

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年9月24日 08:06 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月6日 22:58 |
![]() |
0 | 16 | 2002年4月25日 10:23 |
![]() |
0 | 10 | 2001年4月13日 21:58 |
![]() |
0 | 9 | 2001年4月30日 01:45 |
![]() |
0 | 5 | 2001年3月25日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 バルク


インテル820のマザボートのマシンを使っていますが、現在PV733を使用していますが、PV1Gに交換したいと考えていますが可能でしょうか。
スペック
CPU PV733
HDD 60GB(ATA)
メモリ 256RDRAM
ビデオ スペクトラX20
0点

Intelの820ってVC820ですか?
それならhttp://developer.intel.com/design/motherbd/vc/vc_proc.htm
ってな感じでしょうが。
マザーの型番がわからなければ何にも言えません。
書込番号:300593
0点



2001/09/23 22:53(1年以上前)




2001/09/24 08:06(1年以上前)
ありがとうございました、とても参考になりました。
書込番号:301117
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 バルク


Abitの(BE6)MBを使用しています。今現在PV 500を使用しています。そろそろCPUを交換しようと思うのですが、このBE6のMBにPVの1Gは使用可能なんでしょうか? 教えてください。
0点


2001/05/05 12:44(1年以上前)
マザーの説明書やA-BITのHPではお調べになったんですか?
書込番号:158904
0点



2001/05/05 13:33(1年以上前)
HPで見ると「Intel Pentium® III 450~550MHz プロセッサ対応」としか書いていません。 1Gを搭載するのは無理なんでしょうか?
書込番号:158932
0点


2001/05/05 13:36(1年以上前)


2001/05/05 17:03(1年以上前)
会社のマシンはゲタはかせて133×7.5 1G
つけてます。
VGAはPCIですが
書込番号:159048
0点



2001/05/06 02:09(1年以上前)
バイオスのアップグレードも必要なんでしょうか?
書込番号:159450
0点


2001/06/06 22:58(1年以上前)
みんなカタログどうりの答えしかしていないなぁ。AWARDのBIOSにてUSER DEFINEDにてFSB100MHz×10(SECC2でいま売っているのはFSB100MHzのもの)に設定すれば動きます。1EBGHzに変換ボードならFSB133MHz×7.5にしましょう。カトマイが動くのであれば河童も動きます。コアが違うと動かないのはCELERONです。
書込番号:186328
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 バルク


先週、P3 1GHz(FSB100M)を購入しました。
ちゃんと認識し動きますので問題はないのですが、外箱が、他のP3と違い、真っ白のケースにIntelのシールが貼っているだけなのです。
しかも、そのシールには英語で”これは、サーバー(L440GX)用です”。説明書には、"特殊な温度管理をしています"を記載されています。
これって、正規ものなのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。
気温の上がる夏が怖い!
0点


2001/03/21 00:22(1年以上前)
正規もの。
書込番号:127736
0点


2001/03/21 00:29(1年以上前)
たいした販売数を見込めないので専用のパッケージを
作りたくなかったのでしょうね。それに本来OEMですし。
書込番号:127746
0点


2001/03/21 00:37(1年以上前)
いわゆる「白箱」と呼ばれるやつですな。
書込番号:127750
0点

私も不思議に思っていましたSECC2の白箱、やっと疑問が解決しました。
でも私の、MBには対応していないみたいです。(-_-;)
書込番号:127763
0点


2001/03/21 01:04(1年以上前)
正式対応を表明しているM/BはSupermicro P6DBE/DGEくらいしかない
のでは。現状では、ほとんどのslot1 M/Bは〜850MHzまでしかサポート
していませんから。
書込番号:127782
0点


2001/03/21 01:10(1年以上前)
↑FSB133MHz対応M/Bは除いての話です。
書込番号:127790
0点


2001/06/08 00:24(1年以上前)
自分もPenV1GHz(FSB100M)を買いましたが白箱でした。
少し疑問を抱きながらも欲しさに負けて買ってしまいました。
秋葉のSofmapで買いました。
謎がわかって安心しました。
書込番号:187262
0点


2002/01/25 20:29(1年以上前)
皆さんの書き込みを見せてもらい、P3 1Gを使いたくなりました。白箱を使っているP3 1Gの人にうかがいたいのですが、どこのメーカーマザーボードですか。教えてもらいたいのです。わたしは ABIT SH6 なのですが、宜しくお願いします。
書込番号:492479
0点


2002/01/25 22:33(1年以上前)
私のPCはSOTEC PCstation M350です。
マザーボードは、TriGem(韓国)社製のNapoli2です。
書込番号:492712
0点


2002/02/23 11:35(1年以上前)
P3 1GHz使いたいけど・・・・
書込番号:555361
0点


2002/04/24 02:25(1年以上前)
私もPen3 1GHz(slot1) BOXを購入したのですが、みなさんの言われる「白箱」です。Pen3 1GHz(slot1用)は「白箱」しか存在しないんですか?また、これにはIntel insideのエンブレムがついていませんが、それも「白箱」だからなんでしょうか? 教えてください。
書込番号:673169
0点

NYCity さん こんにちわ
大分離れたレスですね(笑)
といいながら見つける私も、私ですけど(笑)
PentimuIII SECC2 1Gは白箱しか有りません。
本来、市販予定していなかった製品のようです。
ですので、急遽市販するため間に合わせで箱にシールを張った状態で出荷した物らしいです。
上で、ジュン1さんがかかれているように、本来OEM用としての販売目的だった製品なので、シールが付属していないのではないでしょうか?
私も欲しかった(泣)
書込番号:673686
0点


2002/04/24 21:56(1年以上前)
あもさん。早速のレスありがとうございます。もしかして、Pen3のシールなくしちゃったのかなと不安になっていましたが、これですっきりしました。でも、CPUはちゃんと動いているから良しとするしかないですね。ほんと、ありがとうございました。
書込番号:674259
0点


2002/04/24 22:40(1年以上前)
PENVシールは2枚余ってる。
全く貼らないから。
オークションで売ってる人もいますね。
書込番号:674348
0点


2002/04/24 23:27(1年以上前)
綿棒。さん、よろしければ無料で1枚譲っていただけないでしょうか
??
書込番号:674470
0点


2002/04/25 10:23(1年以上前)
メール送りました。
どぞ。
書込番号:675150
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 バルク


アップグレード初心者です。
最近,自宅で使っているデスクトップの処理速度に不満を感じ,CPUの換装を考えているのですが,BXマザーボードで,SLOT1タイプのCPU(PEN2 400)
の状態です。
今後1年間くらい利用するとなると,PEN3 1GHzくらいのCPUが魅力的ですが,いかんせん初心者なので,よくわからないことも多いのです。
質問に答えてくださる方がいらっしゃればうれしいと思います。
質問@ SECCとはSLOT1で利用できるのか?
質問A 価格COMのCPU価格一覧で PEN31GHz BOXとありますが
BOXとは何でしょうか?
以上2点教えてください!
0点


2001/03/18 21:45(1年以上前)
BOXはインテル(各メーカー)の箱入りの正規品です。
CPU FANが一緒に入っているはずです。
BOXじゃないのはバルク品。CPU本体と保護ケースのみです。
書込番号:126053
0点


2001/03/18 22:05(1年以上前)
1.SECC2とはSLOT1の事です。
2.けん10さんが書いているとおりです。
それよりマザーはカッパーマイン、または1GHzに対応していますか?
書込番号:126064
0点

質問以外の答えで申し訳ないのですが、初期BXマザーの中にはカッパーマインのPENVが載らない物も多いので、マザーボードメーカーのHPなどで確認された方がいいと思います。
ちなみに我が家のBXマザーは、間違いなく載る上限のカトマイPENV600MHzになっています。(マザーボードの型番等の情報があれば答えやすいのですが・・・)
書込番号:126067
0点


2001/03/18 22:31(1年以上前)
そうそう、FANがついてる分BOXの方が得かも。
バルク買ったら別にFAN買わなくちゃならないからね。
初心者ならBOX(リテールとも言う)を買っとくのが無難ですよ。
書込番号:126083
0点



2001/03/18 23:05(1年以上前)
レスありがとうございます。
マザーボード自体がカッパーマインに対応しているかも調べた方がいいんですね。私の使っているパソコンはGATEWAYのGP-6ですので,GATEWAYのホームページでも参考にすれば良いのでしょうか?
もしかすると,ケースあければ,マザーボードの型番もわかるのかな?
ちょっと調べてみたいと思います。
もし,アドバイスなどあればお願いします。
書込番号:126107
0点


2001/03/18 23:35(1年以上前)
わかばさん、こんばんは(^^)
GatewayPCのCPU換装情報は下記HPが参考になりますよv(^^)v
http://www.ceres.dti.ne.jp/%7Eisato/
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/6036/
CPU換装はメーカーサポート外なので、対応などは教えてもらえません。
私も早く1Ghzに換装したい、軍資金が・・・(涙)
書込番号:126132
0点



2001/03/19 00:29(1年以上前)
もでなさん。レスありがとうございました。
今,ケースを開けてみたら,マザーボードはWS440BXで
プロダクツ4000446ということがわかり,早速教えていただいた
HPで調べてみました。
PEN3 1GHz(SECC2)での動作報告例もあり
たぶん換装いけるかな?と思いました。
BXボードなのでFSBは100のものでOKですね。
初心者はBOX(リテール)がよいということでしたので,
換装できそうなもの探してみます。
けん10さん,hasturさん,こまったちゃんさん,もでなさん
ありがとうございました。また,なにかありましたら教えてください。
書込番号:126197
0点


2001/04/08 17:06(1年以上前)
なんでBOXの方が安いの?
書込番号:140682
0点


2001/04/08 18:34(1年以上前)
>?????さん
過去に何度か書かれていますが、仕入れ時期などの問題です。
値段が高い時に仕入れて売れ残った物とか人気のある物(オーバークロックの耐性が高いなど)ですね。
PCパーツの値段は変動が激しいのでよくこういう事がありますよ。
書込番号:140754
0点


2001/04/13 21:57(1年以上前)
なるほど。
書込番号:143998
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 バルク




2001/03/10 20:30(1年以上前)
全く問題なく動いているのでしたら問題ないのでは。何が聞きたいのでしょうか?
書込番号:120628
0点


2001/03/11 01:44(1年以上前)
問題なく動いているように見えるだけなのかもね。
書込番号:120863
0点


2001/03/11 02:38(1年以上前)
きちんと対応してる物ならいいんで無いですか?
気になるならFSB66で使ってみてはどうですか?
書込番号:120903
0点



2001/03/14 10:11(1年以上前)
前質問の回答で「440BXで1Gをのせるのがまちがってますよ」とあったので...みなさん回答ありがとうございました。
書込番号:122970
0点


2001/03/18 14:30(1年以上前)
440BXのチップセット搭載のマザーボードで1GHZのCPUをのせても動いているということなのですが、どこのマザーボードをお使いですか。わたしはASUS P3B-Fという440BXのチップセット搭載のマザーボードを使っており、そろそろ1GHZのCPUに載せ換えたいと思っているのですが、新しいマザーボードに買い換える必要があるのか迷っています。ASUS P3B-Fでいくのならそのまま使いたいのですが。また、ASUS P3B-FはFSB100なのですが、FSB133のCPUはだめなのでしょうか。どなたかその辺の情報をお持ちでしたらアドバイスください。よろしくお願いします。
書込番号:125847
0点


2001/03/21 21:02(1年以上前)
P3B-Fはリビジョン次第です。ハードが1.03以上なら河童対応なので1GHZは
載るはずです。おいらも今月中に1GHZに載せ変えるつもり。
あとおすすめのクーラーとかあったら教えてください!でももうお金かけたくないのでアルファとか以外でよく冷える奴ね。
書込番号:128231
0点



2001/03/24 17:34(1年以上前)
私のマザーボードはASUS、P2B−AEのOEM(ソニー)規格です。たまたまCPUのコア電圧を生成するチップがカッパーマインに適応していたので動かせました。その辺の情報はココを参照してください。↓http://www1.fctv.ne.jp/~wing1/costmize.htm
FSB100のマザーボードに133をのせると100で動くので実際の速度より遅くなりもったいないと思いますが...
書込番号:130120
0点


2001/03/29 22:04(1年以上前)
takapiさん 、バイオマンさん 貴重な情報ありがとうございます。
ASUS P3B-FはFSB100ということと、ATA33ということから、(Intel)Pentium III 1G を載せるには、新しいM/Bに換える踏ん切りがつきました。ありがとうございました。
書込番号:134056
0点


2001/04/30 01:44(1年以上前)
P3B-FならBIOSrev1006で活けます。
書込番号:154702
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 バルク
要求される消費電力を供給しきれないかも。
その場合、マザーボードの破損の可能性もある。
書込番号:108269
0点



2001/02/21 00:15(1年以上前)
ありがとうございました。これでMBの買い替えの決心がつきました。
また、色々教えてください!
(PEN3 1G使用でお勧めのMBはないかなぁ〜)
書込番号:108800
0点


2001/02/23 22:44(1年以上前)
こんにちは!!
コバキチです。P3、1G?
そもそも、440BXで、1Gを使う自体間違ってますよ!!
毎日、夜遅くまで残業してるんだから
新しいの買っちゃいなよ。
じゃ、またね〜〜〜。
書込番号:110532
0点


2001/03/24 23:28(1年以上前)
でもBX機の安定性には変えられないものがあるんですよね♪
書込番号:130325
0点


2001/03/25 01:25(1年以上前)
メモリー関係のスピードなら815よりBXのほうが速いんだぜ。
FSB100でAGP4X使わんのならBX+IDEカードのほうが
安定性も高くて速いぜ
書込番号:130489
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





