Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOX
CPU > インテル > Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOX
はじめまして。
私は今、NEC製のPC-VT800J/6JDを使っています。
CPUの交換を考えているんですが、PentiumV1.2G FC-PGA2に換装しても大丈夫でしょうか?
本とか皆さんの過去の書き込み等で勉強してるんですが、自信が持てないので出来れば教えてくれませんか?
NEC製 PC-VT800J/6JD
CPU:PentiumV 800EBMHz FC-PGA FSB133MHz カッパーマインコア
Chipset:VIA社製ApolloPro133A
です。
スペックが同一でPentiumV1.0BGHzの製品が同時期に発売されていました。(Biosは同じかどうか分かりませんが・・・)
PentiumV1.2G FC-PGA2にする場合は下駄を使用しないと換装できないのでしょうか?出来るだけクロックの高いCPUに換装したいと思っています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:1685927
0点
2003/06/20 18:38(1年以上前)
やっても大して意味がないので、やらないほうがいいと思います。
動画編集等をするにはP3-1.2ではさすがに非力ですし、かといってネットなどをするにはオーバースペックですし。
メーカー品をいじるとサポートもつかなくなりますしね。
梢
梢
書込番号:1685945
0点
そのPCだとCPU単体だけ交換しても起動しないでしょうし
下駄も動作保証が無いので他の人の動作報告があっても一発勝負です。
書込番号:1686037
0点
”梢雪”さんの意見に同意!
いじくらないのが吉です。
なにせ悪名高いアポロプロ133Aですから・・・・
(何かをちょっといじると、こいつすぐ死んでくれます!)
(うちの近所に棲む野良猫どもよりも生命力と根性無いです!)
触らぬロケットに焼けどなしです!・・・・(違ぁぁぁ〜う!)
書込番号:1686161
0点
2003/06/20 20:18(1年以上前)
皆さん、お返事ありがとうございます。
短時間で3件も書き込んでくれてうれしいです。
ちょっと残念ですけどCPUの換装はしてもあまり意味が無いみたいですね。
あまりPCの知識に対する自信がないので、新しくメーカー製のPCを購入するか、もっとPCの事を勉強して自分で作ってみようかと思います。
皆さん本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:1686184
0点
2003/06/20 20:28(1年以上前)
お返事をいただけたのが4件の間違いでした。私が返信をうってる間に『ワイおー!』さんが書き込んでくれてたみたいですね。『ワイおー!』さん、すいませんでした。私は文章が打つのが遅くて…
皆さんのおかげで本当に助かりました。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:1686209
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1.2G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2005/07/29 0:57:12 | |
| 4 | 2005/07/23 11:14:33 | |
| 2 | 2004/04/04 11:07:14 | |
| 15 | 2004/03/30 18:33:15 | |
| 7 | 2004/03/18 23:24:45 | |
| 6 | 2004/01/27 1:49:23 | |
| 2 | 2003/12/22 11:45:33 | |
| 3 | 2003/08/20 6:57:57 | |
| 15 | 2003/08/02 18:11:05 | |
| 8 | 2003/07/26 11:56:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





