Celeron 1.2G FCPGA2 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのオークション

Celeron 1.2G FCPGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 2日

  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのオークション

Celeron 1.2G FCPGA2 BOX のクチコミ掲示板

(1298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron 1.2G FCPGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.2G FCPGA2 BOXを新規書き込みCeleron 1.2G FCPGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Shuttle FV24にこのCPUって搭載可能ですか?

2001/12/07 18:12(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 sweetboyさん

Shuttle FV24にこのCPUって搭載可能ですか?
ぜひ知りたいので知っている方いましたらどうかお願いします。

書込番号:411870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/07 21:46(1年以上前)

だめです。
ところでShuttleのHP覗いたら「ComingSoon」扱いで
FV25という製品がありました。
こちらはPLE133TでTualatin対応とあります。

書込番号:412157

ナイスクチコミ!0


スレ主 sweetboyさん

2001/12/09 06:34(1年以上前)

ありがとうございます。FV25が小さいマザボであることを祈って待ちます。

書込番号:414478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード

2001/12/07 02:40(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 げげげさん

celeron1.2Gと相性の良いMBは何でしょうか?
推薦していただけると助かります
よろしくお願いいたします

書込番号:411168

ナイスクチコミ!0


返信する
MARK.AQUAさん

2001/12/07 09:34(1年以上前)

相性ですか。。TUALATIN対応のマザーであれば、特にM/Bとの相性はないでしょう。
因みに僕の使っている、ASUSのM/BはBIOSでセレロンと認識しませんが、クロック及び倍率も正常なので、問題無く稼動して居ます。

書込番号:411354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SLOT1からの載せ替え

2001/12/03 11:24(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 げげげさん

DELLのDimention XPS T550(Pentium3 550 slot 1)を使用しています
マザーボードはBIOSの変更で1.2Gまで対応しているので celeron 1.2Gに交換しようと思っています

slot1からの交換なので 変換ゲタを必要としますが celeron1.2Gに変換できる 良いゲタを紹介していただけないでしょうか

ステッピングは 変換ゲタから変更できるのですか? それともマザーボードが対応していないと 変換ゲタをつけても celeron1.2Gには変更できないのですか?
あわせて 教えてください よろしくお願いします

書込番号:404972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/03 11:53(1年以上前)

Slot1マザーでCeleron1.2GHzを動かせるかもしれない下駄はこいつくらい
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011123/etc_plip3t.html
残念ながら結構相性があるらしいですが
これでダメなら大願成就は当分先でしょうね。

書込番号:405003

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/12/03 11:55(1年以上前)

>マザーボードはBIOSの変更で1.2Gまで対応しているのでceleron1.2Gに交換しようと思っています

↑Slot1で本当ですか?
即在の下駄では、CPUクーラーもリテールの物だと干渉すような気もしますが...

書込番号:405004

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/12/03 12:07(1年以上前)

↓げげげさんのは動作確認とれてます。
だんだんこの話題疲れてきたな〜。

http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html

http://www.powerleap.com/Products/iP3T.htm

書込番号:405020

ナイスクチコミ!0


ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/12/03 18:05(1年以上前)

Y氏の隣人さん、ありがとうございます。
自分も夢屋の市さんに教えていただいた下駄で試してみたくなりました。

書込番号:405491

ナイスクチコミ!0


スレ主 げげげさん

2001/12/04 02:08(1年以上前)

早速のご解答有難うございました
結論を申し上げますと Slot1 Pentium3 1G(FSB100MHz) 白箱新品を購入しました。秋葉原でプレミアム扱いで32,000円 
皆様のご親切には 心から敬服申し上げます

書込番号:406352

ナイスクチコミ!0


まきべぇさん

2001/12/05 14:52(1年以上前)

Slot1Pen3/1Gで\32kですかぁ..凄まじいっすね。

私は本日PL-iP3/T+Cele1.2GをASUS P3B-Fに組みました。
さすがに初期BIOS1002では起動しなかった(BIOSだけ見れた^-^;)
BIOS探しにASUSサイト訪れると無い..
#でもHDDで前もって保管してましたので事なきを(笑)
初めてBIOS ver.upで1006入れ替えにてバッチリ駆動してます。
#1200M表示OK!Pen2表示はご愛敬
まぁ既にP3B-Fは動くとの報告が多数ありますけど(^^;ゞポリポリ

で、またちょっとだけOC(爆☆)
クロック110で1.32G化。リテールFANと会社マシン(笑)なのでいちおここ
までです。(ヒートシンク裏側のシート剥がしてグリス塗りました)

確かに速くなりましたが、それ以外で足引っ張って体感弱いです。
新しめのマザボ買った方が、得策ですね。

書込番号:408525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TP-Link社製のモデムについて。

2001/12/02 13:45(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 上海@さん

TP-Link社製のモデムについて。TM-IP5600を使っていますが。WIN XPをインストールするとモデムが動きません。ドライバーをサイトで探しましたが、ありませんでした。どなたかXPでこれを使ってらっしゃる方お返事ください。お願いします。

書込番号:403355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結局セレロンとペンティアムBの違いって?

2001/12/01 19:01(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 いぶらひむさん

はじめて質問させていただきます。
セレロンの1.2Ghzはキャッシュが256kになってペンティアムBとの差はなくなったように思えます。下のスレッドに遅延工作があるような事も書いてありましたが、それはどの程度の差となって現れるものなのでしょうか?
 用途はオンライン3Dゲーム(具体的にはファンタシースターオンラインとか、ウルティマオンラインとかになると思います)
 セレロンはペンティアムBに比べて3D処理などに劣ると昔、聞いたような気がしますので、命令の系統が違うのかなと思ってお聞きしたいと思っています。
 ちなみに、MBはECSのP6S5AT(Sis635T)でDDR使用(256M)です。
 BIOSのアップデートが必要なようなので、PBの866Mhzあたりで、同等の性能が得られるのであればその方が良いのかなと思ったりもしますし。
(もちろん、能力が上がるのであればアップデートを恐れるわけではありません、値段も安いですし(笑))
 ちなみにGBはGAINWARDのGeForce2Tiに交換したところです。

 いったい、どの程度の差を見込めばよいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:401950

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2001/12/01 19:36(1年以上前)

Cel/1.2Gは体感的にはPen3/1Gと同等と感じますが、3Dでの利用はしたことないので...。
↓はみられたことありますか?

http://www.dospara.co.jp/review/new/2001/1016/index.html

書込番号:401998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おぢさん BE-6II(1.0)ですよね

2001/11/27 04:50(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 From Koreaさん

HPの対応表には BE−6II(2.0)となってましたが(1.0)で使えたというので、何か特別に設定されたのでしょうかNOMALでOKですか。ぜひおしえてください。

書込番号:395093

ナイスクチコミ!0


返信する
サラリーマン2さん

2001/11/27 06:54(1年以上前)

BE6-2 Ver1.0 はBF6と兄弟機だから動作確認リストにBF6があったのでBE6-2でもOKってことでしょう。これって例の下駄の話ですよね。

書込番号:395156

ナイスクチコミ!0


おぢさん

2001/11/27 15:35(1年以上前)

特に何もしてないです。

書込番号:395646

ナイスクチコミ!0


from koreaさん

2001/12/27 11:02(1年以上前)

gohengi arigato gozaimasu.hikoshinotame internetga tukaezu kyomimashita. OSmomadananode Romazide shituraishimasu.(__),,,

書込番号:442544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Celeron 1.2G FCPGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.2G FCPGA2 BOXを新規書き込みCeleron 1.2G FCPGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.2G FCPGA2 BOX
インテル

Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 2日

Celeron 1.2G FCPGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング