

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月22日 12:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月18日 17:24 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月11日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月20日 12:04 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月14日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月11日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium III 850 SECC2 BOX


ASUS P3B-Fでの850SECC2BOXのディップスイッチの設定はどうなるのでしょうか?
また、ジャンパーフリーでのBIOSのADVANCEDメニューの設定は?
CMOSのクリアの方法はいかに?
よろしくお願いします。
0点


2001/12/22 12:36(1年以上前)
マニュアルには書いてないんですか?
マニュアルが無い場合は、下記からダウンロードもできます。
書込番号:434165
0点


2001/12/22 12:37(1年以上前)



CPU > インテル > Pentium III 850 SECC2 BOX


この度dvdを購入したのですが、僕のマシン
まだpen2の300なんです。
価格でみてお手頃なPentium3 850SECC2BOX
に変えようと思うのですがどうでしょうか?
マザーはabitのbf6です。
0点




CPU > インテル > Pentium III 850 SECC2 BOX


P2B-Dで850は使用できるのでしょうか。現在河童600×2で使用していますので、リビジョンは問題ないのですが、M/Bのマニュアルにはジャンパの設定が8倍までしか掲載されておらず、少々心配です。ご教示お願いします!!
0点


2001/12/03 01:54(1年以上前)



2001/12/03 01:59(1年以上前)
度々失礼します。
その場合、ジャンパの設定はどうすればよいのでしょうか?
書込番号:404591
0点


2001/12/11 23:30(1年以上前)
うちではP2B−Dと同系列のP2B−LSでceleron850(つまり倍率8.5倍)が普通に作動しています。なお、倍率設定のジャンパは意味がない(無視される)ので気にしなくていいと思います。
書込番号:419093
0点



CPU > インテル > Pentium III 850 SECC2 BOX


マザーボードCW35LにPentium850は
動作するのでしょうか?
ネットで調べたら、C以降とかいてあったのですが、意味が分かりません。。。
現在、セレロン400を使っていて交換を考えているのですが。。。
0点



CPU > インテル > Pentium III 850 SECC2 BOX


VAIO R71のCPU交換を考えています。ネットで調べたところどうやら自分のR71は
河童PentiumIIIに対応しているようです。
そこでお聞きしたいのですが現在の搭載されているカトマイ600MHzからPIII850に
交換した場合パワーアップを体感的感じることができるのでしょうか?
あと850Mhzから1GHZに交換したときはどうでしょうか?
VAIOの用途としてはCD焼き、簡単な画像編集とイラレで2DのCG作成。といったところです。
0点


2001/11/12 08:46(1年以上前)
周波数の1.5倍から(環境にもよるが)速さは体感できるようですが、用途を考えると、できるなら1Gにいっぺんにもっていってしまったほうがよいような。1Gでもタルさ感じるくらいだし。
書込番号:371379
0点

やはりpowersweapの下駄で、セレロン1.2Gというのも〜
日本橋にも下駄売っているかなぁ?
一発で、PEN3−1Gの方が確実です
書込番号:371407
0点



2001/11/14 00:38(1年以上前)
セレロン1.2Gって河童コアなんですか?
ソケットタイプのCPUをアダプターを使って使用することも考えましたが
高クロックCPUだと冷却ファンサイズが巨大なので省スペースタワーPCの
R71にはつらいでしょう。素直にスロット1GのCPUにしたほうがよさそう
ですね。皆さんアドバイスありがとう。
書込番号:374239
0点



CPU > インテル > Pentium III 850 SECC2 BOX


現在エリートのP6BXT-A+にCeleron533乗せてます。
このP6BXT-A+にPenV850 SECC2 FSB100は搭載可能なのでしょうか?
乗せ変え検討中なのですがいかがなものでしょう?
0点


2001/11/08 04:27(1年以上前)



2001/11/11 00:40(1年以上前)
おそレスですみません。
どうやら可能のようですね。本多平八郎さんありがとうございます。
書込番号:369185
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





