Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX
2001/10/23 23:12(1年以上前)
テュラティンに対応していなければ、無理でしょう!
書込番号:341837
0点
2001/10/23 23:15(1年以上前)
テュラティンとは?なんですか?
申し訳ありません35歳以下でした(汗)
書込番号:341841
0点
2001/10/23 23:26(1年以上前)
0.13μmコアのペンティアム3の事です。
マザーボードをテュアラティン対応の物に替えれば載せ替えは可能です。
書込番号:341864
0点
2001/10/23 23:26(1年以上前)
Inspiron5000eやでNOTEだど。PEN3といってもモバイルPentium3じゃろ。まず(ほぼ絶対)無理や。
書込番号:341865
0点
2001/10/23 23:28(1年以上前)
無理ですね、う〜う〜さんの仰る通りTualatinに対応していませんしInspiron5000eはMobile Pentium3です。
基本的にノートパソコンのCPU交換は無理だと思って下さい。
↓Tualatinについて
http://yougo.ascii24.com/gh/79/007909.html
↓解らない用語などはこちらでしらべましょう
http://yougo.ascii24.com/gh/
書込番号:341871
0点
2001/10/23 23:29(1年以上前)
にゃぁ・・・また・・・
書込番号:341875
0点
2001/10/23 23:34(1年以上前)
なんとノートだったんですね。すみません。
書込番号:341889
0点
2001/10/24 19:28(1年以上前)
まず、テュラティンに対応しているかどうかを確かめてください。まず、今のM/Bではないと、対応していませんし、また、ベンダーからのBIOSアップデートという手段もありますが、非常に危険で、気おつけなければなりません。ただ、750MHzから1.26GHzに変更した場合、価格以上に体感できません。HDDの交換・メモリーのアップグレード(PC100だった場合、PC133に変更しなければなりません)・少しのオーバークロック等・・・いろいろな方法もありますから、それで試したほうが、一番よいと思います。一般メーカーのPCの場合、HDDはU-ATA33の場合があるので、U-ATA100に変更すれば、うちのパソコンの場合、WINDOWSの起動時間が、1分から25秒までに速くなりました。
使用アプリケーションが3Dなどマルチメディアならば、いっそペンティアム4の478PINにしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:342866
0点
2001/10/24 22:42(1年以上前)
どうも ありがとうございます。>みなさん
U-ATA33です。メモリーはPC-100で384MBあります。>Dora0614
<ちなみにHDDは4200rpm10GBです。5400rpmの48GBあたりを狙ってます。
CPU交換はあきらめます。(2〜3回ばらしましたけど)>本多さん
ノートなんです>もとくん
Inspiron8100がほしい 買い換えたいけど金がない。不景気だししょうがないか←愚痴
書込番号:343158
0点
CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX
2001/10/08 00:11(1年以上前)
それ以前にPen3-SをノートPCで使うメリットは無しでしょ。
Pen3-Mとi830の方が性能も低発熱度も上だと思うな〜。
唯一価格か?
最後の
> 熱処理など心配
メーカーが出してるんだから問題無んじゃないかと。
それに思ったより消費電力低そうですよん。確か26Wくらいだっけかな・・・。
書込番号:318635
0点
2001/10/08 23:52(1年以上前)
>使うメリット無しでしょ。
そうなんでしょうが 最近買ったノート R505R/GKが
調子が悪くて メーカーに電話かけても対応が悪いし仕事で必要やし
でサーバー用PCがのったノートを見つけたんですよ
つい 買っちゃいました。
ありがとうございました 少し安心することができました。
書込番号:320311
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




