Pentium 4 1.7G Socket423 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 Pentium 4 1.7G Socket423 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXの価格比較
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXのレビュー
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXのオークション

Pentium 4 1.7G Socket423 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月23日

  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXの価格比較
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXのレビュー
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 1.7G Socket423 BOXのオークション

Pentium 4 1.7G Socket423 BOX のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium 4 1.7G Socket423 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 1.7G Socket423 BOXを新規書き込みPentium 4 1.7G Socket423 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

northwood

2001/09/27 17:07(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.7G Socket423 BOX

スレ主 ま^ま^さん

NorthwoodコアのPentim4はいったい
いつ登場するんですか?
今年のボーナスで買いたいんですけど、
それまでには出ますよね!?

書込番号:305428

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2001/09/28 02:16(1年以上前)

聞いた話だと12月

書込番号:306078

ナイスクチコミ!0


カラフルさん

2001/10/02 00:04(1年以上前)

あ、教えて欲しいんですけど、Northwoodって何ですか?
色んなサイトでも今は買わない方がいいって言ってて、
Northwoodが出たら買いたいって言ってたんで。

書込番号:310605

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/02 00:54(1年以上前)

Northwoodと言うのは、今出てるPentium 4の改良版です。
発熱と消費電力、製造原価が低くなります。

Northwoodだと買うべきかと言うと、またそれは違いますね。
今Pentium 4を買いたい人にとっては、もう少し待ったほうがいいんでないの?という程度です。
格段の違いがあるわけではないので。

書込番号:310684

ナイスクチコミ!0


カラフルさん

2001/10/02 10:29(1年以上前)

レスありがとうございます!
発熱・消費電力・製造原価が低くなるということは、
性能は上がって、値段は安くなるということでしょうか?

書込番号:311016

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/02 10:44(1年以上前)

製造原価は下がります。
しかし、数ヶ月前にやっと稼動し始めた製造ラインで作りますので、製品不良率がまだ高いと思います。製造ラインの手直しなどをして不良率をこれから下げていくところです。不良が多ければその分の原価は良品の価格に上乗せされます。
また、これから本格的に稼動するので、まだこの製造ラインの設備投資が回収されてませんので、それも価格に上乗せされるでしょう。

また、Intelはここのところ支出が収入を大幅に上回っています。
なので、無理に価格を下げるということはしないでしょう。
それに、新しいPentium 4はAthlonを大幅に性能で上回っているので、価格を下げる必要がありません。

書込番号:311024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Boxとは・・・。

2001/09/26 15:06(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.7G Socket423 BOX

スレ主 ざとんさん

Socket423 の後ろに書かれているBoxの意味を教えて下さい。
初めてパソコンを作成しようと思っています。
温かい目で見守ってください。

書込番号:304090

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/09/26 15:18(1年以上前)

「Box」で過去ログを検索すれば良いと思います。

書込番号:304101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/09/26 15:20(1年以上前)

これって、初めての人はみんな不思議に思うようで、過去ログにもかなりの件数がでていたと思います。で、同じ質問ばかりだとみなさんの新しいスレッドが流れてしまいますので、過去ログ調べるようにお気をつけ下さい。
で、BOXの内容は、バルク品ではないということです。CPUメーカーの保証付き。ただし、それは定格での使用で、正規のファンをつけていたときの場合です。安心が欲しければ、BOXでどうぞ。

書込番号:304105

ナイスクチコミ!0


Gonjirouさん

2001/09/26 15:21(1年以上前)

Boxとはリテール版、つまり正規のメーカー品のことです。
そうでないのはバルク品。

違いは、リテールだとファンが付いてることかな。

書込番号:304106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざとんさん

2001/09/26 15:29(1年以上前)

スイマセンでした。

書込番号:304112

ナイスクチコミ!0


コロキチ2世さん

2001/09/28 01:37(1年以上前)

あと違いはロゴシールの有無ですね。

書込番号:306047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめは?

2001/08/15 12:51(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.7G Socket423 BOX

スレ主 take800さん

今度Pen4の1.7にしようと思ってるのですが今マザボをどれにするかかなり困っています。
なんかお勧めのマザボありますか?

書込番号:253749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/08/15 12:55(1年以上前)

新しいチップセットi845搭載のMBを待つのもいいかと。
その頃には、Pen4も規格が変わるし・・・。

書込番号:253753

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@小田原さん

2001/08/15 13:22(1年以上前)

ASUSのP4TとMSIの850E Proは安定してるな〜
その2つしか触った事ないけど(笑)。

書込番号:253786

ナイスクチコミ!0


明登さん

2001/08/31 13:20(1年以上前)

SUPERMICRO社製のマザボお勧めです。                  自分はAOPENのAX4T使ってるんですが、なかなか良いですよ。
あとこれは私見なのですが、i845の初期ロットマザボは止めたほうが良いかもしれません。(初物には手を出さない主義なので)
i850でmPGA478の方が個人的には、お勧めです。

書込番号:272186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オーバークロック

2001/07/24 11:50(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.7G Socket423 BOX

スレ主 杉ちゃんさん

どなたかPen4の1.7GHzでオーバークロックにチャレンジした方、いらっしゃいますか?そのとき、どのあたりまでいきましたか?教えてください

書込番号:231746

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/24 12:54(1年以上前)

FSBが400MHzだから、元々あまり上げられないですよ。
やったけど。

書込番号:231797

ナイスクチコミ!0


こっくりさん

2001/07/24 13:50(1年以上前)

2GHz

書込番号:231833

ナイスクチコミ!0


幻魔さん

2001/07/24 14:37(1年以上前)

あまり意味がないと思いますが、やってみるのは自由ですね。

書込番号:231851

ナイスクチコミ!0


EMIKTさん

2001/08/23 13:44(1年以上前)

現在1.7GHZを1.84GHZで使ってます。連続3日運転しても落ちません。
ただコア電圧は1.65Vです。これでもフル運転するとCPUは60℃になります。
これ以上のチャレンジは'きち'さんがやってます。検索であたって下さい。

書込番号:262730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

価格について

2001/08/12 17:47(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.7G Socket423 BOX

最近Pen4が安くなってきているので、乗り換えをしようと思うのですが価格変動が激しくて、いつ買うのがベストなのが迷っています。どなたかアドバイスくださいませんか?

書込番号:250796

ナイスクチコミ!0


返信する
智恵さん

2001/08/12 18:01(1年以上前)

自分の買い時はほしいと思ったときです。

パーツは1ヶ月先にはほとんど値を下げているので、
そんなことを気にせずにほしい時に購入したほうがいいですよ。

ちなみに私はPen4 1.7GHz(128MB*2)を65,000円で買いました。

書込番号:250811

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/08/12 18:08(1年以上前)

価格改正の直後かなぁ・・・
でも欲しい時に買うのがいいと思いますよ。
↓参考にどうぞ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010802/kaigai02.htm

しかし、もうすぐソケット478が出ますけど・・・

書込番号:250817

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/08/12 18:17(1年以上前)

8月26日に大幅なプライスカットを実施!?
いつも見ているサイトなんですけど、Pen4の1.8GHzが256ドルになるらしいです。
同時にPen4の2GHzも562ドルで登場!?
噂なので、間違っていたらすみません。

ですから、私の結論といたしましては価格重視で待てるのであれば
9月に入ってからがいいと思われます。

書込番号:250821

ナイスクチコミ!0


あたりやさん

2001/08/12 19:46(1年以上前)

5月にメモリー付きの1.7GHz買いました。CPU自体の値段は、たいして、
変わってませんね。メモリーは、すごく安くなったけど。
8月末に価格改定で半額になるらしいので、その時ですか。
でも、ソケット変わっても、たいして性能は良くならないので、
年末といわれてるノースウッドまで待ちかも。
どうせならPC1066、シリアルATAサポートの来年中盤?
いや、永久に待ちが正解かも。
自分の場合は、欲しい時が買いどきと思ってます。
お買い得な時に買っても、活用しなければ、高い買い物になります。
転売するなら別ですけど。

書込番号:250875

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2001/08/12 20:27(1年以上前)

あまり迷うと ずーっと迷いだんだん条件が変わってきて・・・・また迷う。
でも あんまり欲しくなければ・・このPentim-4 に関しては・・もう少し待ったら・・私も迷って 待っています。

書込番号:250896

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/08/12 22:40(1年以上前)

↓現在の価格表です、こちらも参考にどうぞ(何時の間にグラフが)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010811/p_cpu.html

書込番号:251016

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格さん

2001/08/12 23:18(1年以上前)

みなさん丁寧にありがとうございました。とても参考のなりました!では、買いたい今にしたいと思います。

書込番号:251065

ナイスクチコミ!0


チョメチョメさん

2001/08/13 00:36(1年以上前)

う〜ん、買い時はむずかしいけど。でもほしい時が買い時でしょう。要は買う
本人が何を目的としているかでしょう。例えばハイスピードクロックUPで遊び
たいならAthlonの方がいいと思うし、Pen4対応のソフトを使用しているなら、
Pen4のほうがいいと思う。私の場合は後者で1.7GHzを買いました。
でも、発熱は今の現行のCPUは大きいので、近々低電圧のCPUにたぶん変更され
れるだろうと思うから、静音の筐体の使用で自作したいのなら、もう少し待
った方がいいかと思う。迷う気持ちはわかりますが...。

書込番号:251156

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2001/08/13 00:43(1年以上前)

 価格 様 買いに行くの 私は 少し待ってと 言ったのに スカン人・・

書込番号:251162

ナイスクチコミ!0


しらねさん

2001/08/13 04:21(1年以上前)

↑君が金出すわけじゃあないしょ!買いたいときが買いどき!

書込番号:251335

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/08/13 06:26(1年以上前)

あと、購入後の価格変動チェックを
行わないのは基本だな。
悲しくなるから(笑)

書込番号:251371

ナイスクチコミ!0


m21さん

2001/08/13 10:26(1年以上前)

どうでもいいことなんですが、(^_^;)
望 夢諏 さんって、あもさんと違いますか?

書込番号:251456

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2001/08/13 18:05(1年以上前)

m21 様 トンでも ない誤解です。顔はそっくりですが アモ様 に対して 失礼です。
あも 様のことは 大変詳しいので 尊敬しています。 それにM21様 Y.L さんのことを いろいろ せんさくするなんて シツレイネ・・・・・
ホント シツレイな おじ様・・・

書込番号:251849

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2001/08/15 21:42(1年以上前)

 M21様 
反撃 無しで そのままなので すこし気になっています。あも 様ではないことは 事実ですが 強力に 怒っているのは  私のジョークなのですよ。気を悪くなさらないでくださいよ。

書込番号:254209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発熱

2001/08/08 22:08(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 1.7G Socket423 BOX

今PEN3-1Gを使用しています。消費電力が30W弱なので
ケース内部の空調はCPUファン3000回転、吸気排気とも1600
回転のファンで十分冷却できています。(静音化の為)
今PEN4を検討しているのですが、雑誌で消費電力を見たところ60W
以上、かなり温度があがりそうです。
でー現在の1.7G以降製造されるPEN4の消費電力はどの程度に
なるかわかる方がいたらお教えください。

書込番号:246971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/08/08 23:13(1年以上前)

http://developer.intel.com/design/pentium4/datashts/

ココで調べましょう。

書込番号:247031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium 4 1.7G Socket423 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 1.7G Socket423 BOXを新規書き込みPentium 4 1.7G Socket423 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 1.7G Socket423 BOX
インテル

Pentium 4 1.7G Socket423 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月23日

Pentium 4 1.7G Socket423 BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング