

このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年1月5日 23:47 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月6日 17:15 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月3日 20:34 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月29日 00:42 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月17日 18:45 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月2日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


Pentium3 1.0BGHz BOX を買ったのですが、付属のクーラー(ヒートシンク)がでかすぎて使えず、やむなく前使ってたCeleron 700MHz のクーラーを使ってます。何も問題なく使えるでしょうか?
0点

使い方しだいですね。今の時期なら問題ないですが、
夏場にエンコ等でフルに使うとまずいですね。
書込番号:1189100
0点


2003/01/05 01:08(1年以上前)
基本的に長く使う予定なら、ちゃんとアッパー1Gオーバーの社外製ファンを
使いましょう。
ZZ-Rさんも言われてますが、使い方次第では壊れかねません。
いちいちそれを数千円けちったばかりにずっと気にしながら使うのはねぇ(笑)
まかり間違えば本当にいかれかねませんしねぇ。
書込番号:1189491
0点



2003/01/05 23:47(1年以上前)
ZZ−Rさん、PC-fanさん、レスありがとうございました。
ちゃんとしたクーラー買いに行きます。
書込番号:1192356
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


先日、PenVの中古CPUを譲ってもらったのですが、このHzがわかりません。これは、緑色の基盤で、「600E/256/100/1.65V」その下には「7016A383-0456 SL45V」と記されています。これはいったい何HZなんでしょうか。これでお分かりの方があれば教えてください。
0点


2003/01/04 01:10(1年以上前)
FSB100*6の600Mhzです。で、どうするんでしょう?
書込番号:1186436
0点



2003/01/04 01:28(1年以上前)
ありがとうございました。っでどうしよう。
書込番号:1186504
0点

600Mhzのカッパーマインです。
カッパーマイン非対応マザーでは動きませんのでご注意を。
書込番号:1187824
0点


2003/01/06 17:15(1年以上前)
ベースクロック133MHzにして800MHz動作させる。
書込番号:1193987
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


Pentium3 1.0BGHzを買おうと思っているのですが、マザーボードがDステップコアに対応しているかどうかが分かりません。
マザーボードはAOPENのAX3SPROを使っています。一応メーカーHPには行ったのですが…。
すみませんが、何方か教えてもらえませんでしょうか?
0点

1年以上前にDステップ対応BIOSが出た、とか発言した記憶があります。
CPU対応表でもD-Stepのみのセレ1.1まで対応しているので
BIOSさえ上げれば大丈夫です。
書込番号:1183068
0点

そのMB、使っていました(過去形)けど、
ちゃんと動作していましたから、大丈夫ですよ。
ただ、BIOSのバージョン次第ですが。
書込番号:1183080
0点



2003/01/02 21:15(1年以上前)
夢屋の市さん、しまんちゅーさん、レスありがとうございます。
とりあえずBIOSを上げときます。
書込番号:1183090
0点


2003/01/03 16:42(1年以上前)
対応表?では・・BIOSver1.20以上が正式対応でしたが・・
過去、ver1.70だったかな?で、認識したというのを見たことがあります。
書込番号:1185244
0点

BIOSバージョンR1.20以降なら大丈夫です。
最終バージョンは、R1.23です。
書込番号:1185711
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


P3がとても安定していると聞いております。でも今P4
とP3の価格はあまり変わらないので、それでもP3を敢えて
選ぶ理由があるのでしょうか? 教えてください。お願いします。
0点


2002/12/28 21:08(1年以上前)
PIIIのマザボーしか持ってない場合、それしか選べない。
P4買っても使えなくて部屋に飾ってもしょうがない。
書込番号:1170107
0点


2002/12/28 21:12(1年以上前)
P4は発熱量が多いのでその対策が必要な点が扱いにくいてん。そのへんを除けば ぐんばいはP3よりP4にあがると思いますが・・・
書込番号:1170117
0点



2002/12/28 21:12(1年以上前)
もし、celeron2.0GHz結構安いので、こちらもいい手でしょうか?
対応するマザーってあるのでしょうか?VIAのCPUはいかがでしょうか?
教えてください。 お願いします。
書込番号:1170119
0点

なにを やるの?
ゲーム用?
インターネット&Offce系?
画像編集用?
それによって全然 違う
書込番号:1170161
0点

VIAのCPUは自作の目的が組むことにあるようなタイプの人にお勧めです。
VIAだからアレはやめとこう、と不得意分野での使用は避けて得意分野に特化させたり
逆にこのC3でアレしてやる〜と執念を燃やしたりするのが上手な付き合い方です。
最近は一歩進んでEDENに首ったけですが。
書込番号:1170194
0点


2002/12/29 00:41(1年以上前)
P3のほうが遙かに電力消費量が少ないです。動画の圧縮などをしなければ、P3が現在のP4に圧倒的に劣る分野は存在しません。但し将来的にP4はクロックが上がっていくでしょうから、その差は時間とともに開いていきます。
VIA C3というのは特色のありすぎるCPUなので、とりあえず自分の中で性能に関する基準がないとお奨めしません。
書込番号:1170768
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


初めてカキコさせていただきます。
ECSのP6ISA-Uのマザーボードを使っていますが、このP3の1GのCPUは簡単に乗りますでしょうか?(一応公式HPには乗るようなことが書いてありました)
BIOSをアップデートしたりとか難しい設定が必要でしょうか?
今のCPUはセレロン766Mhzです。
あと、セレロン1.1GとP3の1Gはどちらがいいですか?(値段も含めて)
一応、今のCPUでFFやってるんですがカクカクしてやりずらいので、このマザーボードで最高のCPUを着けたいと考えてます。
新しいPC買うほどお金ないので・・・TT
0点

セレ766では必要条件から外れますからね。
FFならPen3の1GHzのほうが良さそうですが予算次第ですね。
載るかどうかについてはC-StepのPen3-1GHzなら大丈夫でしょう。
D-StepものはBIOSの更新が必要かもしれません。
ところでビデオカードもある程度力が無いと
やっぱりカクカクしたままだと思いますよ。
書込番号:1137325
0点

目的がFFのスムースな動作ときっちりしてますから、その観点からしますと黙ってぺん3。VGAをご存じとは思いますがGF4Ti200本体メモリは出来るかぎり。ここまでできれば解像度とクリップの細部調整は要るかもしれませんがスムースに動かせるのでは?と思います。 ただ、正直CPUが1Gでは心許ないところもあります。貴方が納得できる動作環境になるかわかりませぬが、とりあえずセレ1.4が載らなければ1Gペン3でいくのを奨めます。(7〜8万で一式買えればそっちのほうがよいのですが・・)予算もあるでしょうしね。
書込番号:1137353
0点



2002/12/16 18:05(1年以上前)
ご返事ありがとうございました。
思い切ってPen3の1G買おうかと思います。
ちなみにビデオカードはG-Force4Ti4200です。(高かったけど買っちゃった)
メモリはDIMMの256です。
メモリも増設した方がいいでしょうか?
あとCstepとかDstepってなんですか、どこを見ればわかるんでしょうか・・・。
素人ですみませんTT
書込番号:1137883
0点

Cの後にでたのがDです。まあ車でいうマイナーチェンジですかね。マザー側が対応してないと使えません。個人意見ですがOSのXPは512MB以上が推奨量です。
書込番号:1138138
0点



2002/12/17 18:45(1年以上前)
根気良くネットで探したらCstepを見付けて買っちゃいました。
型番もOKだったので迷わず即決してしまいました。
値段は20000円で高かったです・・・TT
いろいろとありがとうございました。
書込番号:1140197
0点



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


質問がありますんです。
ちょっと昔のCPUでASUSのCUSL2というマザーボードを
持っているのですが・・
これに乗せられるCPUで一番いいのはなんていうの
なんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

t. さんこんにちわ
Pentium3 1GhzカッパーマインコアーCステップコアーのCPUが一番速いクロックのCPUだとおもいます。
ただ、CステップコアーのCPUが手に入るかどうか…
書込番号:1093149
0点



2002/11/27 17:14(1年以上前)
あもさん
レスありがとうございました。
たいへん勉強になりました。
書込番号:1093348
0点

Pen3 1GのCステップとセレ1.1Gだと体感速度的にはあまりかわりませんでしたね。いろいろなものをしていても。
ただ、FSBが133になってるので体感速度的に少し1Gのが早い気がします。
書込番号:1093616
0点

実家のマシンをセレロン1.1GHzからpen3-1BGhzにアップグレードしました。
やっぱりこっちの方が若干さくさく動きました。
書込番号:1094547
0点

僕のうちではPentium3 1.0BGHz、虎ノ門の某団体で組んであげたパソコンではCeleron 1.1GHzですが、体感的にはほとんど変わりませんね。
ただ、うちの方のHDDは7200、虎ノ門の方は同じSeagateの5400で組んでいるので、それも含めた若干の差はあります。
OSは、どちらもWindowsXP Proです。
書込番号:1103714
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





