Pentium III 1G SECC2 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G SECC2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G SECC2 BOXの価格比較
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのレビュー
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G SECC2 BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのオークション

Pentium III 1G SECC2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 3月16日

  • Pentium III 1G SECC2 BOXの価格比較
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのレビュー
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G SECC2 BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G SECC2 BOXのオークション

Pentium III 1G SECC2 BOX のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium III 1G SECC2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G SECC2 BOXを新規書き込みPentium III 1G SECC2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PentiumV 1G SECC2 対応可

2001/07/18 23:25(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

スレ主 どうしたものかさん

SuperMicro製のP6SBAと言うマザーボーにPV450MHzで使用しています。メーカーのホームページで「1GHz/100FSB SECC2 CPU tested ok on curernt production board」と言うコメントを見つけました。と言うことはCPUを1GHzに換装できるのでしょうか?

書込番号:226340

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/18 23:36(1年以上前)

ちゃんと読んでるのかな?
それとも和訳が面倒だからずぼらの手助けを求めてるのかな?

ちなみに、currentという単語が書いてあったと想像するんですけど・・・。

書込番号:226353

ナイスクチコミ!0


どうしましょうさん

2001/07/19 22:50(1年以上前)

 SuperMicro製のP6DBUと言うマザーボードにPV600MHzを670MHzで使用しています。メーカーのホームページで「1GHz/100FSB SECC2 CPU tested ok on curernt production board」と言うコメントを見つけました。と言うことはCPUを1GHzに換装できるのでしょうか?
 1年半前に買ったのでそれが現行機種なのかどうか...(まだ販売してるのかもあやしい)
 1.68Vで動いているが、X9.5までしか設定できないみたいだし、自動認識してくれるかねえ。
 2個で5万はまだ高い。が、どこまで下がる?いつまで買える?

書込番号:227246

ナイスクチコミ!0


PIGさん

2001/08/03 00:00(1年以上前)

P6SBAでPV1000MHz 100FSB SECC2動いています。
JBはALL OFFです。
HDBENCHの結果も1000MHz相当です。
ただしBIOSは最新に更新しないと起動しませんでした。
現在フリーズ等発生しておりません。
SLOT1は近所の店ではもうほとんど売っておらず、
最後の1個をGETしました。
急げ!

書込番号:240863

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたものかさん

2001/08/07 17:53(1年以上前)

PIGさん実際に使用されている方のコメントで決心がつきました。
早速1GHz/100FSB SECC2 を購入しようと思います。
ただ、当方まったくの初心者なもので、一部不明点があります。書き、ご教授願えませんか・・

>JBはALL OFFです。
具体的にどこをどうするのでしょうか?

>HDBENCHの結果も1000MHz相当です。
>ただしBIOSは最新に更新しないと起動しませんでした。
BIOSはR3.1にしました。このバージョンでよろしいのですか?

書込番号:245591

ナイスクチコミ!0


PIGさん

2001/08/10 20:09(1年以上前)

>JBはALL OFFです。
具体的にどこをどうするのでしょうか?

SUPERMICROホームページよりP6SBAのMANUALを
ダウンロードして下さい。
1-15ページに見取り図があります。
右側ほぼ中央にJB1〜4のスイッチがあります。
それを全てOFF(外す)にします。
MANUALにはX7.5までしかありませんが
SUPPORTにX9.5で全てOFFの設定がありました。

>HDBENCHの結果も1000MHz相当です。
>ただしBIOSは最新に更新しないと起動しませんでした。
BIOSはR3.1にしました。このバージョンでよろしいのですか?

OKだと思います。
私はそれで動いています。

実は、私もそれほど詳しくはありません。
しかし、自分も交換前はPV450でマザーボードも同じ
交換予定のCPUも同じという書き込みを見て
参考になればと思い書き込みしました。
交換時はBIOSが古く、全く起動しないため焦りました。

御健闘を祈ります。


書込番号:248933

ナイスクチコミ!0


TMMさん

2001/08/11 00:46(1年以上前)

最近、P6SBAにPV550からPV1GHz/FSB100 SECC2に乗せ変えました。
BIOSをR3.1にして、換装した時に倍率のJP設定を忘れてそのまま起動して
しまいました。すると、起動時のBIOS画面に1000MHzと表示されそのまま
自動認識してしまいました。これはいったいどういうことか?
これまでは、倍率通りJP設定しなければ起動しなかったはず!
いつのまに、BIOSの仕様が変わってしまったのか?
ちなみに
http://www.supermicro.com/TECHSUPPORT/FAQs/Processor.htm
の一番下に書いてありますが、HIP6004BCB、HIP6004CBでないと
Coppermineは使えないそうです。

書込番号:249268

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたものかさん

2001/08/11 08:54(1年以上前)

PIGさん、TMMさん 適切なアドバイス有り難うございました。
PV1000MHz 100FSB SECC2に換装して電源を入れたところ、BIOS画面で「PV1000MHz」と表示されました。
ソフトの立ち上がりが早くなった気がします。今後は、ビデオカードも入れ替えて、3Dゲームなどもやってみたいと思います。

書込番号:249544

ナイスクチコミ!0


ひとりごと...さん

2001/08/21 18:12(1年以上前)

P6DBUのBIOSの設定項目には「Manufacture's Setting」というのがあって、
ここを「Mode 3」にすると、FSBが112Mhzとなり、たとえば、P3-600は672MHzで動作します。
ということは、1000Mhzが1120Mhzになり、850Mhzだと952MHzになるはずなんですが、どうでしょう?

書込番号:260577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

品名について

2001/08/15 18:18(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

スレ主 new-arrowさん

基本的な質問で申し訳ございませんが、
 「PentiumV 1G SECC2 BOX」と「PentiumV 1G SECC2 」の違いは何でしょうか。

書込番号:254048

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/08/15 18:21(1年以上前)

>「PentiumV 1G SECC2 BOX」と「PentiumV 1G SECC2 」の違いは何でしょうか。
BOXは、BOX、何も書いてないのは、バルク品

書込番号:254053

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/08/15 21:00(1年以上前)

↓バルク品について、BOX=リテール品です。
http://yougo.ascii24.com/gh/73/007338.html
http://yougo.ascii24.com/gh/29/002915.html

書込番号:254179

ナイスクチコミ!0


スレ主 new-arrowさん

2001/08/15 22:52(1年以上前)

う〜う〜さん、 本多平八郎さん
ご返事有難うございました。
よくわかりました。  

書込番号:254283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIO R-72にPV使えますか?

2001/08/05 02:03(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

スレ主 とーるっちさん

今使っているPCのCPUをPVの1Gに乗せ換えたいのですが
ノーマルのままで交換できますか?

書込番号:243004

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/08/05 02:08(1年以上前)

マザボの仕様から調べましょうね。

書込番号:243009

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2001/08/05 05:32(1年以上前)

変換下駄とかあったりしてね。七三分けのサングラス兄さんから出ないかなぁ〜?

書込番号:243123

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/05 06:45(1年以上前)

PB750MHzからですよね?
変換できるとしてもお勧めしません。
それならマザーごと変えた方が、効果的だと思いますが。

質問の答えになっていませんが、どうしてもというなら
SONYのサポートセンターに問い合わせてみては?

書込番号:243137

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/05 09:24(1年以上前)

挿してもうごくだろうけど2万5000之変化の価値がないだろうなぁ。
とりあえず。俺はRAIDくんどるど。R72
メモリは512。でも、CPUは750かな。
中古か、枯れて1万円半ばなら買うかもだけど。
IEEE1394使ってるからマザー変えたいけどいいのがねーなー

書込番号:243208

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/05 12:43(1年以上前)

http://www.infosnow.ne.jp/~yan/
こちらのHPが詳しいです(交換は自己責任^^)
私も昨日、R61のCPUを1Gに交換しました。
今の所とりあえず動いてます。
P3の750ならATA66(100)の拡張カードとメモリーを
積んでWin2000化された方が安定しそう。

書込番号:243351

ナイスクチコミ!0


hiro2さん

2001/08/06 23:14(1年以上前)

うちのR-60もPV1Gの変えたけどすごく快適。
おまけにWIN2K化してるからものすごく安定してる。
ファンの音も休止状態にしてれば問題ないし。
(スタンバイの時は音するけど・・・)

書込番号:244818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源

2001/08/03 13:09(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

スレ主 GARTHさん

CPUを載せ換える予定なのですが電源が貧弱なんでこちらも載せ換えるつもりです
そこで質問なんですが現在SFX電源120WがついてますがATX電源はつなぐことが出来るでしょうか?

書込番号:241263

ナイスクチコミ!0


返信する
自主規制さん

2001/08/03 14:17(1年以上前)

端子は共通ですが寸法的に無理があります。

書込番号:241323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/03 14:49(1年以上前)

電源変えるならケースも変えたら
ちょっとましな電源かったと思えば
ケース買えるよ

書込番号:241351

ナイスクチコミ!0


スレ主 GARTHさん

2001/08/03 15:54(1年以上前)

レスありがとうございます
結論として繋げられるけど今のケースでは入らないってことでいいんですよね

今回はCPU交換だけなんで、のぶたかさんの紹介してくれた200WのSFX電源探してみます。

書込番号:241407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Pentium III 1G SECC2 BOX についての情報

2001/08/01 18:39(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

スレ主 シモカワシゲオさん

今、P3 733を使用していますが、SLOT1と呼ばれるTYPEです。
1GのSECC2 TYPEは、SLOT1用のマザーでも使えますか ?

書込番号:239603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2001/08/01 19:08(1年以上前)

マザーが何か分からないので正確なことが言えませんが恐らく使用可能です。ただし、マザーによってはBiosのアップデートが必要です

書込番号:239618

ナイスクチコミ!0


TOKIOさん

2001/08/01 19:11(1年以上前)

>1GのSECC2 TYPEは、SLOT1用のマザーでも使えますか ?

使えますが、FSB 100になります。

書込番号:239619

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/08/01 19:54(1年以上前)

>TOKIOさん
 シモカワシゲオさんは733を使われているので、多分FSB133で動くんじゃないでしょうか? まぁ、現状で440BXにてFSB133で動かしているのなら、確かにどうなるか分かりませんけれど。

書込番号:239652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/01 20:26(1年以上前)

>platonさん
TOKIOさんの論旨は
「SECC2の1GHzはFSB100MHzです。」
という事のような気がします。
FSB133MHzのものも無い訳では無いですけどね。

書込番号:239676

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/08/01 21:31(1年以上前)

 すみません、失礼しました。思いっきりボケボケなレス付けちゃいました。お腹空いてたので、頭が回ってなかったと言うことで勘弁してください(笑)。

書込番号:239738

ナイスクチコミ!0


TOKIOさん

2001/08/01 21:31(1年以上前)

>TOKIOさんの論旨は
「SECC2の1GHzはFSB100MHzです。」
という事のような気がします。

その通りです。夢屋の市さんフォローありがとうございます。

書込番号:239740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UPDATEが!

2001/07/28 00:02(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX

スレ主 ハマリさん

近々、P3の1ギガにしようとしてるんですが
過去レスをみてマザボをUPDATEしなきゃならんことが判明!
早速DLして、解凍したまではいいんですが
そこから先へ進みません
いったいこのcpucode.exeはどうするんですか?

ちなみに、いまのCPUはP3の500、マザボはASUSのP3B−Fです。

書込番号:234903

ナイスクチコミ!0


返信する
DUPPさん

2001/07/28 00:10(1年以上前)

普通はDOSでawdflashを起動して書き換えます。
またはWindowsが使えるのでしたら
ASUSLiveUPDateが使えるので便利です。

書込番号:234914

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハマリさん

2001/07/29 04:13(1年以上前)

ありがとうございました
多分、うまくいきました!
ASUSLiveUPDateがポイントだったんですね

これで1ギガユーザーになれるっす!

書込番号:236034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium III 1G SECC2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G SECC2 BOXを新規書き込みPentium III 1G SECC2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G SECC2 BOX
インテル

Pentium III 1G SECC2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 3月16日

Pentium III 1G SECC2 BOXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング