Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX
CPU > インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX
このCPU(Pen3-1.4G)を乗せるなら、ぶっちゃけどこのマザーがお勧めでしょう?
いちおうチップセットはインテルのI815系のやつを予定しているのですが・・・
書込番号:957318
0点
ちょんぼ2002 さん、こんばんわ。
回答になってないんですがお許しください。
今更値段が高くて将来性のないSocket370(Pentium3-S)を選択する理由はなんですか?
この値段ならPentium4 2.4GHzが買えますよ。
Socket370で組むならCeleron1.4GHzでもいいのでは・・・。
体感的には変わらないと思いますよ。
マザーはi815B-step搭載の物でいいと思います。
Pentium3-Sはマザーによっては動かないこともあり得るので注意が必要です。
書込番号:957388
0点
2002/09/22 01:19(1年以上前)
たぶん動くマザーが限定されますSはティアラインコアのはず それえらぶならアスロン一式そろえるほうが安く速い相性はかなり改善されてますよ
書込番号:957452
0点
ちょんぼ2002 さんこんばんわ
お勧めはASUSのTUSL2―C、Appen AX3SPro―U、あたりはいかがでしょうか?
でもワープ9発進 さんが仰るように、今のご時世なら、Pen4の方が快適で、将来性、価格的にもそんなに変わらないと思いますけど…
書込番号:957468
0点
2002/09/22 01:39(1年以上前)
>お勧めはASUSのTUSL2―C、
>Appen AX3SPro―U、あたり
AopenのAX3S Pro-Uもそうですが、AX3SP Pro-Uも
BIOSのRevが初期の物じゃないとV-Sは動かなかったと思いますよ。
もうV-Sを持ってるのならいざ知らず、まだなら4が宜しいかと・・・。
あも さん、「エーオープン」が「アッペン」になってまっせ(笑)
書込番号:957496
0点
ただすでに死んでる?(いいすぎか)
ソケ370だけに、チップセットなどのバグも
できってる、または、かなり出て改善されてると思われるので
そゆ点ではいいです。
書込番号:957510
0点
2002/09/22 01:54(1年以上前)
こんばんは、YOS1です
ひょっとして電源&メモリの使いまわし考えてられるんじゃ無いのかな?
もうこれ以上Pen3−Sは上位は出ないから
中古買取ORヤフオクで浮いたお金+αでPen4&i845マザー買った方がいいでしょう
あと発熱問題もあるのかな?
書込番号:957531
0点
2002/09/22 09:08(1年以上前)
>Pen4&i845マザー
修正します
ペン4&ソケット478マザー
です
書込番号:957871
0点
2002/09/22 15:43(1年以上前)
みなさんご意見ありがとうございます。
みなさんの仰るとおり、Pen4系やAMD系に変えた方が将来性もコストパフォーマンス的にもよいことはわかるのですが、大人には大人の理由があると言うことで・・・(^^;
ほかにもYOS1さんの仰るとおり、電源&メモリの使い回しというのもありますし、なにより漢のロマンというか・・・(最後のP3、同クロックではP4も凌ぐ)・・・ジョークです。
申し訳ありませんが、そこら辺をふまえた上で、おすすめ教えていただけませんか?
あもさんがおすすめしてくださったTUSL2-Cなんですが、メーカー的にはP3S-1.4Gには対応してないようなんですがその辺はどうなんでしょうか?
「動くことは動くけど、起動の度にBIOS画面が出てきてうっとおしい」なんてゆう情報も見かけたんですが?
書込番号:958427
0点
GIGABYTEのGA-6OXT-Aとか、安くていいと思いますけど。
僕はGA-6OXET-Cで問題なくPen3-S 1.4GHzが動作していました。ほとんど同じマザーだし
発売がPen3-S 1.4GHz発売後なので、まあ対応してると思います。
HPの対応表とかでPen3-S 1.4GHz対応って書いてあるマザーってあまり見かけないですね。
僕の場合、高いときに買って漢のロマンを味わい尽くしたので(笑)
ヤフオクで値下がり前に売っちゃいました(~~;)。
マジで低発熱・高性能で素晴らしいCPUと思いますよ。これが15000円ぐらいならなあ…。
書込番号:958456
0点
http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0228/
ちなみに僕がGA-6OXET-Cを買った理由は上記記事を見たからです。
GA-6OXETで動作検証してるんでね。中古とかでこのマザーが買えれば最強なんですけど。
書込番号:958467
0点
私もGA-6OXT-Aに一票です。(GIGABYTEファンです。)
tabibito4962さんが仰る様に、GA-6OXETが容易に入手可能であればお勧めしたいんですが・・・。
Pentium3-Sに関しては自己責任でお願いします。
Celeron1.4GHzであれば大丈夫です。
↓参考にどうぞ。
http://ftp.gigabyte.com.tw/support/user_pdf/i815_370.pdf
ちなみに私もGA-6OXET-Cを使っています。
但しCeleron1.2GHzですけど・・・。
書込番号:958503
0点
Abit ST-6に載せてます。
CPUコア電圧を下げられるので、ダウンクロックと合わせてFANレスのサーバーです。
書込番号:958608
0点
2002/09/22 21:39(1年以上前)
なるほど、ギガバイトですか・・・安いんで私も目を付けていたんです。
よし!決めた!これにします。ありがとうございます。
・・・ん〜どうしよ・・・ついでだから聞いとこうかな・・・
じつは今のマイPCの構成は、チップセットはI815(無印)にPen3-733Mhzで今は亡きGatewayのパフォーマンスという機種なんですが、これにゲタかませてPen3-1.4Gというのも考えたのですが、
書込番号:959025
0点
2002/09/22 21:47(1年以上前)
おあ!!間違えて送信ボタン押してしまった・・・すんません(^^;
で、続きです。
これにゲタかませてPen3-1.4Gというのも考えたのですが、これだとより安くあがるとは思うのですが、みなさんでしたらどっちにします?
書込番号:959044
0点
TUSL2-Cは確かに対応していませんでした、お詫びします。
ASUS製品では、TR-DLS、TR-DLSRという製品になります。
下駄は、あまりお勧めしませんけど、マザーボードを買うのと出費が変わらなかったりします。
書込番号:959488
0点
PL-370/Tですか…。コイツは面白いんですが、ゲートウェイとかだと
動くかどうかわからんですよ。動かなかった場合、CPUを外すのがかなり難儀で
CPUのピンを折ってしまったという話も聞きます。また付属の専用ファンが
とても五月蠅いようです。…という事で、あと数千円ほど出したら買えるマザーの方が
絶対安全確実です。高価なPen3-S 1.4Gで危険な冒険はオススメできませんねえ…。
書込番号:959575
0点
あ、ちなみに当方ではTUSL2-CでもPEN3-S1.4GHz動作確認しました。
しばらく使いましたが全く問題なかったです。
これでもいいですが、GA-6OXT-Aの方がサウンド付きな分だけお得ですね。
書込番号:959579
0点
2002/09/24 16:44(1年以上前)
P3C-DにPowerleapの下駄を履かせて使ってます。P3C−SはDUAL−CPUで使わないのならはっきりいってメリットはないと思います。ソフトを単独で動かすか古いソフトでPen4が対応していない場合(ソフトによってはPEN3のほうが早い場合があります。)以外ならわざわざこのCPUを選ぶメリットはないです。ほかにPen4機も使っていますので実感してます。メモリーについていえばRIMMはお勧めです。はっきりいって速いです。個人的に815は好きではないので、なんですが..実績のあるBXマザーに下駄をはかせて、プラスRAID/ATAボードというのもありかな?
書込番号:962550
0点
2002/09/25 16:32(1年以上前)
>苺ムース様
便乗質問失礼します。
P3C-D + (PL-iP3/T Rev.2 *2 ) + (Pentium III-S 1.4G *2) + (リテールクーラー *2)
で、動作可能でしょうか?CPUクーラーはリテール品でレイアウト可能でしょうか?
書込番号:964614
0点
2002/09/25 18:22(1年以上前)
下側のCPUはリテールは確か無理だったはず。RIMMにあたります。
1本目を挿さないとかできないかなーとか思ってますけど(笑)
書込番号:964772
0点
2002/09/29 16:34(1年以上前)
セレロン1.4Gをデュアルで積んだほうがよろしいかとw
結構安いデュアルマザーもありますし
3万6000円程度でデュアルにできるとおもいますよ〜。
電源が心配されるが・・・・w
書込番号:972546
0点
2002/09/30 18:40(1年以上前)
Celeron Dual、ご自由にどうぞ。動作するならだけど。
書込番号:974843
0点
2003/01/19 13:19(1年以上前)
(´・ω・`) しょぼーんさん、ネタですか?
書込番号:1229604
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2005/07/04 23:48:19 | |
| 4 | 2004/07/02 17:10:16 | |
| 5 | 2004/06/14 13:46:07 | |
| 16 | 2009/11/24 9:55:07 | |
| 4 | 2004/05/25 8:51:29 | |
| 12 | 2004/05/14 0:08:37 | |
| 4 | 2004/03/28 16:41:02 | |
| 11 | 2004/03/14 14:16:43 | |
| 9 | 2004/06/12 21:31:29 | |
| 4 | 2004/02/26 1:50:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





