以上前)
日厨連(日本厨房連盟)さん 、あひろさん 、大変参考になりました。
有難うございました。
書込番号:463386
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



