Pentium III 850 FCPGA バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 850 FCPGA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 850 FCPGA バルクの価格比較
  • Pentium III 850 FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Pentium III 850 FCPGA バルクのレビュー
  • Pentium III 850 FCPGA バルクのクチコミ
  • Pentium III 850 FCPGA バルクの画像・動画
  • Pentium III 850 FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Pentium III 850 FCPGA バルクのオークション

Pentium III 850 FCPGA バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 4月 6日

  • Pentium III 850 FCPGA バルクの価格比較
  • Pentium III 850 FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Pentium III 850 FCPGA バルクのレビュー
  • Pentium III 850 FCPGA バルクのクチコミ
  • Pentium III 850 FCPGA バルクの画像・動画
  • Pentium III 850 FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Pentium III 850 FCPGA バルクのオークション

Pentium III 850 FCPGA バルク のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium III 850 FCPGA バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium III 850 FCPGA バルクを新規書き込みPentium III 850 FCPGA バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

大丈夫ですか?

2005/01/21 16:11(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 850 FCPGA バルク

スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

三つ質問があります

1、まずSOTECのS263は、Pentium III850FCPGA動きますか?
  (MBは、Intel 810です)

2、Pentium III 850 FCPGAの新品が6500円位
  で売られていました高いですか?

3、Pentium III 850 FCPGAに交換した場合ファンの交換は、必要ですか?
 (インテルの純正ファンだと思います)



書込番号:3812740

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/21 16:33(1年以上前)

http://www2.plala.or.jp/tohi/index.html

書込番号:3812797

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2005/01/22 15:29(1年以上前)

SOTECのS263の情報は、ありませんでした

アドレスだけだと寂しくなります

書込番号:3817690

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/22 17:15(1年以上前)

MONFURONさん  こんにちは。 検索しましたが、Celeron-633MHzのソケットタイプが分かりません。
下記をinstallされ、CPUタイプを調べてみて下さい。
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html


PC STATION S263
http://review.ascii24.com/db/news/hard/2001/03/01/623752-000.html?geta
CPU Celeron-633MHz

http://www.intel.com/jp/support/processors/celeron/index.htm
http://www.intel.com/jp/support/processors/celeron/fcpga/index.htm

書込番号:3818067

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2005/01/23 08:44(1年以上前)

ソケット370です。

http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/S263_SPEC.htm
↑↑

じゃんぱらでCeleron1.10G を発見したので買いたいと思います。

書込番号:3821352

ナイスクチコミ!0


西武新宿線さん

2005/01/23 12:26(1年以上前)

1.10GHzだとFCPGA2じゃありませんでしたでしょうか?

書込番号:3822269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/01/23 12:31(1年以上前)

今ジャンパラにあるのは対応してないコアなのでそのままでは確実に動きませんが、良いんでしょうかね。
INTEL Celeron1.1A BOX FC-PGA2/100MHz
周波数にAの付いてるのはだめですよ。

書込番号:3822291

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2005/01/23 12:53(1年以上前)

いやAは、付いていません

SOTEC S263は、1.10GHzは動きませんか?

書込番号:3822384

ナイスクチコミ!0


西武新宿線さん

2005/01/23 12:59(1年以上前)

1GHz超のCoppermineだと、マザーボードの電源供給能力が追いつかないんじゃなかったかと。

どちらにしても、SOTECはギリギリの電源しか積まないので、CPUの感想はお奨めしません。

書込番号:3822410

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/23 14:29(1年以上前)

たしか、EVERESTで、FCPGAなど 示してくれた筈。

書込番号:3822795

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2005/01/23 17:51(1年以上前)

電源は、120Wです。

正式にはSOTEC PC STATION S263でした
すいません。

書込番号:3823812

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2005/01/25 15:38(1年以上前)

返信ありがとうございます

筋が変わってきましたのでCeleron 1.1G FCPGAのページで
続きを

書込番号:3833152

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/25 17:44(1年以上前)

URLは?

書込番号:3833525

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/25 19:02(1年以上前)

分かりました。

書込番号:3833823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CステップとDステップについて

2003/08/25 17:19(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 850 FCPGA バルク

スレ主 し、心配性。。。さん

http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-J12V7/

このパソコンにこのCPUが付けられることは確認済みなのですが、
Cステップ、Dステップについて心配が募ります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010213/kaigai01.htm
ここを見ると、CステップもDステップも取り付けられそうな気がするのですが、
実際にはどうなのでしょうか?
知識のある方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1884970

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/08/25 19:09(1年以上前)

J's MAX
http://www47.tok2.com/home/jvaio/index-top.html
infovaio
http://www.infovaio.net/
VAIOSEARCH
http://www.vaiosearch.com/
を参考にどうぞ

書込番号:1885220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ペンティアム3のノート用

2003/06/16 18:35(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 850 FCPGA バルク

スレ主 ひろゆき0128さん

μPGAのペンティアム3の800Mhzを探してるんですけど、なかなか見つかりません。

現在使っているのがセレロン500Mhzなんですけれども、なんとかしてノート用のCPUを見つけたいんですけど、なんとかしてペンティアム3にしたいっす。

CPU変えても意味ないよ。とか、ここ行けばあります。。など、どんな情報でもかまいませんので知っている方がおりましたら、伝授の方よろしくお願いします。

書込番号:1674144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/16 19:04(1年以上前)

発売終了してるから、中古で秋葉原、日本橋に流れるか、オークションにでるぐらいでしょう。
高いお金だしてするぐらいなら、新しいパソコンを購入する資金に回した方がいいよ。

書込番号:1674211

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/16 19:17(1年以上前)

ノートPC自体、普通CPU交換できない。
出来るのもあるらしいけどね。

書込番号:1674249

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/16 19:23(1年以上前)

ベアボーンのある店ならあるんじゃないの

書込番号:1674265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/17 03:23(1年以上前)

μPGAってわかってる時点で交換出来るでしょう。

BGAではないんだし。

それは置いて置いてこないだμBGAの1GHZが13800円でしたが、あれは100x10のカッパーマインでしたっけ?

珍しい感じでしたがFSB不明でしたので買いませんでしたが。

もしそうなら最強でしょう。800MHz自体あまり見かけない気もしますが。

書込番号:1675820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/17 03:23(1年以上前)

あ、あった。
即決です50Mhz高いけどFSB100なので動きますね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56961538

書込番号:1675822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

UPUについて

2003/05/19 15:57(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 850 FCPGA バルク

スレ主 嶺井 勝さん

FSBについての記述がないのはなぜでしょうか。

書込番号:1590954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/19 16:12(1年以上前)

管理人に問い合わせてみたら?
FSB100しかないからわかると思うけどね・・・
ftp://download.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/processors_spec_table.pdf

書込番号:1590969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/19 17:47(1年以上前)

分かってる人が見るから。
分からなければ情報を集めましょう。

書込番号:1591147

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/05/19 22:27(1年以上前)

マザボのスペック表みたいにへたに間違った情報書かれるよりは、、いっそ書いてない方がまだましかも?
欲を言えば正しい情報が詳しく書いてあるのが理想ですが。

書込番号:1592056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なるほど

2002/08/31 14:33(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 850 FCPGA バルク

スレ主 さんささん

なるほど
ありがとう

書込番号:918663

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さんささん

2002/08/31 14:33(1年以上前)

まちがえた!

書込番号:918664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CステップとDステップの交換は?

2002/08/18 18:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 850 FCPGA バルク

スレ主 さんたですさん

ここでの発言は相応しく無いのかも知れませんが質問させて下さい。
PenIIIの850MHzを購入したのですが当時はCステップとDステップの違いに気付かずに
確認もせずにDステップを購入し、その後結局Cステップしか動かないことが解りました。
どこかで交換してくれるところが有りましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:897163

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/18 18:43(1年以上前)

まずは、購入店に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:897177

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/08/19 06:11(1年以上前)

オークションで売って、
オークションで買う。
購入店で駄目なら。
という発想。

書込番号:898015

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんたですさん

2002/08/19 14:22(1年以上前)

ご助言ありがとうございました。
購入店にも相談はしてみたのですが結果はNGでした。
オークション、行ってみます。
ありがとうございました。_(..)_

書込番号:898460

ナイスクチコミ!0


さんささん

2002/08/24 18:41(1年以上前)

ステップは見た目じゃわからないものなのですか?
それともどこかに表記があってそれを見ればわかるとか?

書込番号:907426

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんたですさん

2002/08/31 00:36(1年以上前)

こんにちは。

僕の場合は型番が印刷してあるのでその型番からインターネットで検索して確認しました。
後の祭りでしたが・・・

書込番号:917771

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/08/31 05:17(1年以上前)

CPU ID、だったか、そんな名前のフリーウェアで、
うちのを調べたこと有ります。

書込番号:918065

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/08/31 05:19(1年以上前)

ファイル名はwcpuidでした。>そのソフト

書込番号:918067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium III 850 FCPGA バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium III 850 FCPGA バルクを新規書き込みPentium III 850 FCPGA バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium III 850 FCPGA バルク
インテル

Pentium III 850 FCPGA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 4月 6日

Pentium III 850 FCPGA バルクをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング