CPU > インテル > Celeron 1.3G FCPGA2 BOX
PL-iP3T と Celeron1.3GHz を Dell Dimension XPS R450 に載せて使ってますが、寒い時だと起動に失敗して立上らない事が多々ありました。
最近は暖かくなって全く大丈夫ですが。
元に付いてた Pen2 450M ではその様な事が無いので、おそらくPL-iP3Tの問題と思います。
Celeron1.4GHzには、もう PL-iP3T の性能でもたないのかも...
書込番号:653129
0点
2002/04/12 22:36(1年以上前)
パワーリープ買う金あったら、マザーごと買った方がお得かもね!
書込番号:653176
0点
通常よりCPU電圧が低く生成されると言う特徴からですかね?
そのあたりの対策説明してるページあったと思うので
検索かけてみて下さい〜多分出てきますので。
書込番号:653267
0点
どこかピンマスクして電圧少しあげれなかったかな、あの下駄
書込番号:653529
0点
実電圧の低い事がこの起動の失敗を引き起こしてるんですか?
CPUの周波数は約1.3GHzだったので、実電圧よりも起動時の電圧の立上りかリセットのタイミングかと思っていましたが。
書込番号:655387
0点
1.5V必要なのに1.3V強しかでていないと書かれています
書込番号:655434
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1.3G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/12/19 18:54:46 | |
| 4 | 2004/07/17 20:33:29 | |
| 66 | 2004/04/02 4:13:04 | |
| 17 | 2004/02/11 3:31:28 | |
| 4 | 2004/01/18 13:03:40 | |
| 7 | 2004/01/10 13:56:32 | |
| 7 | 2003/12/21 23:04:53 | |
| 12 | 2003/12/21 22:01:23 | |
| 4 | 2003/09/21 20:19:30 | |
| 6 | 2003/09/15 11:11:17 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




