Pentium 4 1.5G Socket423 BOX


このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2001年9月7日 18:24 |
![]() |
0 | 10 | 2001年8月27日 01:12 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月26日 17:27 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月26日 13:02 |
![]() |
0 | 9 | 2001年8月5日 12:17 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月10日 23:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX

2001/08/24 19:17(1年以上前)
返信でしないとわからなくなりますよ。
書込番号:264171
0点



2001/08/25 00:36(1年以上前)
拙者にも具体的な定義は解かりかねますが、パソコンのパーツ屋さんが
組み立てているパソコンとでも思っています。
故にパーツ全部バラで買うより割り引かれてる事が多いし、動作に保証が
つく、余計なものが入っていないとの利点があります。
もう出来ているものですからその店のメーカー品とも広い意味ではいえるかもしれませんが、一般的に著名なメーカー(NEC、富士通、IBM)とかとは規模の面で非常に小さい物をさすのでしょう。
それと、この掲示板ではたくさん質問があっても新たにスレッドをたてず、ひとつのスレッドで質問したほうがよろしいかと。
この場合も返信でしてくださいね。
書込番号:264532
0点



2001/08/25 01:39(1年以上前)
トンヌラさん慌ててしまい間違ってスレッドを立ててしまいました。すみません。KOJIさん,皆さん ご返信ありがとうございます。KOJIさん早速サイト見ました。疑問が浮かんだんですが、基本的には、マザーボードを買ってから、それに付け加えCPUを買うという意味なんですね。マザーボードを買えばいっしょにCPUが付いてるといった、意味ではないんですね。これで正しいのでしょうか。
これから、本でも買い少しずつ、学習しようと思います。では、また。
書込番号:264618
0点

サイコム http://www.sycom.co.jp/sycom-pc/
PCショップで作ってくれるPCです。
#PC本体だけ売っている事が多いです。(パーツは変更可能です。)
書込番号:264753
0点



2001/08/25 15:15(1年以上前)
ご無沙汰です。皆様 返信ありがとう。
KO-JIさん SYCOMのサイトRadiantシリーズのパソコンを見ました。
あんなに安いパソコンがあるなんて知りませんでした。今回、初めて、SYCOMパソコンを知り驚きました。
きっと、他にもあるんでしょうね。みなさん、また教えて下さい。
前書きは、この辺にして早速本題に入りたいと思います。
疑問が浮かんだのでついでに(まだパソコン学習中なんですが)載せさして頂きます。
SYCOMのパソコンやカスタム型のパソコンは、無理にモニターを買わなくても、現在私の使用しているNECのモニター・マウス・キーボード・スピーカーといった現在使用のものを使えることが、できうるんでしょうか?要するに、
現在使用しているパソコンで使えるものは使いたいのですが。
長々となりましたが お願いします。
書込番号:265096
0点


2001/09/07 18:24(1年以上前)
NECのどの機種?
まさか98シリーズ・・・なら無理。
最近の機種ならOK。
書込番号:280546
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX


はじめまして、龍と申します。
現在、初めて自作パソコンに挑戦中です。私のパソコンを紹介します。
PENTIUM 2
メモリ 64
ハード8.4
PCI空きスロット 2個 です。おもに、ビデオ編集を考えています。ここで質問ですが、私のパソコンにPENTIUM4 1.5G は、つけられるのでしょうか?何を、買えばいいかまったくわかりません。良きアドバイスを・・・・
0点


2001/08/24 17:22(1年以上前)
無理です。マザーボードごと取り替えましょう。
というよりビデオ編集ならパワーと大容量HDDドライブを持つ
ショップブランドを買ったほうが早くて安上がりかと思います。
書込番号:264066
0点

龍さんさんこんにちわ
結論から言いますと、つきません。
CPUのコントロールチップが違いますし、マザーボードが対応していません。
書込番号:264068
0点


2001/08/24 17:27(1年以上前)
物理的に無理があるよね。
書込番号:264069
0点


2001/08/24 18:52(1年以上前)
いま持っているので使えないもの
pentium2
マザーボード
メモリ
CPUFAN
電源
これらは買い換えが必要と思われます
付け足しで必要だと思うのが
ビデオカード、HDD、キャプチャーカード、CDRW(保存向け)
結局新品で作った方が仕上がりいいですね。
書込番号:264151
0点

トンヌラさんの言われる通り、ショップブランドを買ったほうが無難ですね。
書込番号:264159
0点


2001/08/24 20:29(1年以上前)
まず自作PC関連の本を買って勉強してください。今のレベルで自作されましてもわからないことだらけだと思います。
書込番号:264227
0点

マザーボードという小物も一緒に買うと付けられますよ。
書込番号:264389
0点



2001/08/25 01:06(1年以上前)
みなさん。返信ありがとうございます。
みなさんが言われるとおり、一度本を購入して学習します。
しかし、たいへんですね。先が、思いやられそうです。
皆さんも、自分で本を買って勉強されたんでしょうね。
PS...間違って上に新しく載せてしまいました。
書込番号:264578
0点


2001/08/27 01:12(1年以上前)
パーツ業界は常に変動してますんで、自作系の月刊雑誌を読んでみると良いんじゃないでしょうか。いきなり読むよ難しいかもしれませんが、3ヶ月分ぐらい隅から隅まで読み尽くしてみれば自作のイメージが沸くとおもいます。
今お使いのPCでも、大まかな構造はにていると思うのでよく見比べて見ましょう。なにかわかるかもしれませんよ。
書込番号:266937
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX


安いのでアスロンを使って初めての自作を検討していましたが、PEN4が安くなったので、こっちにしようかと考えてます。昨日日本橋に見に行ったらGIGABYTEのGA-8IDXが21500円ほどで売ってました。メモリーも安くてすむのでこれを買って、478ソケットのPEN4 1.5Gぐらいで作ろうかと思ってます。大阪の店の通販で17860円で売ってました。もし今後新しいコアのPEN4(ノースウッド?)の2Gぐらいが安くなった場合、ソケットが同じであれば問題なくつけれる物なのでしょうか。なにぶん初心者でよくわからないことばかりですのでどなたか、ご教授下さい。
0点


2001/08/26 11:53(1年以上前)
確か845は0.13μPen4(Northwood)にも対応していたと思うのですが・・・
最もモノが無いので動作保証はできないと思いますけど。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/how/col/3/col_31.shtml
ぐらいにしかソースが見当たらなかったのですが上によると
845自体は0.18μmと0.13μm双方に対応可能なようですが,回路配線が
違うのでメーカーによってそれぞれについて作るところと
両方に対応したM/B作るところとそれぞれのようです。
ただやはり今のところまだ出てきていない以上Northwoodの対応は
難しいと考えてよいのではないかと思います。
書込番号:266084
0点



2001/08/26 17:27(1年以上前)
早速の返信有り難うございます。要するにソケット370でもテュアラティン対応のマザーボードが出てきたように、ソケット478でもノースウッド対応の物が出てくるということですか。もうすぐノースウッドが出ることと、今度のソケットは小型でIntelも長く使いそうだと書いてたことを考えれば、それまで待った方が良さそうですね。非常に参考になりました。有り難う御座いました。
書込番号:266371
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX


Pen4(1.3)をインテルの純正マザーで組もうと思ったら、動きません。1.4と1.5しかサポートしないとマザーには書いてあったのですが、やっぱりだめなのでしょうか?だれか助けてください!!
0点


2001/08/16 20:49(1年以上前)
ここではサポートするって書いてありますね。
もう一度組みなおしてみてはいかがでしょうか?
http://developer.intel.com/design/motherbd/gb/gb_proc.htm
書込番号:255239
0点


2001/08/26 13:01(1年以上前)
biosバージョン確認してみてくださいな
多分最新にupすればいけるでしょう
書込番号:266147
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX

2001/08/03 18:26(1年以上前)
ベンチマークの結果が掲載されているHPのURLです。
宜しかったら参考にしてみてください。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010703/hotrev116.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010709/hotrev117.htm
書込番号:241512
0点


2001/08/03 18:26(1年以上前)
場合によりけりッス。
P4の得意としている分野はマルチメディア処理。
特にSSEをサポートしているアプリは速いッス。
現在唯一のP4のチップであるi850はバンド幅の広いDRDRAMを
2チャンネルで使っているのでメモリ回りのパフォーマンスも圧倒的に良いッス。
(その分、コストはかかりますが(^^;;; )
ただ、整数演算処理の多いビジネスソフトは苦手分野ッス。
あ、そうそう、同クロックのAthlonよりはパフォーマンスは落ちますが、
既にクロックでCPUの能力を計るのはナンセンスなんで、あんま関係無いッス。
書込番号:241513
0点


2001/08/03 21:54(1年以上前)
私は ビデオ を AVI-MPEG エンコード しているので Pentium-4 は その分野の 最高の 性能だと思います。 でも 高価なので 今のところ 毎日 価格COMの 値段を 見てるだけで 一台も使っていません。
1.8G が 2万円ぐらいになったら すぐ 買いに行こうと思っています。
書込番号:241715
0点


2001/08/03 22:09(1年以上前)
気の早いショップではもうPentium-4 2Gのパソコンの予約販売をしてるようですね。
書込番号:241733
0点


2001/08/03 22:26(1年以上前)
望 夢諏さん>
P4 1.7GHz(メモリ無)、約\20000で買いました。(^^;
もち、新品のリテール。
ただ、お金が無くて他のパーツが買えないまま1ヶ月が過ぎました。(T-T)
未だに未開封のパッケージを眺める毎日……。
書込番号:241761
0点


2001/08/04 23:31(1年以上前)
ひたすら高クロック化がこのCPUの特徴ですから、これから本領発揮といった所でしょう。八月末の価格改定で2GHzが現行の1.8GHzよりやすくなるそうなので、その後が買いどきかもしれません。
また九月にリリースされるi845搭載マザーはコスト重視派には朗報でしょう。
またその頃に新ソケットが登場するのでそれを待つのも手かもしれません。
つまり今買うのは得策ではないということですね。
書込番号:242837
0点


2001/08/05 02:53(1年以上前)
>望 夢諏 さん
わたしはAVI(DVRaptor)をMTV1000でMpeg2化してます、ハードウェアエンコなので実時間で完了。画質もまずまずです。
書込番号:243049
0点



2001/08/05 03:41(1年以上前)
多々の返信ありがとう御座いました。(^^
マルチメディアの処理はやはり良いみたいですね、買ってみようかと思います。
書込番号:243081
0点


2001/08/05 12:16(1年以上前)
やはり ビデオで 遊び始めると クロックの早い Pentum4 は 魅力ですよね。 もう少し 待ちます。
コリゴーリ サン もったいないですね。オークシオンでお金もうけできませんか。
もとクン の組み合わせ 興味あります。
書込番号:243321
0点



CPU > インテル > Pentium 4 1.5G Socket423 BOX

2001/05/09 22:31(1年以上前)


2001/05/09 22:46(1年以上前)
>彩さん もろかぶったのー。おまけにURL先も同じじゃ(笑)。
書込番号:162403
0点

入ってるもの、たくさん入ってるもの、全然入ってないもの、の3種類あります。
書込番号:162467
0点



2001/05/10 23:56(1年以上前)
ぷちしんしさん ,彩さん 、きこりさん どうも有り難うございます。また何かわからないことがあったらおしえてください。
書込番号:163246
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





