Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの価格比較
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのレビュー
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのクチコミ
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの画像・動画
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのオークション

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月12日

  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの価格比較
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのレビュー
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのクチコミ
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの画像・動画
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのオークション

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXを新規書き込みPentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

性能UPは?

2005/02/19 15:54(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

スレ主 サターンマンさん

はじめまして。質問ですが、セレロン1.2から換装するとどのくらいの性能UPが見込めますか? 主に軽い画像処理とキャプチャーボードからのキャプ(Mpegエンコ)です。スペック的に厳しいと思いますがマザーとメモリを替える資金が無いので。マザーはABITのST6E、メモリ512MBです。

書込番号:3956119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件

2005/02/19 19:05(1年以上前)

焼け石に水です。
というかP3-Sなんて今から手に入りますかね?

書込番号:3957049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

交換について教えてください。

2004/04/14 12:37(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

スレ主 ばおばおばおさん

VAIOのJ11Rをcel1.0へ乗せ変え使用していますが、下駄を履かせてP3−S 1.26を使用できますか。

書込番号:2698737

ナイスクチコミ!0


返信する
ぢゃいあんさん

2004/04/14 13:24(1年以上前)

動くかどうかは運なのでやってみるまでわかりませんが、下駄と組み合わせるならCeleronの1.4GHzの方がいいと思います。
チップセットがi810だとメモリクロックが100MHz固定でFSB133のPentium3-Sはもったいないです。
リスクもあるし、やるなら予算的にも性能的にもCeleron1.4GHzが妥当でしょう。

書込番号:2698851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/14 16:30(1年以上前)

P3高いのでとりあえずCel1.4でやってみてください

書込番号:2699226

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばおばおばおさん

2004/04/15 00:02(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえず、CEL1.4を乗せてみようと思います。
ちなみにBIOSもupしないといけないのですか?

書込番号:2700843

ナイスクチコミ!0


ありゃりゃ!さん

2004/04/18 18:24(1年以上前)

ハッキリ言って、PenV-Sは下駄を履かせても動きません。
あしからず。
BIOSはVAIOサイトからupした方が確実です。
できれば、M/B交換した方がいいのですがね。

書込番号:2712735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

勉強不足ですみません。

2004/02/07 15:01(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

スレ主 勉強不足ですみません。さん

セカンドPCのパワーアップを考えてます。PCはCOMPAQの
Presario 3583です。CPUはpen3の600MHz(98SE/192MB)で、チップセットはIntel® 810Eとのことです。週間アスキーのPCパワーアップ特集では、チップセットごとの対応CPUとしてintel 815/815E/820が紹介されていたのですが、810Eは記載されていませんでした。このPresarioに乗せることができるpen3ではどのようなものがあるか教えていただきたいと思っています。ちなみに、普段良く使うPCはノートですがceleron(TM)1.13GHz(XP/512MB)です。OSやメモリの違いはあるとしても、最低限、celeron(TM)1.13GHz(XP/512MB)より性能が悪いCPUしかない場は、パワーアップそのものをやめようと思います。
 ちなみに、Pen4とceleのソケットには互換性があることや、celeクロック数をpen4に置き換えて考えるとどのくらい、などは他の板で見ました。私のpen3とceleに互換性があるものはありますか?あと、pen3とceleのクロック数は単純に比較できるのですか??
他の板でも同じ質問を書こうと思います。重複された方はすむません。

書込番号:2438229

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/07 15:08(1年以上前)

勉強不足ですみません。 さんこんにちわ

Celeron1.1GHzカッパーマインDステップ(1.1AGHzじゃ無い方)でしたら、BIOSのアップで動作するかもしれません。

Pen4よりPen3対応(Socket370)Celeronの場合は性能差が出ないと思います。

また、テュアラティンCeleronでしたら、2次キャッシュも256KBですから、カッパーマインPen3と遜色ない性能を持っています。

書込番号:2438250

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/02/07 15:19(1年以上前)

このCPUは、つかえません
使用コアが違います
ソケット370型で、カッパーマインコアを使ったpen3やceleronなら使用できるでしょう
交換したとして、CPUクーラーが着かないとか、電源不足で起動しなかったり、の問題もあるかもしれませんが

compaqのfanサイト
http://www.bekkoame.ne.jp/~hhhh/cds520/p008qa.html

>他の板でも同じ質問を書こうと思います。重複された方はすむません。

マナー違反です

書込番号:2438279

ナイスクチコミ!0


スレ主 勉強不足ですみません。さん

2004/02/07 15:38(1年以上前)

マナー違反をしてしまい。重ね重ね勉強不足ですみません。他の2枚の書き込みには、削除以来をだしました。あもさん、大麦さん返信ありがとうございました。

書込番号:2438345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/07 16:37(1年以上前)

Pen3-1GHzならばセレロン1.13GHzよりはいいです

Tualatinには下駄を履かせれば対応できます

書込番号:2438535

ナイスクチコミ!0


別人28号さん

2004/02/07 17:01(1年以上前)

今日ショップを覘いていたらPL-iP3/Tが3000円で売られていた。
約1年前に6000円ぐらいで買ったのに・・・T_T

書込番号:2438610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/07 19:25(1年以上前)

下駄なら両方買った。Pen4のも買った。遊んでいろんなマシンに指したあげく飽たので売ったが3000円ぐらいだったか・・・

キャッシュが有効にならないAPPOLOマザーは激しく遅かった。

下駄はちょっと微妙なので勧めたくはない

書込番号:2439166

ナイスクチコミ!0


勉強不足ですみません。ですさん

2004/02/10 13:44(1年以上前)

返事が、遅れてすみません。NなAおO さん、別人28号さん返信ありがとうございました。http://e-words.jp/w/Tualatin.htmlでTualatinについてはなんとなくわかりました。しかし、下駄の意味がちょっと分かりません。コネクターみたいなものですか?あと、その下駄をはかせると、CPUクーラーが付かないかもというのは、スペース的にファンが付けられないという意味でしょうか?

書込番号:2450668

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/10 19:41(1年以上前)

NなAおOさん、別人28号さんが仰っている下駄と言うのはこれのことです。

http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t_rev2.html

本来のSocketの上にかぶせてCPUを上に載せたとき、リテールクーラーの金具では届かないので、つかないといってるんだと思います。

専用のクーラーが付いているから大丈夫だと思いますけど。

書込番号:2451609

ナイスクチコミ!0


ひょっとこひょーろくさん

2004/08/28 01:32(1年以上前)

最近よくフリーズするなぁ・・・と思ったら、CPUの周囲のコンデンサ多数が妊娠していた。
6.3V-1500μFの電解コンデンサ13個つけたら、元の安定性を取戻しました。

ノーマル状態で、Pen3-1Ghzなんて、このPCには危険じゃないかなぁ

書込番号:3192734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ST6E-RAIDとは?

2003/06/10 15:56(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

どうもABITのホームページ見ても理解できなかったので誰か詳しい方教えてください。

現在ST6E-RAID+セレロン1.0GHzで使用していますが。もう少し速くしたいのでCPUをPentium III-S 1.26G にしようかと思っているのですが、そのまま交換可能でしょうか?
また、値段的にはセレロン1.4GHzの方がお得かなとも思うのですがパフォーマンスはどの程度違うのでしょうか?(値段はかなり違いますが・・・)

書込番号:1658184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2003/06/10 16:38(1年以上前)

何に使うのか用途が不明なので答えにくいのですが
普通にインターネット・ソフト等使う場合クロックどおりの差が出ると思いますけど。
まあ、14000円もの差を覆すほどpen3-sは高性能ではありませんね。

書込番号:1658263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/06/10 16:47(1年以上前)

P3-SってDual動作可能なサーバー用プロセッサです。
普通ならばCeleron 1.4GHzが妥当だとは思います。
しかし、ST-6ってソケット370では数少ないCPU電圧を下げる事の出来るマザーボードですから、P3-Sだと色々遊べるってのはあります。

書込番号:1658282

ナイスクチコミ!0


スレ主 AITOさん

2003/06/11 08:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。ちなみにST6E-RAIDで使えるかどうか知ってる方いませんか?

書込番号:1660484

ナイスクチコミ!0


AG.さん

2003/10/20 17:48(1年以上前)

私もST6E-RAIDユーザーです。
私は試してないですが、P3-S 1.4GHz そのままで動くみたいですよ、使っている人いますし。
# 保証はできませんが...。

書込番号:2046579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セレとペン3

2003/04/16 01:46(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

スレ主 ken akabaさん

現在 セレロン 1.3Gを乗せていますがペンVSに乗せ変えようかと思ってます。
FSBと2次キャッシュの違いってありますか?

書込番号:1493835

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2003/04/16 01:57(1年以上前)

ftp://download.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/processors_spec_table.pdf

書込番号:1493857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 09:36(1年以上前)

違いがあるからある程度変化を感じられる人は感じられる。

書込番号:1494227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/16 11:40(1年以上前)

劇的に体感するほど変化は無いですよ。
割高だし、あまりお勧め出来ない。

書込番号:1494469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご指導お願いします

2003/02/07 17:43(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

スレ主 CVTさん

皆さんはじめまして、稚拙な質問な質問で恐縮ですが、
先日、DUAL CPU PCを自作して普通に動いてはいるのですが
いまいち前のPCとの速度比を実感できなくで困っております。そこでタスクマネージャーで観てみるとCPU使用率が50〜55%で頭打ちになってしまっているようです。この使用率は100%になることは無いのでしょうか?負荷によって違ってくるのは理解できますが、いくら負荷をかけても上記の状態です。よろしくお願いします。
CPU PEN3−s 1.26*2
M/B IWILL DVD266u−RN
ビデオ 3D−Blaster 126M
メモリ 512*2

書込番号:1285407

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/07 17:57(1年以上前)

デュアルCPUに対応してないOSかアプリなら、100%になることはない。
100%=2CPUともに100%であるから、1CPUが100%の場合は50%だし。

書込番号:1285435

ナイスクチコミ!0


スレ主 CVTさん

2003/02/07 18:59(1年以上前)

梢雪さんレスありがとうございます。
すいません書き忘れていましたが
OSはWIN2000Proです。
CPUにはそれぞれ同じぐらいに負荷はかかっていのですが(タスクマネージャーで見ると)全体を表すやつが50%ほどで確実に頭打ちになってしまいます。BIOSの設定が悪いのでしょうか?説明書をみてもそれらしい項目が無くて...アプリにもデュアル対応があるのですか、なるほど勉強になります。どうもありがとうございますm(_ _)m

書込番号:1285573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/07 20:14(1年以上前)

ついでに言うとDual環境で正常に動かないものもあったり・・・
最近のものでは少ないでしょうが。

書込番号:1285745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXを新規書き込みPentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX
インテル

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月12日

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング