Pentium 4 1.5G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:1.5GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:256KB Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 1.5G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月27日

  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 1.5G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 1.5G Socket478 BOX のクチコミ掲示板

(398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 1.5G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 1.5G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 1.5G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

(**;)

2001/11/19 21:39(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 FAKESTARさん

最近Pentium4の値段がどんどん上がっているみたいなんですけど、年末はやすくなるものなんですか?CPUに限らずパーツの値段は年末年始は安くなるもんなんですか?

書込番号:383208

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/11/19 23:46(1年以上前)

来年の1月27日にインテルがプライスカットを行うそうですよ。
主に高クロック品ですが。

ノースウッド2.2GHzはそのときに560ドルになるそうです。

書込番号:383448

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAKESTARさん

2001/11/20 08:36(1年以上前)

Kx Kyoさん情報ありがとうございます(^^)

書込番号:383890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/11/17 19:48(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 だちんこさん

CPUのBOXってなんすか?こっちのほうが安いのはなぜですか?

書込番号:379583

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/17 19:53(1年以上前)

BOXはそのまま直訳するとおり箱です。箱に入った製品なのでBOXとしているようです。
値段は、そういう値段を店が付けたからでしょう。それ以外には特に理由はありません。

書込番号:379589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です!

2001/11/16 19:52(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

スレ主 FAKESTARさん

Pentium4の1.5GHzとCeleronの1.2GHzではどれくらい性能が違うのか教えてください!どっちを買うのか迷ってます(^^;)

書込番号:378099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/16 20:18(1年以上前)

其々のCPUをどんな環境(マザー等)で使うかも書いた方がレスが付きやすいです。

書込番号:378135

ナイスクチコミ!0


とっとっとさん

2001/11/24 10:10(1年以上前)

↓この辺が参考になるかと思います。
http://www.xbitlabs.com/cpu/celeron-1200/

はっきり言って両者にあまり差は無いようですね。
それよりも、PenIII−Sの優秀さに驚きました。

書込番号:390249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

リテール版CPUの取り付けで、箱に同封されているファンの下部(CPUに当る部分)の黒いシールみたいなものは、取り付け時は剥がすのでしょうか?
それともこのままで大丈夫ですか?

書込番号:371182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/11/12 01:53(1年以上前)

その黒いのが、熱伝導シールです。
シリコングリースの代わりをします。

表面に、透明のビニールが付いていたら、
保護紙なので剥がしてください。

書込番号:371195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

250W電源で大丈夫?

2001/11/10 08:32(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

Pentiun4 478PINを現在のFREEWAYのケースで、電源は250W(ATX-1125B)です。専用12Vコネクタはついておりませんので、変換ケーブルを付けようと思います。
付ける予定のデバイスは、GIGABITEの478PIN対応マザー・HD・CD-ROM・CD-R・FD・SCSIボード・グラフィックカード(GeForce2MX200 32MB)です。
ネックは電源ですが、大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:367887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2001/11/10 09:03(1年以上前)

それぐらいの構成なら250Wでいけると思いますけど。
相当粗悪な電源でない限り(見た事ないですが(^^;))

書込番号:367910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/10 14:51(1年以上前)

ちゃんとした電源であれば250Wで2Gでもちゃんと動くものです

書込番号:368314

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/10 15:09(1年以上前)

Pentium 4 2.0GHzの最大消費電力は70W程度。平均的にはもっと少ない。
何も処理を行なっていない場合は、それほど電力を消費していない。
その他、電気を多く消費するのは回転系で、その中でも回転し始めが突出しているものの、回転しているだけではあまり電力の消費はしていません。

書込番号:368333

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzi3さん

2001/11/10 22:50(1年以上前)

いろいろありがとうございました。とりあえず現在のFREEWAYのケースで、組み立ててみます。数日内に事後報告出来ると思います。

書込番号:368979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベースクロックが100MHz

2001/11/08 23:50(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

はじめまして。
先日、Peuntium4 1.5GHz(478)とASUS P4B(i845)を購入し、使用しているのですが、BIOSやユーティリティでCPUをみると、ベースクロックが100MHzのx15で動いているのですが、これって正常ですか?
メモリーはPC133のものなのですが、これってベースが133MHzで動作するものではないのでしょうか?それともPen4 1.5GHzはこういう使用なのでしょうか?


書込番号:365881

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/09 00:27(1年以上前)

それで正常です。
ベースクロックとメモリのクロックを非同期に出来るマザー(チップセット)がありますし
ペン4でi850で組んだ場合も、400MHz*3.75ではなく100MHz*15のはずです。

書込番号:365946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 1.5G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 1.5G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 1.5G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 1.5G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 1.5G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月27日

Pentium 4 1.5G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング