Pentium III 1G FCPGA バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA バルクの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA バルクの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのオークション

Pentium III 1G FCPGA バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA バルクの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA バルクの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのオークション

Pentium III 1G FCPGA バルク のクチコミ掲示板

(1092件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium III 1G FCPGA バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA バルクを新規書き込みPentium III 1G FCPGA バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

sis630チップで・・・

2003/03/06 12:24(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク

スレ主 sis630さん

sis630チップセットでP3の1GHzは動作しますか。

書込番号:1367099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/06 12:31(1年以上前)

規格は対応してますね

書込番号:1367114

ナイスクチコミ!0


スレ主 sis630さん

2003/03/06 20:20(1年以上前)

D-stepとC-stepどちらでも動きますか?

書込番号:1368040

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/03/07 23:38(1年以上前)

どこのマザーボードの話なのかな?

書込番号:1371463

ナイスクチコミ!0


スレ主 sis630さん

2003/03/09 23:19(1年以上前)

IBMのaptivaです。ちなみに標準はセレ600MHzのカパーマインコアです。

書込番号:1378104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU換装したーい

2003/03/06 12:48(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク

現在NEC PC-VC500J/1 PentiumV500MHzを使用しています。HDベンチマークによると1次キャッシュが32KBで2次キャッシュが512KBだということです。ちなみにチップセットはintel 810eです。1999年10月に購入しました。

書込番号:1367153

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/03/06 20:12(1年以上前)

2次キャッシュの数値は間違ってるね、何のベンチマークかしらないけど。まずはBIOS UPしてミソ

書込番号:1368023

ナイスクチコミ!0


お仕事ちうさん

2003/03/07 10:33(1年以上前)

皇帝さん、カトマイコアならあっていますよ。
河童コアならばそのとおりです。

書込番号:1369678

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/03/07 19:29(1年以上前)

おっとスマン
そうだったね

書込番号:1370767

ナイスクチコミ!0


スレ主 NV30さん

2003/03/09 00:54(1年以上前)

ちなみにこのマザーはFSB 133MHzで動作するんでしょうか?

書込番号:1374990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

換装について

2003/03/07 22:21(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク

スレ主 miyatyaさん

デスクトップのバイオPCV-R61を使ってますがこのCPU
つけても大丈夫でしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:1371217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/07 23:35(1年以上前)

SECC2のFSB100のほうだとおもいますが。

書込番号:1371453

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/03/07 23:35(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Intel 810eどこまで行ける?

2003/02/28 02:02(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク

SHARP PC-SJ145R
CPU:Intel 810e/Pentium III 650EMHz
正直、知識不足です
PentiumV CoppermineのSocket370タイプで1.13GHzまで行けるらしいのですが ・・・?

書込番号:1347801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2003/02/28 05:11(1年以上前)

FSB100MHzのPen3しか乗らないでしょうから1GHzが限界。

650EMHzに比べると発熱量やヒートシンクの大きさがネックになって取り付かないかも‥‥。

書込番号:1347936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/28 21:05(1年以上前)

Eなので133MHzたいおう。
ちなみに下駄で1.4GHzうごくものもあります。

Celeron1100MHzで十分でしょう

書込番号:1349470

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/03/01 01:28(1年以上前)

シャープって、仕様の制限がかなりきつそう
たぶん、その製品のCPUは、その製品でしか動作しないと思う
たとえ、Celeron1100がつけられるかもしれないけど
ケースの大きさを考えたら、リテールクーラーだと、納まらないと思う

>PentiumV CoppermineのSocket370タイプで1.13GHz
は、メーカーが回収した製品なのでいまは、出回っていない幻の製品です

書込番号:1350305

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanaxさん

2003/03/01 12:20(1年以上前)

皆様、ありがとうございました

 いずれの意見も大変参考になりました
 今回の機種でのCPU交換はリスクが大きそうなので
 まずは、HDを高速なものに交換して全体的な性能向上を
 狙ってみたいと思います

書込番号:1351222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CPU HDD OS どれを交換します?

2003/02/07 20:50(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク

スレ主 BrewerNKTさん

Aptiva Eシリーズ(2197-52L)を使用しています。
皆さんならどれを交換しますか? ちなみに、メモリは256MBで現状のHDD容量(20GB)に不満はありません。
・CPU:PENV667M→PENV1G
・HDD:より早いもの
・OS:Win98SE→WinXP

書込番号:1285817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/07 21:00(1年以上前)

OSはOEMなら何か他のものも買わなければいけないから1つしか選べないならパス。
HDDの高速化のほうが効果ありそうですが
現状に不満が無いなら入手困難になる一方のPenIIIかな?

次のマシンの購入資金、が一番賢いかも。

書込番号:1285847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/07 21:07(1年以上前)

Win2000にしてデュアルブートで遊ぶ。

書込番号:1285864

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/02/08 00:04(1年以上前)

1つしか選べないとしたら、体感速度アップで一番効果がありそうなのはHDDかな・・・

書込番号:1286442

ナイスクチコミ!0


自作狂の詩さん

2003/02/08 01:03(1年以上前)

全部・・・
でもこの総額で新マシン買えるかも

書込番号:1286646

ナイスクチコミ!0


毒まむしさん

2003/02/08 18:09(1年以上前)

なんだろうね?
利用用途によって金をかけるところが変わってくると思うのだが・・・。
HDDをより早い物といってもアバウトだし。
しかもWinXPにこのスペックで利用して何をしたいんですか?
XPを導入するメリット&デメリットを理解してます??
この板に質問することじゃないと思うんだけど。。。

書込番号:1288501

ナイスクチコミ!0


my74(^o^)yさん

2003/02/08 19:55(1年以上前)

私ならHDDにします。

書込番号:1288759

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/02/09 01:25(1年以上前)

OSの交換は、望み薄みたい
できそうなのは、HDDの交換でしょう

書込番号:1290106

ナイスクチコミ!0


通りがかりのuruさん

2003/02/09 09:58(1年以上前)

このマシンは省スペーススリムタイプですな。
CPU→カッパーマイン1Gなら動くかも。但し、排熱が不安。
HDD→SIS630はたしかATA66までの対応かと。
OS→XPは重たいので、そのスペックでは苦しそう。

と言う訳で、どれも変えない。どうしても、なら1台作るかなあ。

書込番号:1290895

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/10 00:32(1年以上前)

ATA-133cordと
ATA-133HD 7200回転
30ギカくらいと安いカードと組んでみては、
探せば一万くらいの経費ですむかも。
速さに驚きますよ
使用するソフトにもよりますが、必ずもとは、取れます。

書込番号:1293659

ナイスクチコミ!0


スレ主 BrewerNKTさん

2003/02/23 23:31(1年以上前)

お返事が遅れました。
いろいろアドバイスありがとうございます。
体感速度で一番効果がありそうなHDDの交換をおこなおうと思います。

書込番号:1335508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TP2655-P7JのCPU

2003/02/20 20:04(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク

スレ主 かわKAWAさん

保守マニュアルを読んでCPUが換装できることは知っていましたが、
掲示板を調べてみると、440BXで現状のP3-750を換装するのは否定的です。
CPUよりHDDの方が効果がありそうなのもわかりました。
が、換装できると知っておきながら、何がのるのかもわからないのも気持ちが悪いので、あえて質問させて下さい。

@ このP3-1G(FCPGA)に換装できますか?
A このPCのCPU換装に関して参考になるHPは?

以上宜しくお願いいたします。

書込番号:1325484

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/02/20 21:48(1年以上前)

「モバイル」でないと起動すらできないと思いますが・・・。
交換したいのなら
http://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_14_168.html

書込番号:1325822

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわKAWAさん

2003/02/21 23:30(1年以上前)

XJRR2さん 早速のお返事ありがとうございます。
どーもお聞きする板が違いましたね、お恥ずかしい。
質問したあと自分なりにいろいろ調べてみましたが、
「モバイル」はないですねー。

やはり、紹介していただいた専門のところにお願いするべきなんでしょうね。
ご迷惑ついでに2,3お聞きしたいこともありますが、場所と時間を変えて
お願いいたします。これもマルチスレッドになるのかな?

ほんとにありがとうございました。

書込番号:1329140

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/02/22 01:46(1年以上前)

オークションや中古屋に今のを売って、新しいのを買ったほうが
安くつくと思います。
この手の改造はものすごく高価ですので。

書込番号:1329647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pentium III 1G FCPGA バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA バルクを新規書き込みPentium III 1G FCPGA バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA バルク
インテル

Pentium III 1G FCPGA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA バルクをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング