Pentium III 1G FCPGA BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

Pentium III 1G FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

Pentium III 1G FCPGA BOX のクチコミ掲示板

(2010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA BOXを新規書き込みPentium III 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/11/09 07:41(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

はじめまして
あるHPで私の使っているVAIO J12の改造の仕方が載っていたのですがこのCPUで大丈夫なんですか?初心者なのですみません^^;
Intel 100 PentiumV1.1GHz Coppermineコア まで大丈夫みたいなことが書いてあったのですが^^;

書込番号:1054511

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/10 02:27(1年以上前)

そのHPの方に聞くのが1番と思いますが、、、

書込番号:1056537

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2002/11/12 03:31(1年以上前)

それより、メモリ 128 MB 以上にしたら、Win Me が フリーズ
しなくなったよ。

書込番号:1060768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/12 05:13(1年以上前)

コのCPUの方がやすくていいでしょう。メモリはPC133を使うこと
両面チップ16個載っている256MBx2が乗せれます

あえて1100Mhz買わなくていいです

書込番号:1060848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU乗せ変え

2002/11/06 22:35(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 カリックさん

今VC550J/2を使っています。最近動作に不満を感じてきまして、CPUの乗せ変えを検討しているのですが、なにせ素人な者で・・・
1G程度のCPUを乗せ変えたいと思うのですがP3にもSLOT?とか何とか色々ありますので私にはさっぱりわかりません。ちなみにVC550が何かもわかりません。
よろしかったら誰か教えて頂けませんか?お願いします。

書込番号:1049873

ナイスクチコミ!0


返信する
k_taniyanさん

2002/11/07 00:03(1年以上前)


ツキサムアンパンさん

2002/11/07 00:13(1年以上前)

VC550J/2でネット検索すると Intel Pentium3 550EMHzだと言うことがすぐ判りますよ。
そこで、550Eを調べるとcA2とcB0ステッピングのものとあります。

http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/piii-2.htm

したがって載せ替えて動く可能性の高いものは、cA2ステップのものがある750MHz版ペン3(sスペックSL3V6とSL3VCのみ)くらいです。
自己責任になりますので、あくまでも可能性ですけど。

書込番号:1050062

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/11/07 00:15(1年以上前)

370ピンのはSL3VCだけでした。

書込番号:1050072

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリックさん

2002/11/07 18:00(1年以上前)

k_taniyanさん、ツキサムアンバンさんアドバイスありがとうございます。
それでは750MHz版ペン3あたりが乗せ変え可能ですかね。1Gはやはり無理ですかね。。すこし検討して見ます。

書込番号:1051342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動きますかね?

2002/10/28 11:04(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 素人っ娘さん

初めて質問します。
こちらは、SOTECのPCSTATION G387AVを利用しています。
最近は、mpgファイルも増えスペック的につらい毎日です。
そこで、CPUの換装を考えてますけどどうでしょうか?

書込番号:1029865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/28 11:47(1年以上前)

PEN3 866⇒1G あまり変わらないと思いますが。

可能かどうかはおそらく可能でしょう
http://www.sotec-user.net/upg/parts/011cpu01.htm (過去ログより)
ちなみにG387AVのマザーボードはVentura-M

書込番号:1029932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DBD100にのるPentiumIIIについて

2002/09/12 08:38(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 パッパラパーマンさん

最近貴メーリングリストを知り、いろいろと参考にさせていただいております。
私は現在 Iwill DBD100(440BX)にSlotKET!!!を使ってCeleron533MHx2をのせて使っております。PentiumIIIも次第に入手困難になると聞き、
今入手できてなるべく性能の高いものを購入したいと思っております。
必要があれば、slot1アダプターも買い換えてもかまいません。
つきましては、このMBではどのタイプの何MHzのPentiumIIIが使用可能なのか、また必要があれば、なんというアダプターを購入すればよいのか、ご教授願います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:938483

ナイスクチコミ!0


返信する
Jwwmさん

2002/09/12 11:03(1年以上前)

動作周波数 S-spec バススピード パッケージ
PIII 800 MHz   SL457 100 MHz    S.E.C.C.2
SL3XR
SL4KF
まで使用可能です。

書込番号:938636

ナイスクチコミ!0


Jwwmさん

2002/09/12 11:08(1年以上前)

醜くなりました
S-specはSL457・SL3XR・SL4KFの三種類です。

書込番号:938641

ナイスクチコミ!0


スレ主 パッパラパーマンさん

2002/09/12 19:27(1年以上前)

Jwwmさん、早速のレスありがとうございます。
1GHzちょっと期待していたのですが…
S.E.C.C.2の800MHzを探してみることにします。
情報ありがとうございました。

書込番号:939313

ナイスクチコミ!0


パッパラパ-マンさん

2002/09/13 15:39(1年以上前)

インターネット上でS.E.C.C.2版PentiumV 800MHzを探してみましたが、探し方が悪いせいかどうも見つけることができません。
例えばこの価格.comにでているような133MHz版の800EBを100MHzにFSBをクロックダウンして使うことは可能なのでしょうか?
たびたび申し訳ありませんがご教授願います。

書込番号:940800

ナイスクチコミ!0


復活チャリダーさん

2002/09/14 11:24(1年以上前)

パッパラパ-マン さん こんにちは。

FSBをクロックダウンしての使用の可否はわかりません。Athlonでは、よくFSB100で動かしていて、CPUクロックが低いって質問があることから可能なんでしょうけど。
気になったのは、パッパラパーマンさんが、なるべく高性能のものを、とお考えにもかかわらず、133MHz版の800EBを100MHzにFSBをクロックダウンして使うことは、たとえ可能でも、600MHz相当でしか動かないということです。
いらぬおせっかいかもしれませんが.......

書込番号:942401

ナイスクチコミ!0


パッパラパ-マンさん

2002/09/14 15:13(1年以上前)

復活チャリダーさん、レスをありがとうございます。

なるほどPentiumVはFSBの倍率が決まっているのですね。133MHz版であればたとえ1GHz版でもFSBを下げると、750MHzでしか動かないと…
対価効果が低いですね。100MHz版が、中古でうまく見つからなければこのままで家庭内サーバーマシーンとして余生を過ごしてもらったほうがいいかもしれません。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:942780

ナイスクチコミ!0


パッパラパ-マンさん

2002/10/07 10:53(1年以上前)

自己レスです。

一度は諦めたのですが、その後もいろいろと検索をして、CPUを12倍まで設定できるBIOSのアップデータ(dbd1117b.exe)を見つけることができました。
そこで、価格.comに載っていた、PentiumIII 1GHz SECC2 x2を買いました。VineLinux2.5で無事にdualで使用することができました。
いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

書込番号:987266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

乗るかどうかご教授ください。

2002/08/22 19:55(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 manosaruさん

マザー・TriGem製 Anaheim3 i810E チップセット・celeron600MHz
SOTEC PC STATION M261RWです。ハッキリ言ってマザーから全部取りかえるか、自作したほうがいいんですが諸事情より今のPCを延命しようと思います自分で調べたところceleron1.1Gは乗るようなんですがPen3の1Gの方が性能的には上なんでこっちを乗せたいと思ってます。Cstepは乗りそうなんですがDstepが乗るかどうか分かりません。どうかレスお願いします。

書込番号:904092

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/08/22 20:17(1年以上前)

たいして意味無いよ
エンコードなどが速くなるだけ
分かる?
スレ立てないで自分の頭で考えよう

書込番号:904127

ナイスクチコミ!0


スレ主 manosaruさん

2002/08/22 20:33(1年以上前)

それでは下駄をはかせてPenV1.4G乗せればどうでしょうか?これなら体感速度なども結構変わるでしょうか?

書込番号:904160

ナイスクチコミ!0


hage007さん

2002/08/22 21:01(1年以上前)

Pentium!!!-S1.4GHz+ゲタではお金がもったいないです。Celeron600MHzからならPentium!!!1.0BGHzでも充分速くなります。またHDD交換のほうが効果が出ることもあります。
Pentium!!!-S1.4GHz+ゲタを買う予算があるならマザーボードも換えた方がいいです。

書込番号:904206

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/08/22 23:37(1年以上前)

「マザー交換」そこまでやろうとすると、SOTECのは電源がショボイので、電源も交換ということになるでしょうし、結局残ったのはケースだけ、と成りかねないので、イヂラないほうが良いと思いマスね〜。
グラフィックカードのUPくらいですかね。

書込番号:904415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/08/23 01:15(1年以上前)

penV1GHzCステップは乗ると思いますが、市場で手にはいるかなあ。
中古かヤフオクぐらいしかないのではないかと思います。
DステップはBIOS更新が必要ですが、SOTECではそういう事はしてないでしょ多分。

書込番号:904610

ナイスクチコミ!0


スレ主 manosaruさん

2002/08/23 10:48(1年以上前)

penV1Gはそうそう手に入らないようなのでなければ妥協してceleron1.1Gにしようと思います(それでもカッパーマインなんで探さないと)あとビデオカードをさそうと思います。ありがとうございました。

書込番号:905019

ナイスクチコミ!0


こじこじ1958さん

2002/10/18 00:54(1年以上前)

私も、sotecのM260RBで、pentium3-1G か celeron1.1Gを考えていますが、結果はどうでしたか?

書込番号:1007815

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/18 01:06(1年以上前)

電源もつかわからんよ

書込番号:1007851

ナイスクチコミ!0


hsugi7777さん

2002/10/23 01:21(1年以上前)

お待たせしました。成功報告です。
当方SOTEC M260DVです。Celeron600MHz→Pentium3の1GHzに換装できました。特に電源も大丈夫。安定稼動してますし、体感速度もぐっと速くなり、そればかりか、ADSLの実行速度が上がりました。Pentium3 1.0B BOX FC-PGAは横浜の中古店で12,800円でした。
メモリーはPC100のままなんですが、PC133に変えたほうが良いのでしょうか?

