Pentium III 1G SECC2 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G SECC2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G SECC2 BOXの価格比較
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのレビュー
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G SECC2 BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのオークション

Pentium III 1G SECC2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 3月16日

  • Pentium III 1G SECC2 BOXの価格比較
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのレビュー
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G SECC2 BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのオークション

Pentium III 1G SECC2 BOX のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium III 1G SECC2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G SECC2 BOXを新規書き込みPentium III 1G SECC2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AopenNX6Bで1GHz

2001/08/31 22:04(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

どなたかAopenマザーのNX6Bで1GHzにアップグレードなさった方はいませんか?
マイナーなM/Bで申し訳ないんですけど・・・。
ちなみにBIOSのバージョンは2.03に上げてあります。
サイトを覗いてみるとカッパーマイン対応としか書いてありませんでしたのでちょっと心配です。
ご存知の方(チャレンジした方)、いましたら情報宜しくお願いします。

書込番号:272554

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2001/09/01 01:42(1年以上前)

http://210.229.240.22/tech/report/cpuref/p2cpu.htm
ここに、対応表がありました、いかがでしょうか。

書込番号:272846

ナイスクチコミ!0


スレ主 copperさん

2001/09/01 07:48(1年以上前)

唐変僕さん、早速のご回答ありがとうございます。
でも、表をよく見ますとBIOSのリビジョンが古い2.02のままで更新されていないようです。
どなたか2.03で動作確認された方がいると安心して購入できるのですが・・・。

書込番号:272986

ナイスクチコミ!0


ほあさん

2001/09/01 08:39(1年以上前)

これはまた、珍しいM/Bをお持ちで・・・。
かくいう私も持ってます。>> NX6B

BIOS Ver 2.02で、カッパP3-800MHz(c0 stepping コア電圧1.70V)
の動作は確認しています。(FC-PGAを下駄に載せました。)
Steppingもコア電圧も同じですし、倍率は10倍で固定ですので
タイトルのP3-1GHz(SECC2 FSB100MHz) は動きそうな気はします。

でも、カッパーマインが動くとはいえ、P2時代のM/Bですから
P3-1GHzなんかのっけたら、レギュレータは大丈夫かなぁ・・・
(P3-1GHzだと最大で19.4Aも流れますから・・・)

書込番号:273020

ナイスクチコミ!0


スレ主 copperさん

2001/09/01 23:24(1年以上前)

ほあさん、丁寧なご説明ありがとうございます。

ところで先ほどなんとなくBIOSの設定をいじっていたところ、なんとFSB100MHz×10倍の設定がないことが判明!
ないものねだりしても仕方がありませんので、今回はほあさんの試されたFSB100MHz×8倍で行ってみようと思います。
FSB133MHzに上げればいいのでしょうけど、それではBXチップセットにはちょっと荷が重いと思われますので・・・。

ほあさん、それから唐変僕さん、どうもありがとうございました。

書込番号:273742

ナイスクチコミ!0


ほあさん

2001/09/03 11:19(1年以上前)

>>FSB100MHz×10倍の設定がないことが判明!
IntelのCPUは倍率固定ですので、BIOSで設定した倍率は無視されます。
つまり、P3-800MHzだと8倍,1GHz(SEECC2 FSB 100MHz)だと10倍に
自動的に設定されます。
レギュレータのことなんか考えるとP3-850MHzぐらいまでにしといた
方がいいかもしれません。壊れたら2度と手に入らなさそうなマザーボード
ですし・・・(^^)。


>>FSB133MHzに上げればいいのでしょうけど、
私のNX6Bでは、NX6BでFSB 133MHzに上げるとオンボードビデオ(ATIの
チップだったかな?)がまともに動きませんでした。
まぁAGPクロック 89MHzですので、まともに動かなくても仕方ない
ですが・・・

書込番号:275419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

6VBA-133Aに1GHZのりますか?

2001/08/31 22:01(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

半年くらい前に秋葉でセールでマザーボードを買ったのですが当時で233〜733MHZまで可能と書いてあります。PEN3の1GHZがのるのかホームページにいっても書いてないので、予測でもいいのでだれか教えていただけないでしょうか?ちなみにホームページは日本語サイトが消えていて質問使用にもできません。

会社 GAINWARD
型番 6VBA-133A
チップ VIA APOLLO PRO 133

ホームページ http://gainward.com 

書込番号:272548

ナイスクチコミ!0


返信する
テレックスさん

2001/08/31 23:52(1年以上前)

同じ質問を書き込まないで下さい。
それにレスついてるでしょ。

書込番号:272681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P-3 1GHz SECC2について

2001/08/29 08:39(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

スレ主 takobeeさん

P-3 1GHz SECC2についてですが、現在使っているマザーボードがslot1のものなので、アップグレード
するときにはこのCPUを使おうと思っています。
ただ、現在生産されているslot1形式のマザーボードは少なく(あるのかな?)なってきている現状
で、このCPUはあとどの位の期間供給されるのでしょうか?
なるべくなら、ぎりぎりまで待って購入したいと思っています。
どなたか、ご意見をお聞かせ願えますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:269593

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/29 08:45(1年以上前)

FC-PGA対応下駄使えばええやん。
1500円くらいから売ってるよ。

書込番号:269594

ナイスクチコミ!0


十度朗さん

2001/08/29 10:22(1年以上前)

生産はもう終了しているから、市場に残っているだけなんじゃないかなぁ。
秋葉原ならUSERSSIDEで売っているのは確認したけど。

書込番号:269648

ナイスクチコミ!0


自主規制さん

2001/08/29 11:11(1年以上前)

下手すりゃPen4+MBのほうが安くなりそうで怖いです。

書込番号:269688

ナイスクチコミ!0


ぽこぽこぽこさん

2001/08/30 09:34(1年以上前)

SECC2のCPUの生産は終了してます。残るは市場流通分のみです。
あと、できるならFC-PGA + 下駄は止めたほうがいいですよ。
一発で動けばよいですが、M/Bと相性が悪かったら、何種類もの
下駄を買うはめに・・・

書込番号:270855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セレロン700MHzでがまん?

2001/08/27 13:23(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

スレ主 mel______さん

こんにちは。最近JBuilderを使い始めて、セレロン700MHzでは不満を感じ始めています。
そこで、CPUを交換しようかと思うのですが、P3 1GHzにすると体感速度は変わるのでしょうか?
また、現在使っているマザーボードがAOpenのAX6BC Pro2で、チップセットは440BXです。これなら、もっと早いセレロンが出るまで待って、マザーボードごと交換したほうが安いのでしょうか?どうなんでしょう?

書込番号:267340

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/08/27 15:29(1年以上前)

PEN31Gになら変わると思うよ。とかFSB100のセレロンでも体感できると思うよ。詳しくはわかんないけどあれはFSBが変わっただけじゃなくていろいろ変わったらしいから。あんまINTELしらないけどDURON750とアスロン700では周波数は低いもののアスロン700のほうがはやかったしね(体感できました)。だからそれとにたことがINTELでも言えると思うからPEN3の1Gなら明らかに違うんじゃない??

書込番号:267436

ナイスクチコミ!0


ただの人さん

2001/08/27 18:25(1年以上前)


platonさん

2001/08/27 23:22(1年以上前)

 Pentium4もじきに値下がりするでしょうから、それを待ってマザーボードごと交換っていうのはいかがでしょうか?

書込番号:267946

ナイスクチコミ!0


スレ主 mel______さん

2001/08/28 10:51(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
なるほど、DURON750をアスロン700にして体感速度があがるなら、十分に速度が上がりそうですね。
しかも、AX6BC Pro2ってドーターカード使えば、CPUの選択肢はかなりふえるのですね。知りませんでした。
とりあえず、CPUをセレロン800に取り替えて延命して(セレロン900は駄目っぽいですね。)、いずれPentium4の値下がりを待って買い換えます。
ありがとうございました。

書込番号:268435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ほんとに型遅れなんですか?

2001/08/27 18:06(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

スレ主 NINJYA2号さん

こんにちは。

・・・。いかんパスワードを忘れてしまった・・・。

以前はアスロンにしようかと思っていたのですが、怖気づいてこっちに来てしまいました。
(ダメな奴です。)

この前、お店でこのCPUがほしいのですが、と聞いたところ、これはちょっと型が遅れていて、マザボを見つけるのが難しいと言われたのですが、
コストパフォーマンス、安定性などを見ると、かなり評価が高いと思われます。

そこで、質問なのですが、お店の人が言うように、このCPUはマザボを
探すのは大変なことなのですか?

これでダメなら、FCPGAにしようと思います。

書込番号:267568

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NINJYA2号さん

2001/08/27 18:10(1年以上前)

うーん。店の戦略のような気がしてきた・・・。

書込番号:267570

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/27 19:47(1年以上前)

見つけるのが難しい、難しくないは行動次第ですからいいとして、
とりあえずお店が言いたいことは私にもわかります(笑)。

FCPGA2ですらセレロン専用に向かいつつある現在、
SECC2はすでにslot1M/Bをお使いの方のアップグレード向きと考えてよいでしょう。今後インテルがサポートする予定も無いはずです。

NINJYA2号さんがslot1のM/Bをお持ちで、CPUのアップグレードをしたい、というのならわかりますが・・・

素直にFCPGA、FCPGA2(私的にはSocket478)を選択されることをおすすめします。

書込番号:267646

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/27 20:03(1年以上前)

確かに、これからマザ−とCPUを買うならちょっと...
そのお店の人は、いい人です。(自分なら関係なく売ります。)

書込番号:267661

ナイスクチコミ!0


十度朗さん

2001/08/27 20:18(1年以上前)

サーバー目的なら、SUPERMICRO P6DGEと、このPen3 2個の組み合わせってイイと思うのですが。マザーボードは秋葉原にいけるのならば、すぐに見つかります。
まあ、生産終了だから型遅れだといわれればそうなんだろうけど。

書込番号:267687

ナイスクチコミ!0


スレ主 NINJYA2号さん

2001/08/28 00:40(1年以上前)

へぇ。本当のことなんですね。

>NINJYA2号さんがslot1のM/Bをお持ちで、CPUのアップグレードをしたい、というのならわかりますが・・・

いえいえ。私は、自作初です。
で、性能のいいCPUを買おうと思い、これにしようと思ったわけです。

そういえば、このCPUがスロット1のアップグレードに使うと、どっかの本に書いてあったようなきがします。

う〜ん。素直にFCAGP-2を買いますね。
あーあ。
PC予算オーバーですね。

CPUよりも財布がオーバークロックしてます。(笑)

書込番号:268077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RioWorksとの相性

2001/08/27 01:43(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

スレ主 さすらいさん

現在、RioWorks社のPDB-Rマザーを使用してますが、Pentium3 550MHzからもうちょっと早いものに変えようと思ってます。
マザーのマニュアルを見ると800MHzまでしか対応してないようですが、メーカーのサイトを覗くと1GHz対応と書かれたBIOSが置いてありました。
これにアップデートしてやれば、1GHzのPen3が載せられるのでしょうか?
どなたか教えてください。宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:266966

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/08/27 02:07(1年以上前)

はい、そうです。

書込番号:266994

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすらいさん

2001/08/27 07:11(1年以上前)

おお!やっぱりそうなのですか!
レス有り難うございます。
早速1GHzCPUの購入を検討したいと思います。

書込番号:267108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium III 1G SECC2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G SECC2 BOXを新規書き込みPentium III 1G SECC2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G SECC2 BOX
インテル

Pentium III 1G SECC2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 3月16日

Pentium III 1G SECC2 BOXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング