
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月16日 10:39 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月6日 07:35 |
![]() |
0 | 15 | 2002年8月3日 19:15 |
![]() |
0 | 15 | 2002年7月8日 20:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月25日 10:46 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月29日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX


こんにちは始めまして。
ぶしつけな質問で恐縮ですが宜しくお願いいたします。
録画サーバ的なものを作りたいと考えております。
キャプチャは SmartVision HG/V PK-VS/AG30V/ER を
使いたいと考えているのですが、何分割高な為、
CPUで少しでも割安なものをと思い、
妥当なクロックを知りたいという主旨の質問です。
安いキャプチャでもいいのでは?等々、様々な選択肢があるとは思うのですが、
私としては、このキャプチャでハードエンコ、EPGなどの利用を考えています。
動画の保存編集等にPen4をお使いの方の使用感が聞ければ良いなと考え、
1.5GBの板に書かせていただきました。
質問する所が間違っていたら申し訳ございません。
マザーなどをまだ詰めておらず、情報が少ないかとは思いますが、
何卒宜しくお願いいたします。
0点

1.5GBもメモリ積む必要は無いですが
キャプチャだけなら1.6AGHzで十分でしょう。
(1.5を買うのは勿体無いのでせめて1.6Aで)
但しキャプチャ後の編集(エンコード)を考えれば
クロックは高いに越したことは無いです。
書込番号:890780
0点


2002/08/16 02:04(1年以上前)
キャプチャが目的なら、ケース内外部のノイズ対策も忘れないで下さいね。
ケーブル等にシールド済みの物を使用するだけでも案外違ってくるものですから。
書込番号:892465
0点


2002/08/16 03:13(1年以上前)
HDD+DVD−R/RAMの民生用ハイブリッドレコーダが9万円なので
録画は専用機に任せ、編集だけ(DVD−RAM経由で)パソコンに持って
いく方が値段も安く、使い勝手がいいような気もします。
書込番号:892545
0点


2002/08/16 10:39(1年以上前)
みなさん、貴重なご意見ありがとうございます!
>夢の市さん
ありがとうございます。最初は1.6Aで行ってみたいと思います。
始めは取りあえず組んでみて、使用感を見てクロックの高い物に
変えていこうかなと思います。
>敷居の高い家には嫁ぐなさん
ノイズとは考えもしないほど浅はかでした(^^ゞ
内部のケーブル類は既存の加工品を買ってくることにします。
外部ケーブル類でノイズを受けやすい、若しくは発している物の、
シールド加工などはどうすれば良いのでしょうか?
>cdmaOneOneさん
なるほど!民生機も考えの及ばない所でした。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:892874
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX


-Pentium Celeron Duron AthlonXP など、結構出てるのですが、どこが違うのでしょうか?
「こんなユーザーは、○○が△△なので、××が良い」 等、アドバイス頂けたら嬉しいです。
0点


2002/08/06 05:21(1年以上前)
書込番号:874372
0点

そんなあなたはIntelのCPUを搭載したPC買ってれば問題なしです。
ビデオ編集や画像加工を重視するならPentium4が良い。
上記をたまにならCeleronで充分です。
AMDはお好きな方向きです。(笑)
書込番号:874375
0点

Pentium4 なめらかスムーズ
セレロン 意外に安い割に動く
Duron セレロンよりやすいのにセレロンより速い
アスロン 安いし、体感速度が速い、でも、熱いし、自分で壊しやすい
書込番号:874385
0点


2002/08/06 07:35(1年以上前)
CPUの能力の違いというかくせというか、特徴。
とりあえず、手に入れるPCで何をしたいか考えて、
その目的の、キーワードなり目的を述べた文章そのものなりでてきとーに検索。
片っ端から拾ってきたHP見る。
何かソフトなりパーツなりの使用レポなんかがあれば、特に参考になります。
これらのレポやら紹介文には、使用PCのスペックやら書いてあることも多く、
それらを読み合わせて、
CPUだけについてもそれぞれの性能の限界というか、目的の実行可能・不可能を大まかに推測できます。
でも、CPU以外のパーツの性能による影響もでかいですけどね。
組み合わせも重要ですよね。
書込番号:874461
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX



BOXは箱入り。クーラーやファンがついて、
Pentium4ならIntel保証つき。
BOXでないのは、OEMとかバルク品と呼ばれて、CPUだけ。
販売店の保証つき。
AthlonXPなどでCPUクーラーなどを自分で選ぶ場合、バルクを買うと、
値段でちょっぴりお得。
書込番号:829649
0点


2002/07/14 00:32(1年以上前)
自作する前にココの過去ログ検索勉強しろ
書込番号:829793
0点



2002/07/14 04:28(1年以上前)
collectionさんへ、
教えていただいてありがとうございました。これでまた新たなパソコンの知識が増えました。僕には自作パソコンはまだ早いですが、少しでも知識が増えればいいかなと思っています。心から感謝で〜す!
☆さっぽろももこ☆
おや〜おや〜初心者に厳しいですな〜でも、気にしない、気にしない!!
(^0^)/元気にいきましょう!!!!
書込番号:830220
0点


2002/07/14 09:06(1年以上前)
アナタなんでも初心者で通ると思ってるの?
気にしなさい。このサイトだから親切な人が多いけどいちいち過去ログも検索しないで質問されたら他の人にも迷惑だ!
書込番号:830390
0点


2002/07/14 13:24(1年以上前)
こういう事を注意する趣味の人もいるんですからお金がないよ〜!さん気にしないで下さい。
あっ僕も感染しそう、スタコラサッサと逃げ出そう。
書込番号:830809
0点


2002/07/14 15:43(1年以上前)
スーパー方向音痴さんへ、
味方になってもらってありがとう!!!僕は全然気にしていない。この世の中には人間っていろいろですからね。親切の人もいるし、偉そうな人もいる。人生って楽しいな〜!!!(早く逃げた方がいいよ、なんか嫌な予感がしてきた)
☆さっぽろももこ☆さんへ
ありゃま、また怒っている。恐ろしい人ですな〜他の人に迷惑しているのはアンタの方だと思うけどな〜(~*~)怖い顔しちゃダメ!ダメ!いつも大人気ないなら他の人に嫌われるんだぞ〜!笑ってごらん、いいストレス薬になるよ!!
さあ〜皆さん、今日も元気に行きましょう(^o^)/
書込番号:831035
0点


2002/07/14 17:04(1年以上前)
正しいことを言っていても言葉遣いがなっていない人。
初心者であるのをいいことに開き直る人。
どっちも迷惑。
書込番号:831165
0点

右に同じく・・・。
ネット上にはいろんな方が親切に解説のページ作ったり、掲示板にレスを付けておられます。
まずは自分で検索してそれらの貴重な情報集めましょうよ。
最低限の努力を望みます。
書込番号:831258
0点


2002/07/14 18:08(1年以上前)
多分、このスレ主は荒らしでしょ。
過去ログみろっていわれて、こんなふざけた返答するヤツが
初心者のわけがない。だいたい、こんなにBOXって何?て質問ばかり
してくる方がおかしいって。一週間に一人はいるんじゃない?
マジメに対応するのがあほらしい。
書込番号:831272
0点


2002/07/14 18:10(1年以上前)
あと、☆さっぽろももこ☆ さん も
過去ログ見ろっていうレスばかり
やはら付けてるのも、ちょっとどうかねえ?
たまには答えてやったら?暑くてイラついてるのかな?
書込番号:831275
0点


2002/07/14 19:11(1年以上前)
う〜んたしかにイラついてるのかも知れない。(=_=゛
しばらく頭冷やします、、
書込番号:831383
0点


2002/07/14 21:27(1年以上前)
お騒がせして申し訳ありませんでした。m(_ _)m
書込番号:831611
0点


2002/07/14 21:39(1年以上前)
次は、「ジャンク」ってなんですか〜って聞かないでよ〜!(^^)
書込番号:831637
0点


2002/07/14 21:56(1年以上前)
皆さん、
もういいんじゃないですか?この二人にも反省しているし。
我々もこれから言葉使いには気をつけましょう。
書込番号:831677
0点


2002/08/03 19:15(1年以上前)
ここで書くのは良いかどうかは分かりませんが、AthlonXPではあるクロック以上になると、BOXの方が安くなるのは何故でしょうか。
BOXとバルクについて沢山の書き込みも『喧嘩』も有ったようで、出来るだけ過去のログを見ましたが、やはり見つかりません。何方かお教えください。
有難うございます。
書込番号:869777
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX


Pentium 4 1.5G Socket478 BOXをPCサクセスで購入しましたが、2ヶ月も待たされ結局在庫がないからキャンセルしろといわれました。
納期と5−10日となっており、前他のものを買ったときはすぐ届いたのに残念です。
他にもこのような事例あるんでしょうか?
0点


2002/01/10 14:52(1年以上前)
うっ、またも被害者が・・・
"サクセス"で過去ログ検索すれば山の様に出てきますね。
書込番号:464796
0点


2002/01/10 14:55(1年以上前)
検索してと書こうとしたらすでに。(^^ゞ
ここを見ているとしょっちゅうそんな報告がありますね。
是非「サクセスで絞り込みしてみてください。
ご愁傷様です。
書込番号:464804
0点


2002/01/11 10:57(1年以上前)
キャンセルできただけマシだと思った方が宜しいです(^^;
何ヶ月も待たされて、数千円も安くなってから届いた方が悲しいですよ(笑)
書込番号:466156
0点


2002/01/11 10:57(1年以上前)
私も11月下旬に納期B(5-10日以内)-\16,460で注文しましたが全く同じ状況で、差額を追加してグレードアップするかキャンセルしろと言われており現在思案中です。サクセスでは今日現在も\24,800で注文を受け付けているので、12月の値上げ以降の注文を優先的に出荷しているものと思っています。おそらく11月以前の旧価格の注文に対しては利益が出る環境になるまで出荷しないでしょう。私の推測が当たっているかどうか、もし12月以降にこの製品を注文して入荷した人がいれば教えて下さい。サクセスの商売の姿勢が明らかになると思いますので・・・
蛇足ですが、特に信用度が低い通販会社の利用時の注意点は
1)何百円か安くするため先払いで振り込んで注文するなんていうのはもってのほか。代引きの場合でも注文したものが一括して到着するまでは決して受領してはいけない。(最初の一個を受領した時点で全額支払うシステムになっているので結局先払いと同じ、家族の人にもよく言っておくこと)注文したものが全数一括して到着するまで、あくまで受領を拒否する。
2)納期が待てないなど顧客側からキャンセルするとキャンセル料を払えという会社の場合には、民事問題であることをよく考え自分で判断して対処する。利益最優先の企業がキャンセル料程度の紛争でその何十倍もの費用をかけて訴訟を起こすことは常識的にはあまり無い。
長くなりましたが、私はこれからもサクセスを始めインターネット通販を上手に利用するつもりです。
書込番号:466158
0点



2002/01/11 20:43(1年以上前)
私もひげじいさんと同じ時期ですね。
言われた事も同じです。
1ヶ月経過し問いただすと、私の分は、次回出荷分に入っているといわれ、更に1ヶ月待ちましたが、結局キャンセルさせられました。
後からの注文であるモノを先に出荷しているんじゃないかと思っていましたが、値上げ後注文で受け取っている人はいないんでしょうか?
消費者センターで聞いたところ、振り込み手数料と待たされた間の金利6%分は請求できるそうでしたが、サクセスは振り込み手数料しか払わないそうです。
私はマザーも同時注文でしたがそれだけつかまされ、宙に浮いています。
CPU無しでは、動作確認もできないのに、初期不良はCPUキャンセルした時から2週間と言われました。
\24,800で購入した人情報求む!
書込番号:466693
0点


2002/01/11 21:38(1年以上前)
私も、11月24日に、RIMM、M/B、HDD、CPU(Pen4 1.5G 478 BOX:納期B)を注文しました。CPU以外は、すぐに届きましたが、CPUのみ、ひげじいさん、
たくろろさんと同様届いておりません。
注文した時のCPU価格は16,460円ですが、Pen4が値上がりしている状況でキャンセルし、再度注文する気にはなれません。
少なくとも、注文時点の価格で、1.8Gなどが購入できるように取り扱ってくださるならば、もうれしいのですが...
書込番号:466806
0点


2002/01/13 02:05(1年以上前)
12月4日にP4B、SDRAMとともに初めてインターネット通販を利用して注文しましたが、何も届いていません。まさかこんな事態になっているとは・・・これってラッキーなのか??
PC-success最低!
これからは通販利用する前は事前によく調べます。
書込番号:469438
0点



2002/01/13 15:30(1年以上前)
事前に調べてもわからないとこありますよね。
私もサクセスでHDD買ったときはすぐ届いたので、なんだ全然問題ないじゃん
と思いましたが、今回まんまとはまってしまいました。
商品が届けられないような無理な発注を受け付け、挙句の果てにはキャンセルさせるいう企業良心のかけらもない、信用に値しない会社であることが今回分かったということでしょうか、買って見なけりゃ分からないですね、、、(涙)
書込番号:470311
0点


2002/01/13 17:28(1年以上前)
私もたくろうさんと全く同じパターンで、マザーボードといっしょに1.5GHzを
注文してそれだけが先に届きましたが、このときはすぐにCPUも来るだろうと安易
に考え、全額支払ってしまいました。
その後は皆さんと同じパターンで、キャンセルもしくは上位CPUへ変更を迫られ
たので、1.6GHzでも良いかと考え当初(1.5GHz申込み時)の価格でそれを出荷せよ
と返事したところ、最新の価格でなければだめと言われ、ばかばかしいので結局
つい先日キャンセルしました。
この時に、『すでに代金を受領しているのだから売買契約は成立しており、サク
セスは品物を出荷する責務がある』旨迫りましたが、これに対しては何の回答もあ
りませんでした。もうここは絶対に使いません。
今回は、良い勉強をしたと自分を納得させているところです。
書込番号:470468
0点


2002/01/13 19:10(1年以上前)
皆さん同様、私も昨日キャンセルし、CPU価格(16,460円)+消費税を返金して頂く連絡をしました。代わりに、「Pen4 478 BOX 1.6GHz」を24,800円で、ビックカメラにて購入しました。10%ポイントサービスがついているので、なかなか安く購入できたと考えています。
書込番号:470631
0点


2002/01/14 14:48(1年以上前)
私も11月下旬に納期B(5-10日以内)-\16,460で注文しましたが全く同じ状況です。2回程、催促しましたが、未だに音沙汰なし。今週いっぱい待ってもダメなら、キャンセルします。
これって、訴えることって出来ないのかな?
書込番号:472347
0点


2002/01/14 16:49(1年以上前)
週刊アスキーに載っていた、
「販売する商品がないのに、価格だけ安くつけている店」
っていうのはここか?
書込番号:472526
0点



2002/01/17 14:12(1年以上前)
そうでしょう!
2ヶ月待たせて、在庫がないのでこれ以上待たせてはいけないので
キャンセルをといってくる非常識企業ですから。
書込番号:476668
0点


2002/02/03 16:34(1年以上前)
私の場合も同様で、しかも、マザーボードの受け取りの時に箱にはメモリー、CPUを同包と書かれており、いっぺんに届いたのかと安心していたら、箱を開けたらCPUだけは言っていませんでした。メールをしたところ向こうの手違いと言われ、その後、皆さんのおっしゃるように上位のCPUに変更しませんかとメールが来ました。今考えると、同包と書かれていたのは、お金を払わすためだったのかなぁと、ちょっとがっかりしています。皆さんも気をつけましょう。
書込番号:511483
0点


2002/07/08 20:06(1年以上前)
サクセスは糞
書込番号:819569
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX
使うチップセットとメモリによって変わると思いますが、
これを見るとわずかにPentium 4 1.5GHzの方が良いような気がします。
でも、実用上体感するほどの差はないと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0517/hotrev162.htm
書込番号:785792
0点



2002/06/25 10:46(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:792294
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket478 BOX


今、CPU:PentiumU266MHz,メモリー:64MB、HDD:4GBっていうかなり古ノートのVAIO使ってるんですが、これをCPU:PentiumVまたはW1GHz以上,メモリー:256MB、HDD:20GB以上くらいにグレードアップさせたいんですけど5,6万くらいで出来ますかね?それとも新しいものを買ったほうがよいのでしょうか?
0点

ちなみに、新品での相場を書いてみると、
Mobile Pentium III-M 1.06GHz:35000円
Mobile Pentium 4-M 1.60MHz(最低クロック品):6万円
メモリ256MB PC100 DIMM:5000円
2.5インチHDD 20GB:1万2000円
くらいするらしいです。
他にも色々交換が必要でしょうけど、不可能だと断言するだけの根拠はないです。
書込番号:729043
0点

XRはCPUを載せ替えることが出来たとよくききますんw。ただ1G以上にはマザーを交換する必要があると思うが
書込番号:729125
0点

メモリの256MBは機種によっては不可ですね。
でも192MBまではいけそうですが。
書込番号:729228
0点


2002/05/29 13:08(1年以上前)
CPUの形状によって難易度が全然違いますよ。基本的にMMC2形状以外のCPUでしたら初心者の方はいじらないほうが無難だと思います。無知無知さんが使用されている機種はなんなのでしょうか?
書込番号:741215
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