書込番号:1018598

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/23 13:24(1年以上前)

100のP3なら変える必要ない

書込番号:1019317

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/10/23 22:41(1年以上前)

>Pentium3 1.0B
無事稼動して良かったですね。「B」とついているということはFSB133MHzですから、メモリも133にした方が良いですが、PC100ので安定動作しているんでしたら、(オーバークロック状態ですが)そのままで良いんぢゃないでしょうか。

書込番号:1020299

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/10/23 22:42(1年以上前)

>Pentium3 1.0B
無事稼動して良かったですね。「B」とついているということはFSB133MHzのでしょうから、メモリも133にした方が良いですが、PC100ので安定動作しているんでしたら、(オーバークロック状態ですが)そのままで良いんぢゃないでしょうか。

書込番号:1020302

ナイスクチコミ!0


ますかれ〜どさん

2002/10/24 00:37(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、こんばんは。

確か、i810EってFSBは"66-100-133"でメモリバスは100MHz固定ぢゃなかったですか〜???…(^^;

書込番号:1020618

ナイスクチコミ!0


hsugiさん

2002/10/24 00:39(1年以上前)

ツキサムアンパンさん。ありがとうございます。
換装したのは、Pen3 1B GHz SL4MFでバススピードは133 MHzです。それで、PC100のメモリーでは、おっしゃるとおり、オーバークロック状態なのかなと思い、PC133に差し替えようかと思っていたのですが、intelのチップセットの仕様などを見ますと、当方の810Eの対応メモリは PC100 SDRAM となっているのです。
http://www.rnac.ne.jp/~zangel/data2.htm
やはり、PC133のメモリーではなく、PC100で良いのでしょうか?

書込番号:1020627

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/10/24 19:15(1年以上前)

hsugiさんこんばんは、ますかれ〜ど(今度はひらがなになってるしぃ(笑))さん、お久しぶりでした、Linuxスレではたいへんお世話になりました。
>メモリバスは100MHz固定ぢゃ
たいへん失礼しました。810Eから133と勘違いしていました。
したがって、CPUのFSBは133MHzでもメモリクロックは100MHzなので、PC100メモリのままでOKなんですね。
おわびがわりにソヲテックPCのCPU換装のHPを貼っておきます。 (^^;

http://www.sotec-user.net/upg/parts/011cpu01.htm
http://www.sotec-user.net/upg/parts/011cpu02.htm

書込番号:1021874

ナイスクチコミ!0


hsugiさん

2002/10/24 22:51(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、ますかれ〜どさん
どうもありがとうございました。
>CPUのFSBは133MHzでもメモリクロックは100MHzなので、PC100メモリのままでOKなんですね。
これで、PC100のままで良いことがわかりすっきりしました。この際、256Mを1枚増設し、512Mにしてしまおうかと思っています。
>おわびがわりにソヲテックPCのCPU換装のHPを貼っておきます。 (^^;
このHPで情報収集して今回のCPUのUPに成功しました。SOTECユーザーは必見ですね。

書込番号:1022341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/08/10 15:41(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 素人ですが改造したいさん

今私は、NECのノートパソコンLavieCのLC60/Hという既製品のノートパソコンを使っているんですが、今度ビデオカメラを購入して画像編集などしたいと思っています。CPUはセレロンの600でメモリは、192MBまで増設しています。もう少しスムーズに動くように改造したいんですが、どこを改造したらよいのでしょうか?

書込番号:882117

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/10 16:11(1年以上前)

マルチがんば〜

書込番号:882148

ナイスクチコミ!0


Com2336さん

2002/08/10 16:12(1年以上前)

改造は無理。

書込番号:882152

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/08/10 16:13(1年以上前)

とりあえず手をつけたくなるのは。
FSB66のCPUとメモリーと、HDDと・・・
どこまで可能でしょうね?
この機種はマザーのチップセットは何でしょ?
810かな。

書込番号:882153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/08/10 16:34(1年以上前)

>綿棒。さん
ノートPCだしFSB100MHzのモバセレだと思います。
>名前の多い人さん
HDDを高速なものに換装するなんてどないでしょ。
手間は手間ですがCPUの換装に比べれば
天国と地獄(の天国の方)です。

書込番号:882180

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/08/10 17:04(1年以上前)

あららノートでしたね。失礼しました。
インターフェイス次第では、外付けHDD、てのも。

書込番号:882226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/08/10 17:55(1年以上前)

快適に改造する費用でセレロン1.7Gでマシンが組める。ベアボーンなら簡単。
キューブなんか良いです。

書込番号:882277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/08/10 19:16(1年以上前)

製品名をGoogleとかで検索してみましょう。同じ機種でHDD換装などしてる人の
HPとかあるかもしれんので参考になります。なかったらゴメン。

でも、なんとなくこういう質問してる時点でやめといた方が良いような…雰囲気感じますけど。
悪いこと言わないので、無理しないで安いデスクトップ買った方が。

書込番号:882380

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/08/11 01:22(1年以上前)

まあ、あまり無茶しないほうがいーです。

書込番号:883032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA BOXを新規書き込みPentium III 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA BOX
インテル

Pentium III 1G FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング