Pentium III 800 SECC2 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 800 SECC2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 800 SECC2 BOXの価格比較
  • Pentium III 800 SECC2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 800 SECC2 BOXのレビュー
  • Pentium III 800 SECC2 BOXのクチコミ
  • Pentium III 800 SECC2 BOXの画像・動画
  • Pentium III 800 SECC2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 800 SECC2 BOXのオークション

Pentium III 800 SECC2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 1月13日

  • Pentium III 800 SECC2 BOXの価格比較
  • Pentium III 800 SECC2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 800 SECC2 BOXのレビュー
  • Pentium III 800 SECC2 BOXのクチコミ
  • Pentium III 800 SECC2 BOXの画像・動画
  • Pentium III 800 SECC2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 800 SECC2 BOXのオークション

Pentium III 800 SECC2 BOX のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pentium III 800 SECC2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 800 SECC2 BOXを新規書き込みPentium III 800 SECC2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU の交換

2002/02/28 20:15(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800 SECC2 BOX

スレ主 k-endoさん

CPUの交換
マザーボードFreetech製P6F01iを使用しています。
CPUはINTEL II 300MHZを使用していますが、INTEL III 700MHZに交換しようとしましたが、BIOSには700MHzに該当する周波数が出ません。
また600MHzまたは500MHZをBIOSニ設定しましたが、設定後すぐに画面が黒くなって、止まってしまいます。
どなたかサジェスションを呉れませんか。

書込番号:566390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CPUの選択

2002/02/12 11:52(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800 SECC2 BOX

先のゆばさんの質問と同じですが、現在Pentium 300MHzを使用中です。
800MHz(最大適用CPU)にグレードアップしたいのですが,現在はSlot TypeのMBです。

EB,BOXの意味を教えてください。SECC2は搭載できないのでしょうか

書込番号:531444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 12:09(1年以上前)

その前にマザーボードの型番書いてください

pen2-300ですね?

書込番号:531468

ナイスクチコミ!0


butabutaさん

2002/02/12 12:14(1年以上前)

EB = FSB133MHz
BOX= リテール品

書込番号:531482

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/12 12:52(1年以上前)

k-endo  さんこんにちわ

ロンテックの変換ボードただし、自己責任で使ってください。

http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html

書込番号:531557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/12 17:18(1年以上前)

butabuta さん に補足
Eはカッパーマインコア(PentiumIIIの第二世代)
BはFSB133MHz
で、EBはカッパーマインコアのFSB133MHzとなります。
(カトマイ/第一世代)のFSB133モデル533Bなんてのもあります)
ちなみに区別する必要の無い場合は省略されたりもします。

書込番号:531961

ナイスクチコミ!0


butabutaさん

2002/02/12 20:18(1年以上前)

> 夢屋の市さん
すいません。
すっかりカッパーマインのことわすれてました…m(_ _)m

書込番号:532305

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-endoさん

2002/02/13 06:33(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
マザーボードはfreetech P6F91iです。
現在搭載CPUはPentium II 300MHzです。

書込番号:533448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/13 21:53(1年以上前)

http://www.freetech.com/u.s.a/1product-1-p6f91i.htm
700Eまで?

書込番号:534858

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-endoさん

2002/02/14 13:06(1年以上前)

夢屋の市さんありがとうございます。
Freetechの最初のページでは700MHzまでとありますが、本文のIntroduction
(page-5)には800MHzまでとあります。

700MHzまでが安全のようですが、CPUのTypeでEBやBOXType、SECC2が適用できるのでしょうか。

書込番号:536138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PentiumV800って・・・

2000/08/26 01:05(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800 SECC2 BOX

現在私はPentiumU300とかなり昔の頭を使っています。
心機一転してPentiumV800くらい買おうかな〜と思って、
ここを覗いてみたのですが、FCPGA ,EB,SECC2,BOXと
何かよくわからない文字が・・・
やっぱりM/Bも買い換えなきゃいけないのかな?すいません、素人で・・・
ちなみにGATEWAYを使ってます。
どなたか教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

書込番号:34956

ナイスクチコミ!0


返信する
よいしょさん

2000/08/26 02:56(1年以上前)

たぶん、マザーも変えないとだめでしょう。
でも、800にする理由は?
心機一転ならば、本体ごと新しい物を購入したほうがよいのでは

書込番号:34995

ナイスクチコミ!0


ゆーぢさん

2000/08/26 06:29(1年以上前)

どうせ心機一転するのなら、アスロンorDuronにしてみては?
コストパフォーマンスの点でおすすめです。

すでにカードリッジタイプのCPU(SECC2)からソケットタイ
プのCPU
(FC−PGA)に移行してきていますので、今買うならソケットタ
イプの
M/Bでしょう。

書込番号:35012

ナイスクチコミ!0


BH6さん

2000/09/02 07:05(1年以上前)

自分で少しはしらべましょうね。
頭が悪すぎますよ。

書込番号:36850

ナイスクチコミ!0


ディーオーさん

2001/11/19 04:36(1年以上前)

BH6さんその言い方は酷いんじゃないですか
もう少し言葉を選ばなきゃ

書込番号:382256

ナイスクチコミ!0


へっくしょいさん

2002/01/30 12:11(1年以上前)

ディーオーさんに同じく。
むしろBH6氏の方が頭悪過ぎですね。

書込番号:502490

ナイスクチコミ!0


黒ネズミさん

2002/01/30 23:49(1年以上前)

ゆばさん よいしょさん、ゆーじさん の言う通りマザーボードがFCPGAとSECC2では違うようです。予算のかけ方で本体ごと変えた方が良いかいなかでしょう! GATEWAY P3 500 SECC2 を使用中ですが、慣れてしまうとやはりのろいもので、もっと早くしたいんですが、予算がたりません(笑)

書込番号:503786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS

2001/05/27 01:51(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 800 SECC2 BOX

スレ主 あっくん1さん

BIOSかえればいけるかもしれない
私もペン2の400使っててBIOSかえたら800くらい
設定できるようになったし

書込番号:176935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/05/27 06:17(1年以上前)

何のMBに対しての情報でしょうか?

書込番号:177054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pentium III 800 SECC2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 800 SECC2 BOXを新規書き込みPentium III 800 SECC2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pentium III 800 SECC2 BOX
インテル

Pentium III 800 SECC2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 1月13日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング