Pentium 4 1.5G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:1.5GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:256KB Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 1.5G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 1.5G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 1.5G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 1.5G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 1.5G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 ハウス栽培@初心者さん

こんにちは始めまして。
ぶしつけな質問で恐縮ですが宜しくお願いいたします。
録画サーバ的なものを作りたいと考えております。
キャプチャは SmartVision HG/V PK-VS/AG30V/ER を
使いたいと考えているのですが、何分割高な為、
CPUで少しでも割安なものをと思い、
妥当なクロックを知りたいという主旨の質問です。
安いキャプチャでもいいのでは?等々、様々な選択肢があるとは思うのですが、
私としては、このキャプチャでハードエンコ、EPGなどの利用を考えています。
動画の保存編集等にPen4をお使いの方の使用感が聞ければ良いなと考え、
1.5GBの板に書かせていただきました。
質問する所が間違っていたら申し訳ございません。
マザーなどをまだ詰めておらず、情報が少ないかとは思いますが、
何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:890702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/08/15 07:18(1年以上前)

1.5GBもメモリ積む必要は無いですが
キャプチャだけなら1.6AGHzで十分でしょう。
(1.5を買うのは勿体無いのでせめて1.6Aで)
但しキャプチャ後の編集(エンコード)を考えれば
クロックは高いに越したことは無いです。

書込番号:890780

ナイスクチコミ!0


敷居の高い家には嫁ぐなさん

2002/08/16 02:04(1年以上前)

キャプチャが目的なら、ケース内外部のノイズ対策も忘れないで下さいね。
ケーブル等にシールド済みの物を使用するだけでも案外違ってくるものですから。

書込番号:892465

ナイスクチコミ!0


cdmaOneOneさん

2002/08/16 03:13(1年以上前)

HDD+DVD−R/RAMの民生用ハイブリッドレコーダが9万円なので
録画は専用機に任せ、編集だけ(DVD−RAM経由で)パソコンに持って
いく方が値段も安く、使い勝手がいいような気もします。

書込番号:892545

ナイスクチコミ!0


ハウス栽培@初心さん

2002/08/16 10:39(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます!
>夢の市さん
ありがとうございます。最初は1.6Aで行ってみたいと思います。
始めは取りあえず組んでみて、使用感を見てクロックの高い物に
変えていこうかなと思います。
>敷居の高い家には嫁ぐなさん
ノイズとは考えもしないほど浅はかでした(^^ゞ
内部のケーブル類は既存の加工品を買ってくることにします。
外部ケーブル類でノイズを受けやすい、若しくは発している物の、
シールド加工などはどうすれば良いのでしょうか?
>cdmaOneOneさん
なるほど!民生機も考えの及ばない所でした。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:892874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUの種類について質問です。

2002/08/06 03:07(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 ゆっちんさん

-Pentium Celeron Duron AthlonXP など、結構出てるのですが、どこが違うのでしょうか?
「こんなユーザーは、○○が△△なので、××が良い」 等、アドバイス頂けたら嬉しいです。

書込番号:874320

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/08/06 03:34(1年以上前)

・・・・頼むから、PC雑誌等で最低限の勉強してから書き込んでよ。

書込番号:874340

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/06 03:50(1年以上前)

値段の順に偉い。

書込番号:874343

ナイスクチコミ!0


名前が違うさん

2002/08/06 05:21(1年以上前)


書込番号:874372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/06 05:27(1年以上前)

そんなあなたはIntelのCPUを搭載したPC買ってれば問題なしです。
ビデオ編集や画像加工を重視するならPentium4が良い。
上記をたまにならCeleronで充分です。
AMDはお好きな方向きです。(笑)

書込番号:874375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/06 05:48(1年以上前)

Pentium4 なめらかスムーズ
セレロン 意外に安い割に動く
Duron セレロンよりやすいのにセレロンより速い
アスロン 安いし、体感速度が速い、でも、熱いし、自分で壊しやすい

書込番号:874385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/08/06 06:08(1年以上前)

セレロン1.7Gもあれば、普通の人は十分でないかと!
安いし。

書込番号:874396

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/08/06 07:35(1年以上前)

CPUの能力の違いというかくせというか、特徴。
とりあえず、手に入れるPCで何をしたいか考えて、
その目的の、キーワードなり目的を述べた文章そのものなりでてきとーに検索。
片っ端から拾ってきたHP見る。
何かソフトなりパーツなりの使用レポなんかがあれば、特に参考になります。
これらのレポやら紹介文には、使用PCのスペックやら書いてあることも多く、
それらを読み合わせて、
CPUだけについてもそれぞれの性能の限界というか、目的の実行可能・不可能を大まかに推測できます。
でも、CPU以外のパーツの性能による影響もでかいですけどね。
組み合わせも重要ですよね。

書込番号:874461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

BOXって?

2002/07/13 22:59(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 お金がないよ〜!さん

こんにちは、
CPU名の後ろに「〜BOX」と書いてあるんですが、あれってどういう意味ですか?初心者な質問で申し訳ありません〜!
よろしくお願いします m(_ _)m

書込番号:829600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件

2002/07/13 23:21(1年以上前)

BOXは箱入り。クーラーやファンがついて、
Pentium4ならIntel保証つき。
BOXでないのは、OEMとかバルク品と呼ばれて、CPUだけ。
販売店の保証つき。
AthlonXPなどでCPUクーラーなどを自分で選ぶ場合、バルクを買うと、
値段でちょっぴりお得。

書込番号:829649

ナイスクチコミ!0


☆さっぽろももこ☆さん

2002/07/14 00:32(1年以上前)

自作する前にココの過去ログ検索勉強しろ

書込番号:829793

ナイスクチコミ!0


スレ主 お金がないよ〜!さん

2002/07/14 04:28(1年以上前)

collectionさんへ、
教えていただいてありがとうございました。これでまた新たなパソコンの知識が増えました。僕には自作パソコンはまだ早いですが、少しでも知識が増えればいいかなと思っています。心から感謝で〜す!

☆さっぽろももこ☆
おや〜おや〜初心者に厳しいですな〜でも、気にしない、気にしない!!

(^0^)/元気にいきましょう!!!!

書込番号:830220

ナイスクチコミ!0


☆さっぽろももこ☆さん

2002/07/14 09:06(1年以上前)

アナタなんでも初心者で通ると思ってるの?
気にしなさい。このサイトだから親切な人が多いけどいちいち過去ログも検索しないで質問されたら他の人にも迷惑だ!

書込番号:830390

ナイスクチコミ!0


スーパー方向音痴さん

2002/07/14 13:24(1年以上前)

こういう事を注意する趣味の人もいるんですからお金がないよ〜!さん気にしないで下さい。
あっ僕も感染しそう、スタコラサッサと逃げ出そう。

書込番号:830809

ナイスクチコミ!0


お金がないよ〜!さん

2002/07/14 15:43(1年以上前)

スーパー方向音痴さんへ、
味方になってもらってありがとう!!!僕は全然気にしていない。この世の中には人間っていろいろですからね。親切の人もいるし、偉そうな人もいる。人生って楽しいな〜!!!(早く逃げた方がいいよ、なんか嫌な予感がしてきた)

☆さっぽろももこ☆さんへ
ありゃま、また怒っている。恐ろしい人ですな〜他の人に迷惑しているのはアンタの方だと思うけどな〜(~*~)怖い顔しちゃダメ!ダメ!いつも大人気ないなら他の人に嫌われるんだぞ〜!笑ってごらん、いいストレス薬になるよ!!

さあ〜皆さん、今日も元気に行きましょう(^o^)/

書込番号:831035

ナイスクチコミ!0


hage007さん

2002/07/14 17:04(1年以上前)

正しいことを言っていても言葉遣いがなっていない人。
初心者であるのをいいことに開き直る人。

どっちも迷惑。

書込番号:831165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2002/07/14 17:57(1年以上前)

右に同じく・・・。
ネット上にはいろんな方が親切に解説のページ作ったり、掲示板にレスを付けておられます。
まずは自分で検索してそれらの貴重な情報集めましょうよ。
最低限の努力を望みます。

書込番号:831258

ナイスクチコミ!0


tabiibto4962さん

2002/07/14 18:08(1年以上前)

多分、このスレ主は荒らしでしょ。
過去ログみろっていわれて、こんなふざけた返答するヤツが
初心者のわけがない。だいたい、こんなにBOXって何?て質問ばかり
してくる方がおかしいって。一週間に一人はいるんじゃない?
マジメに対応するのがあほらしい。

書込番号:831272

ナイスクチコミ!0


tabiibto4962さん

2002/07/14 18:10(1年以上前)

あと、☆さっぽろももこ☆ さん も
過去ログ見ろっていうレスばかり
やはら付けてるのも、ちょっとどうかねえ?
たまには答えてやったら?暑くてイラついてるのかな?

書込番号:831275

ナイスクチコミ!0


☆さっぽろももこ☆さん

2002/07/14 19:11(1年以上前)

う〜んたしかにイラついてるのかも知れない。(=_=゛
しばらく頭冷やします、、

書込番号:831383

ナイスクチコミ!0


おかねがないよ〜!さん

2002/07/14 21:27(1年以上前)

お騒がせして申し訳ありませんでした。m(_ _)m

書込番号:831611

ナイスクチコミ!0


もちっとでD60ユーザーさん

2002/07/14 21:39(1年以上前)

次は、「ジャンク」ってなんですか〜って聞かないでよ〜!(^^)

書込番号:831637

ナイスクチコミ!0


@LUPEN@さん

2002/07/14 21:56(1年以上前)

皆さん、
もういいんじゃないですか?この二人にも反省しているし。
我々もこれから言葉使いには気をつけましょう。

書込番号:831677

ナイスクチコミ!0


cwlさん

2002/08/03 19:15(1年以上前)

ここで書くのは良いかどうかは分かりませんが、AthlonXPではあるクロック以上になると、BOXの方が安くなるのは何故でしょうか。
BOXとバルクについて沢山の書き込みも『喧嘩』も有ったようで、出来るだけ過去のログを見ましたが、やはり見つかりません。何方かお教えください。
有難うございます。

書込番号:869777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Celeron 1.8Gとの比較

2002/06/22 07:50(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 cyosekiさん

Celeron 1.8GHz との比較ではどちらが性能等がいいのでしょうか?

書込番号:785771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/06/22 08:15(1年以上前)

使うチップセットとメモリによって変わると思いますが、
これを見るとわずかにPentium 4 1.5GHzの方が良いような気がします。
でも、実用上体感するほどの差はないと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0517/hotrev162.htm

書込番号:785792

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyosekiさん

2002/06/25 10:46(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:792294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくださいな

2002/05/23 01:37(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 無知無知っ子さん

今、CPU:PentiumU266MHz,メモリー:64MB、HDD:4GBっていうかなり古ノートのVAIO使ってるんですが、これをCPU:PentiumVまたはW1GHz以上,メモリー:256MB、HDD:20GB以上くらいにグレードアップさせたいんですけど5,6万くらいで出来ますかね?それとも新しいものを買ったほうがよいのでしょうか?

書込番号:729031

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/23 01:40(1年以上前)

ノートの形でなくなっていいのなら可能。

書込番号:729035

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/23 01:49(1年以上前)

ちなみに、新品での相場を書いてみると、

Mobile Pentium III-M 1.06GHz:35000円
Mobile Pentium 4-M 1.60MHz(最低クロック品):6万円
メモリ256MB PC100 DIMM:5000円
2.5インチHDD 20GB:1万2000円
くらいするらしいです。
他にも色々交換が必要でしょうけど、不可能だと断言するだけの根拠はないです。

書込番号:729043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/23 03:31(1年以上前)

XRはCPUを載せ替えることが出来たとよくききますんw。ただ1G以上にはマザーを交換する必要があると思うが

書込番号:729125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/23 06:21(1年以上前)

メモリの256MBは機種によっては不可ですね。
でも192MBまではいけそうですが。

書込番号:729228

ナイスクチコミ!0


はとーしんさん

2002/05/29 13:08(1年以上前)

CPUの形状によって難易度が全然違いますよ。基本的にMMC2形状以外のCPUでしたら初心者の方はいじらないほうが無難だと思います。無知無知さんが使用されている機種はなんなのでしょうか?

書込番号:741215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

pen4対応の電源なんですが

2002/05/06 14:49(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 に〜るさん

うちのパソコンの電源から煙がでまして、とりあえずpen4対応の電源を買ってきて取り付けたところ、bios画面が現われずピーポーピーポーというビープ音が流れっぱなしという状態になってしまいました。
MBはASUSのP3B-FなんですがPEN4用の電源では使えないのでしょうか?
もしかして、ほかのパーツがいかれてしまったのでしょうか・・・

書込番号:697243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/06 14:57(1年以上前)

Pen4のCPUの電圧やFSBがあってないではないでしょうか?
警告音を聞き分けてください。

>MBはASUSのP3B-FなんですがPEN4用の電源では使えないのでしょうか?

使えるでしょう。

書込番号:697258

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/05/06 15:10(1年以上前)

定番のCMOSクリアどうぞ。

書込番号:697274

ナイスクチコミ!0


三笠職人ZZさん

2002/05/06 17:32(1年以上前)

電源が壊れた際に他のパーツも道づれのされた可能性もある。

書込番号:697498

ナイスクチコミ!0


スレ主 に〜るさん

2002/05/06 20:20(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
CMOSクリア、早速ためしてみます。

書込番号:697800

ナイスクチコミ!0


スレ主 に〜るさん

2002/05/06 22:32(1年以上前)

CMOSクリアためしましたが症状は変わりませんでした・・・
電池を10分ほど抜けばいいんですよね?
こうなるとやはりどこか壊れてしまったのでしょうか。
壊れたとするならどのへんが壊れたかなんてわからないでしょうか?

書込番号:698094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium 4 1.5G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 1.5G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 1.5G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 1.5G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

Pentium 4 1.5G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング