Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:1.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 4日

  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 1.6AG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファン

2002/02/20 22:10(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX

このBOXについてるファンはこの1.6GのCPUの上にシリコングリス
無しでのっけても大丈夫でしょうか?
やっぱりシリコングリスいるのでしょうか?

書込番号:550499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/20 22:24(1年以上前)

ファンレスとかで動かなかったり、ファンを1度つけてから取り外さない限り、シリコングリスはいらないと思います。Pen1.5ならシリコングリスなしでのせてるし・・・

書込番号:550535

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/20 22:33(1年以上前)

mamao さんこんばんわ

て2くんさんの仰るとおりですけど、Pentium4ですと、高温に成りますと、サーマルダイオードが働き、減速して仕事を実行しつづけますので、ヒートシンクはシリコングリスなしでも大丈夫ですけど、もし心配でしたら薄く塗ってください。

書込番号:550558

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamaoさん

2002/02/20 22:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
一度シリコングリス無しでやってみようと思います
それで調子悪かったら塗るようにします。

書込番号:550565

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/02/20 23:52(1年以上前)

シリコングリスよりも導電率がよい黒い物体塗ってありません?
なければグリスを薄く塗った方が良いかと思います。
パフォーマンス落ちた状態で使っていてはもったいないよぅ。

書込番号:550785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

意外とソフマップ

2002/02/17 20:17(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX

スレ主 ヤマゲさん

当てにしてなかったソフマップを偶然覗いたら、1.6AGHzが18,769円!
このサイトの最安値より安いので、何かのマチガイかと思いました。
(2/16現在)
しかも、1.6GHzのWillametteコアのほうが少しだけ高いのです。
Northwoodに何か問題があるのでしょうか。
昨日難波のザウルス店で見つけて、今日行ったらもうガラスケースの中から消えてたので、やっぱり何かの間違いかと思ったら、日本橋1号店には、まだ置いてありました。
1.4GHzバルクも14800円くらいで日本橋で一番安いし。
ソフマップはCPUに関しては安いような気がします。(最近の印象)
あと、DDRメモリ256L2が6999円でありました。これも一番安いような・・・
P4-1.6AGHzとDDR256L2を買いました。
どんどん値下がるのでしょうが、今要るのでしょうがないです。

書込番号:543410

ナイスクチコミ!0


返信する
大仏さん

2002/02/17 20:27(1年以上前)

↓にもありますね。

書込番号:543429

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/17 23:27(1年以上前)

大仏発見(笑)

書込番号:543979

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/17 23:31(1年以上前)

>たこ焼き8 さん
ご苦労さまです(爆)

書込番号:544001

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/17 23:59(1年以上前)

大仏さん、こんばんは。
お元気そうですね!

書込番号:544075

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/02/18 21:36(1年以上前)

私を見つけてどうする。

書込番号:545864

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/02/18 21:43(1年以上前)

>vaio55さん
最後のレスありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:545886

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/18 22:07(1年以上前)

いや、行方不明説がでたから。

書込番号:545946

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/18 22:34(1年以上前)

本題から外れてすいません。yu-ki2さん、行方不明説が出ていたんですか?(^_^)それは、それは、それは・・・

書込番号:546002

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/18 22:44(1年以上前)

>大仏さん。
そんなに感謝されると、困ってしまいますが・・・

書込番号:546036

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/18 22:59(1年以上前)

土曜日お昼に怪しい書込みがあったので忠告してあげたら、直ぐに削除されてました!何とかメールかな?気づいた?

書込番号:546078

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/18 22:59(1年以上前)

土曜の昼に怪しい書込みがあったので忠告してあげたら、直ぐに削除されてました!何とかメールかな?気づいた?

書込番号:546080

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/02/18 23:05(1年以上前)

行方不明説とは・・・
あれだけレス付いてるから
当分おとなしくしていようと。
毎日、来てま〜す。

書込番号:546100

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/02/18 23:10(1年以上前)

土曜日のお昼は寝てました(寝)

書込番号:546115

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/18 23:36(1年以上前)

その方が良かったかも(笑 所謂チェーンメールでしょう。〔450993〕
の「だまされないように!」といっしょ。気をつけて

書込番号:546178

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/02/20 00:52(1年以上前)

あれなら前にも見ました。
そんな、オイシイ話があったら、
真面目に仕事してませんよ(笑)

書込番号:548836

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/20 01:29(1年以上前)

<大仏さん。
こんばんは!ご覧になってたんですね(^^)
でも初めての人なら、乗ってしまいそうです(恐

書込番号:548949

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/20 01:36(1年以上前)

怪しい書き込みが増えれば、ここの掲示板が敬遠されるようになってしまうでしょうね。ちょっと気になります。

書込番号:548964

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/02/20 01:43(1年以上前)

>vaio55さん。
まったくです。
でも、減る事は無いでしょうね。
そろそろ寝ます。オヤスミー

書込番号:548977

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/02/20 01:53(1年以上前)

ここへ来るようになって、
夜更かし気味になってしまいました(笑)
みなさん、おやすみ〜

書込番号:549000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

産地

2002/02/09 14:23(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX

スレ主 ヒロ16さん

産地のことを気にせず、コスタリカ産を買ったのですが大丈夫でしょうか?
マレーシア産の方がよかったのでしょうか?

書込番号:524403

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/02/09 14:36(1年以上前)

大丈夫だと思われまする。
以前は「オーバークロックするなら、マレーシア産の第○週の・・」といった話もよく耳にしたものじゃが、普通に使われるならまったく問題なかろうかと思いまする。

書込番号:524416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ16さん

2002/02/09 15:43(1年以上前)

レスありがとうございます。
R店で購入後、R店の裏のS店や道路向かいのU店で
マレーシア産(しかもR店より300円ほど安い)を見てしまったので
とても不安になってしまいました。
オーバークロックはしないので、安心して使います。

書込番号:524539

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/09 17:03(1年以上前)

なんかコスタリカに恨みでもあるの?
こういう書き込みを見ると
偏見主義者か
コスタリカに恨みでもあるのかと思ってしまうのだが。

もしも生産地によって製品の信頼度が大きく
変わるような製品があるとすれば、
ソッチの方が問題。

書込番号:524680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/02/09 19:47(1年以上前)

日本ではコスタリカ製のCPUって、入手が難しいように思います。
今まで買ってきた、無数のCPU、1個を除いてマレーシア製です。

書込番号:525003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

512Kとは?

2002/02/08 00:56(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX

スレ主 さどさんさん

ノースウット 1.6A・1.8AGHz新型が出てますが、ペンティアム4のマザーボードに対応できてるのですか?ちなみに私はAPOENのAX45を購入したのですがそのまま付けて動くのでしょうか?BIOSの設定が必要ならどうすればいいのでしょうか?普通の256kとどう性能が違うのでしょうか?
1.7Gと1.6AGではどっちがお勧めですか?

書込番号:521353

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/08 03:00(1年以上前)

さどさん  さんこんばんわ

こちらを参考にしてみて下さい。

表には載っていませんけど、使えると思います。

http://www.aopen.com/tech/report/cpuref/478.htm

二次キャッシュが大きい方が、動画処理などには、有利だと思います。

書込番号:521567

ナイスクチコミ!0


スレ主 さどさんさん

2002/02/08 22:10(1年以上前)

ありがとうございました。この表から見ると、そのままつけてもセッティングの必要はないのでしょうか?二次キャッシュを大きくするべきか1.6、1,7などクロックを大きくするべきか迷ってます。値段的には二次キャッシュの方がいいのですが。。1.8、1.9Gを購入するよりも1.6AGあたりが無難でしょうか?

書込番号:522970

ナイスクチコミ!0


かず212さん

2002/02/09 13:34(1年以上前)

いくらCPUが速くても、周り(バス)が遅ければ、本来の性能が発揮できません。
逆に、セカンドキャッシュが多くても、キャッシュヒット率が低いプログラムやデータを扱ってばかりでは、宝の持ち腐れです。
どういうのがヒット率が高いんだと言われても私にはわかりませんが、ネットで検索すれば見つかるかもしれませんね。
どちらも一長一短といったところではないでしょうか。
1.7Gが速いものは1.6AGでは遅くて、1.6AGで速いものは1.7Gでは遅いとか・・・。

書込番号:524354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/05 08:32(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX

スレ主 8時32分さん

AOpenのAX4BS(Proではありません)なんですが、
ノースウット 1.6A・1.8AGHzはつかえるのでしょうか?
試した方、教えてください。

書込番号:515055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2002/02/05 09:00(1年以上前)

最新BIOSにすれば可。

書込番号:515083

ナイスクチコミ!0


スレ主 8時32分さん

2002/02/05 13:13(1年以上前)

こまったちゃんさん
ありがとうございます。

書込番号:515373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 1.6AG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 1.6AG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 4日

Pentium 4 1.6AG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング