Pentium III 800EB SECC2 バルク


このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月1日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月1日 20:26 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月21日 17:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月10日 12:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月27日 02:04 |
![]() |
0 | 3 | 2000年8月30日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Pentium III 800EB SECC2 バルク


CPUの乗せ変えを考えていますが、いま使っているPCに使えるか教えて下さい
DELLのDimensionXPS B533r PVプロセッサ533EBMHz インテル820チップセット 256KBL2キャッシュ 128MB ECC PC700 356MHzRDRAMメモリ
PCは初心者なのであまりよくわかりません。このCPUに変えてもちゃんと動くのでしょうか?教えて下さい。
0点


2001/09/30 14:39(1年以上前)
Coppermine対応のマザーボードなので動きますが、SECC2のPenVが入手出来ればの話ですが・・・。
書込番号:308797
0点


2001/10/01 23:55(1年以上前)
価格.COMで調べれば売ってる店は見つかりますよ。
ソフマップなら中古でも売ってます。
書込番号:310585
0点



CPU > インテル > Pentium III 800EB SECC2 バルク


ハイホさんありがとうございました。SECC2のPeVはもう製造していないのか、それとも数が少なく探すのが大変なんですか。ないとなるとどうしても
手に入れたいと思いますが、無理でしょうか。
0点


2001/09/30 15:30(1年以上前)


2001/09/30 15:33(1年以上前)
返信でしましょう。
書込番号:308845
0点


2001/09/30 16:33(1年以上前)
ほい、欲しいCPUをクリックすれば売ってる店名が安い順に出ます。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010929/p_cpu.html
但しアキバの価格情報ですけどね。
ま、アキバまで行けないとしてもアキバの殆どの店は通販してるので、
そっち経由で手に入れられるかと思います。
書込番号:308901
0点



2001/10/01 20:26(1年以上前)
みなさんいろんな情報をありがとうございました。HPを調べたところ在庫で
持っているところが、いくつかあったので当たってみます。
いろいろと有難うございました。
書込番号:310301
0点



CPU > インテル > Pentium III 800EB SECC2 バルク

2001/09/21 07:11(1年以上前)
そうです。
書込番号:297619
0点


2001/09/21 07:51(1年以上前)
当店のやり方に何か?
書込番号:297649
0点


2001/09/21 08:30(1年以上前)
UZEEEEEEEEE!!
ホントに文句があるなら直接店側の人間に言えばいいだろが!!
それすら出来ぬ者がいつまでも馬鹿みてぇに掲示板に書くんじゃねーよ!!
この○○めが!!
書込番号:297665
0点


2001/09/21 17:15(1年以上前)
お買い上げありがとうございました!他店より10円づつ安くしてますのでまた起こしください(笑)
書込番号:298005
0点



CPU > インテル > Pentium III 800EB SECC2 バルク


現在P3B−F BIOS1006を使用しています。
セレロンの400で使っているのですが、最近不満を感じています。
CPUの交換を考えているのですが 質問です。
800の後にあるEBって何でしょうか、自分のマザーに合うのでしょうか
また、いくつまで(周波数)対応しているのでしょうか
参考になるHPがあれば教えてください。
0点


2001/09/10 11:43(1年以上前)
>800の後にあるEBって何でしょうか
システムバス133MHzのCoppermine Pentium3という意味です。
>'EB' designates Advanced Transfer Cache, Advanced System Buffering and 133 MHz System Bus support
http://developer.intel.com/design/PentiumIII/prodbref/#product
>自分のマザーに合うのでしょうか
>また、いくつまで(周波数)対応しているのでしょうか
>参考になるHPがあれば教えてください。
どうぞ
AsusTeK Users' Forum
http://www.nifty.ne.jp/forum/fasus/faq/a_faq8.htm
(http://www.nifty.ne.jp/forum/fasus/)
書込番号:284272
0点



2001/09/10 12:48(1年以上前)
ぞうさんどうもありがとうございます。
確認したところリビジョンも1.03なので850まで対応しているようです
お手数かけました。
書込番号:284350
0点



CPU > インテル > Pentium III 800EB SECC2 バルク


今、富士通のFMVM[305(slot1)を使ってるのですが、最初に積まれていたCeleron300A(SEPP)をドータカードをつけてCeleron533(PPGA)にして使っています。試してみたところFC-PGA Celeronは動作しないみたいなので同じくFC-PGA PentiumVも動作しないと思いますが、SECC2 PentiumVなら動作する可能性あるのでしょうか?どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?お願いします。
0点


2001/08/27 02:04(1年以上前)
それはカッパーマインに対応していないのでは?
マザーボードごと買い換えになると思います。
書込番号:266992
0点



CPU > インテル > Pentium III 800EB SECC2 バルク


Pentium III 850 SECC2 をもうしばらくしてから、購入したいと思っていま
すが、
価格は、いくらぐらいが買い時でしょうか?
かなり無くなってから、買うのも大変だし、高いうちに買うのも、
もったいないと思うんですよ。
0点


2000/08/29 17:48(1年以上前)
えーと、多分「買い時の値段」の時には「かなり無くなって」いると
思います。
相対的なものなのでご自分で後悔しないように購入するのが得策で
す。
ところで、今いくらですかね?('-'*)
書込番号:35837
0点


2000/08/29 18:41(1年以上前)
う〜む、これは永遠の課題なので…(^^;
待てるようならば、ラインアップから外れるギリギリのところ
($193)まで待つのが良いでしょう。今回の価格改定を見ると、
667MHz以下はラインアップから外れたようです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000829/in
tel2.htm
書込番号:35847
0点


2000/08/30 01:19(1年以上前)
欲しい時が買い時。
書込番号:35942
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





