Pentium 4 2G Socket423 BOX


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket423 BOX


熱対策と聞くとすぐに「アスロン」の方に目がいくのですが、P4も2G迄来て熱対策の問題は深刻だろうと思うのですが。大体標準のクーラーをつけて何度くらいまであがるのでしょう。アスロンの1.4なんかは50から60度くらいとよく聞きますが・・・。
0点


2001/09/02 18:00(1年以上前)
>大体標準のクーラーをつけて何度くらいまであがるのでしょう
まだ出たばかりなので、分かりません。
標準のクーラーを付けてれば大丈夫でしょう。
書込番号:274584
0点


2001/09/03 00:09(1年以上前)
Pentium4 2.0GHzにて。
標準クーラー無負荷で、34〜35℃位。
Superπ104実行時で、43〜44℃位ですね。
あ、因みにケースフルオープン状態での温度なのでクローズ時には負荷時に5℃位上昇します。
この数値は1.7GHzと同じなので、クロックに伴ってクーリング能力が強化されている模様。
書込番号:275038
0点



2001/09/07 14:40(1年以上前)
吉澤ひとみさんのレスを見てると、アスロンほど高温にはならないみたいですね。アスロンほどシビアに考えなくてもいいということでしょうか?それとも40度でもペンVに比べると高いのでしょうか?
書込番号:280359
0点


2001/09/08 09:18(1年以上前)
CPUの熱対策はちょっとしたアイデアで解決解決!CPUクーラーのファンに
ぴったりはまるホースを取り付け空気が漏れないようにシーリングして、
そのまま筐体外部に放り出してやればよい。筐体内部の温度も下がり、ダブル
効果!アルミホースで変形させやすいものが、東急ハンズに売っています。
ゴム製でもいいと思う。私は最初これで自作して大変効果あり。
また、最近アイネックス製でこの発想での製品が出ています。製品になって
いるからスマートでいい。CPUファンは吐き出し方式だが、吸引でも効果あり
熱問題はたいてい夏場の時だから、特に吸引場合は筐体外部にもっと延長し
て、家庭用クーラーの入り口までつなぐと効果絶大!私はこれで1.7GHZの
PEN4を32℃まで下げることが出来た。家庭用クーラーの風はだいたい16℃ぐ
らいまで下がっているから。結露も全く心配なし。ペルチェ素子なんていら
ないよ。パソコンの自作は既製部品の組立設定だけでなく、自分なりの創意
工夫も大切!もうCPU温度に気をつかうことがなくなった。
書込番号:281425
0点



2001/09/10 13:59(1年以上前)
なるほど!
ちょっとした工夫で対応できるんですね。
書込番号:284436
0点


2001/10/27 22:53(1年以上前)
それは、空気を上の方に吐き出すようなタイプでうすよね?
書込番号:347204
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket423 BOX
一日放置されていたのがスゴイ。
やるなぁ、ソフマップ。
でもすでに¥59.999・・・
書込番号:335869
0点


2001/10/19 22:28(1年以上前)
\59,999の間違いでは?
書込番号:335872
0点


2001/10/20 01:37(1年以上前)
っなぁにぃー
これでソフマップ仕返しができるのにぃー
おそかったにょー
じたんだをふんでいるにょー
書込番号:336215
0点


2001/10/20 13:50(1年以上前)
↑(笑)
10個どころか、買占めしてオークションに出品という手も・・・(悪?)
書込番号:336691
0点


2001/10/20 19:02(1年以上前)
集団で乗り込んで・・とか?
クリフジ・・懐かしい名前ですね〜
強かった・・
って俺21歳だからリアルタイムで知ってるわけじゃないですけど(笑
書込番号:337018
0点



CPU > インテル > Pentium 4 2G Socket423 BOX


Socket478(478ピン)は423ピンよりも熱対策がシビアなようです。放熱設計用消費電力が約6W478ピンのほうが高いそうなので。423ピンと478ピンの間に基本機能の違いは無いようですが、数ヵ月後に出ると予想されている新しいPentium4(Northwood)は478ピンらしいので478ピンの方を買っておけばNorthwoodが出たときにマザーボードを買いかえなくてすむかもしれません。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





